東映まんがまつり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/18 14:38 UTC 版)
東映まんがまつり(とうえいまんがまつり)は、東映による子供向け映画興行のタイトル[1]。子供向け映画を数本まとめて春休み、夏休み、冬休みの時期にあわせて劇場公開した。
注釈
- ^ 「地域限定公開」はこの2回の他、1979年夏興行が存在した。
- ^ 『チャンピオンまつり』が開始される前には、TCJ(現:エイケン)・東京ムービー(現:トムス・エンタテインメント)・円谷プロダクション・国際放映といった、東宝系製作会社によるテレビ作品も上映していた。その逆に『チャンピオンまつり』が終了すると、同じく東宝系のタツノコプロ作品『タイムボカンシリーズ』劇場新作を公開した事がある(1980年春・1981年春)。
- ^ 1982年には『わが青春のアルカディア』と『Dr.スランプ アラレちゃん』の劇場版『Dr.SLUMP ほよよ! 宇宙大冒険』、1983年には『パタリロ!』の劇場版『パタリロ!スターダスト計画』を公開した。
- ^ なお1979年夏興行も、当初は『ヤマトフェスティバル』のため休止する予定であったが、土壇場になって一部地域のみでの興行となった。
- ^ 1998年(平成10年)には社名を「東映アニメーション」に変更
- ^ 東映まんがまつりとは異なり、前売り券の販売は行われなかった。
- ^ 1週間で上映終了。
- ^ 『風のフジ丸』に代わって上映。
- ^ 1959年製作・上映作のリバイバル。
- ^ 第5話のブローアップ版だが、「ご挨拶」は第8話以降の物を使用。
- ^ ローカル局バージョンで上映。
- ^ 1970年公開作品の短縮リバイバル版。
- ^ 一部地域での公開。
- ^ ソビエト連邦動画スタジオ製作作品。
- ^ 一部地域のみの公開。
- ^ 1973年のリバイバル上映。
- ^ a b ただし1974年春興行作品の内、『飛び出す立体映画イナズマン』は、立体映像部分をモノクロ処理し、冒頭に断り書きを添えて放送した。
- ^ 「1974年春」と「1976年春」は2回
- ^ なお、「とびだす!3D東映アニメまつり」については、「CG東映アニメまつり」のタイトルで2010年(平成22年)2月21日に発売されている。
- ^ 東映制作の特撮作品は「東映特撮ヒーロー THE MOVIE BOX(2007年(平成19年)12月7日発売、単品の全6巻は2009年(平成21年)10月21日と11月21日発売)」に後述の「東映スーパーヒーローフェア」の作品とともにDVD化されている。なお、すでに商品化されていた仮面ライダーシリーズや戦隊シリーズの劇場版と『劇場版 スパイダーマン』は収録されていない。ただし、ライダーシリーズや戦隊シリーズの劇場版のDVDには、シリーズ以外の作品も含めた当時の予告映像のみが収録されている。
- ^ ただしオリジナル版はグレート・Xライダー・フィンガー5・イナズマン・ゲッター1・神崎メグが記載(しかも全て顔だけ)のに対し、今回の特典では、グレート・Z・5大ライダー(1号 - X)・イナズマン・ゲッター1・神崎メグが記載(全ライダーは全身、他は上半身)されており、フィンガー5が省かれた。
出典
- ^ a b c d e 「特集企画 スーパー戦隊その極意 Volume13 スーパー戦隊Vシネマの深化」『スーパー戦隊 Official Mook 21世紀 Vol.13 獣電戦隊キョウリュウジャー』講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2017年5月10日、30頁。ISBN 978-4-06-509524-9。
- ^ とびだす3D東映アニメまつり(2009.10.3ロードショー、東映アニメーション)
- ^ 東映まんがまつり:29年ぶり復活 4本立てで19年4月上映 「おしりたんてい」「うちの3姉妹」も,まんたんウェブ,2018年12月1日
- ^ “東映まんがまつり公開延期「映画おしりたんてい」「仮面ライダー電王」など4本立て”. アニメハック. 2020‐04‐09閲覧。
- ^ a b “東映まんがまつり:復活第2弾が8月14日に「おしりたんてい」「仮面ライダー電王」など4本”. まんたんウェブ. 2020‐06‐27閲覧。
- ^ “「東映まんがまつり」来年は8月に、「映画おしりたんてい」第3弾の上映も決定。”. コミックナタリー. 2020年12月22日閲覧。
- ^ 「なつぞら」で話題となった「白蛇伝」をスクリーンで!「とーあに!これくしょん」開催決定アニメ!アニメ! 2020年4月1日
- ^ 『魔女っ子大全集』バンダイ、1993年、P.78。
- ^ 東映まんがまつり:復活第2弾に「仮面ライダー電王」 「おしりたんてい」「りさいくるずー」も,まんたんウェブ,2019年12月13日
- ^ 「日本特撮映画アドCOLLECTION」(徳間書店)80 - 85頁 2000年
- ^ a b “東映まんがまつり特集”. 東映ビデオ. 2020年11月10日閲覧。
- ^ 東映ビデオ株式会社 公式サイト - DVD「復刻! 東映まんがまつり」特集を参照。
- ^ a b 2012年10月21日(日)発売「マジンガーZ」生誕40周年!! 劇場版がHD リマスターで蘇る!!! 東映株式会社 2012年3月16日付
- 1 東映まんがまつりとは
- 2 東映まんがまつりの概要
- 3 シンボルマーク
- 4 放送・映像ソフト
- 5 脚注
- 東映まんがまつりのページへのリンク