バッテンロボ丸とは? わかりやすく解説

バッテンロボ丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 07:17 UTC 版)

バッテンロボ丸』(バッテンロボまる)は、1982年10月3日から1983年9月25日までフジテレビ系で全51話が放送された子供向けのロボット特撮テレビ番組、および主役ロボットの名称。東映不思議コメディーシリーズ第2作目。


注釈

  1. ^ 設定と役名はそれぞれ変わっている。
  2. ^ 坂本は、『非情のライセンス』時代から監督昇進の話はあったが、労働組合の役員を務めていたため実現していなかったと述べている[6]
  3. ^ 第42話の身体検査で説明。
  4. ^ 書籍『全怪獣怪人 下巻』では、名称をバッテンボーと記載している[4]
  5. ^ 第3話「とんでもない奴!トンダ博士」冒頭にロボ丸のトレーニングの一環として顔の変形をするシーンがあり、それについてネクラゲが簡単に解説をしていた。
  6. ^ ロケ地の秩父美やま温泉ホテルから名前をとっている。
  7. ^ タイトルコールでは、「あれれれ?と言っている。」
  8. ^ 1982年10月3日から1983年3月27日までは先行ネット。1983年4月3日から同年9月25日までは遅れネット。
  9. ^ 映画版とテレビ放映版では収録されているシーンに違いがある(大筋は同じ)。

出典

  1. ^ a b c d 常識 2013, pp. 102–103, 「バッテンロボ丸の意外な「職業」って?」
  2. ^ a b c d e f 「ヒーローファイル バッテンロボ丸」『甦る!石ノ森ヒーローファイル』Gakken〈Gakken Mook〉、2013年9月10日、82頁。ISBN 978-4-05-610166-9 
  3. ^ a b 「スーパー戦隊制作の裏舞台 浦沢義雄」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1996 激走戦隊カーレンジャー》講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年8月9日、32頁。ISBN 978-4-06-509607-9 
  4. ^ a b 全怪獣怪人 下 1990, p. 392.
  5. ^ 常識 2013, pp. 105、144.
  6. ^ a b 「スーパー戦隊制作の裏舞台 坂本太郎」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《2000 未来戦隊タイムレンジャー》講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年7月10日、32頁。ISBN 978-4-06-509609-3 
  7. ^ a b c d e f 常識 2013, pp. 104–105, 「ロボ丸の住む「カリントニュータウン」の特色は?」
  8. ^ 全怪獣怪人 下 1990, p. 394.
  9. ^ 北海道新聞』(縮刷版) 1982年(昭和57年)10月 - 1983年(昭和58年)9月、テレビ欄。
  10. ^ デーリー東北』1983年3月、テレビ欄。
  11. ^ 「全国放映リスト」『アニメージュ』1983年10月号、徳間書店、98頁。 
  12. ^ 福島民報』1982年10月3日 - 1983年9月25日付朝刊、テレビ欄。
  13. ^ 福島民報』1982年11月10日 - 1983年11月9日付朝刊、テレビ欄。
  14. ^ 新潟日報』1983年9月テレビ欄
  15. ^ 信濃毎日新聞』1983年9月テレビ欄
  16. ^ 北日本新聞』1983年4月2日付朝刊、テレビ欄。
  17. ^ 山梨日日新聞』1983年12月各日朝刊、1984年4月25日朝刊テレビ欄
  18. ^ a b 「全国放映リスト」『アニメージュ』1983年10月号、徳間書店、98、99ページ。 
  19. ^ 『北國新聞』1982年10月3日付朝刊、テレビ欄。
  20. ^ 中日新聞』1983年9月テレビ欄
  21. ^ 山陰中央新報』1983年9月テレビ欄
  22. ^ a b c 愛媛新聞』1983年9月テレビ欄
  23. ^ 南日本新聞』1982年11月27日付朝刊、テレビ欄。
  24. ^ 『南日本新聞』1982年11月30日付朝刊、テレビ欄。


「バッテンロボ丸」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バッテンロボ丸」の関連用語

バッテンロボ丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バッテンロボ丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバッテンロボ丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS