林恭三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林恭三の意味・解説 

林恭三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/15 04:23 UTC 版)

林 恭三(はやし きょうぞう、1939年 - )は愛知県名古屋市出身の日本のイラストレーター[1]

主に広告やポスターのクレイ・イラストを手がける[2]名古屋市立工芸高等学校卒業[1]日本アニメーション協会会員[3]

作品集

  • 『人形家族 クレイイラストレーション 林恭三の世界』 グラフィック社 1984年
  • 『林恭三の立体・クレイイラストレーション』 グラフィック社 1989年

絵本

  • 『こわいおばけ』 ポプラ社 1978年
  • 『みんなで わらった』 福音館書店 1989年
  • 『ぼくおなかが ぺっこぺこ』 文・槇ひろし、福音館書店 1989年
  • 『そうえんしゃ日本のえほん あたま山』 文・舟崎克彦、そうえん社 2008年

装画

アニメ

その他

受賞歴

  • 1962年 日本宣伝美術会奨励賞
  • 1972年 日経広告賞
  • 1977年 ジャパングラフィック'77展銀賞
  • 1978年 朝日広告賞準賞
  • 1982年 全国観光ポスターコンクール金賞

脚注

  1. ^ a b 『そうえんしゃ日本のえほん あたま山』著者紹介より。
  2. ^ 林恭三/Kyozo HAYASHI パペットハウス。
  3. ^ JAAニュース The Art of Puppets 2012、2012年7月9日配信。
  4. ^ プチプチ・アニメ NHK。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林恭三」の関連用語

林恭三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林恭三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林恭三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS