ジャイアンツのこども野球教室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/05 10:21 UTC 版)
ジャイアンツのこども野球教室 | |
---|---|
Tokyo Giants Youth Leage[1] | |
監督 | 福湯通夫 |
脚本 | 福湯通夫 |
出演者 |
長島茂雄 王貞治 張本勲 堀内恒夫 ほか 読売ジャイアンツ選手 |
製作会社 | 東映 |
配給 | 東映 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 24分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『ジャイアンツのこども野球教室』(ジャイアンツのこどもやきゅうきょうしつ、英文表記:Tokyo Giants Youth Leage[1])は、1977年3月19日公開の「東映まんがまつり」内で上映された児童向け短編映画。カラー。シネマスコープ。24分。
概要
弱小少年野球チーム「子供ジャイアンツ」が読売ジャイアンツ(読売興業株式会社・東京読売巨人軍)選手らに野球コーチをしてもらうという設定で、児童たちに野球の正しい姿勢と知識を教える児童映画。1976年7月公開『山口さんちのツトム君』以来の、「東映まんがまつり」非TV系短編実写映画で、唯一のスポーツ映画となった。
なお巨人軍選手は、同日公開の「東宝チャンピオンまつり」内で上映されたストーリー系中編映画『巨人軍物語 進め!!栄光へ』に出演し、1年で2大児童向けピクチャーに出演した。また同日には日活でも『野球狂の詩』(実写映画)が公開されるなど、野球ブーム真っ直中であった。
2022年現在、映像ソフト化されていない。
出演者
ほか 読売ジャイアンツ選手
スタッフ
CS放送
同時上映
- 世界名作童話 白鳥の王子(劇場用新作)
- 超電磁ロボ コン・バトラーV
- 大鉄人17
- ドカベン
- 一休さん ちえくらべ(TVブロウアップ版)
出典
固有名詞の分類
映画作品 |
陰のいらだち 女難屋敷 ジャイアンツのこども野球教室 ナイチンゲーロ Cocco Short Story 〜クムイウタ〜 |
- ジャイアンツのこども野球教室のページへのリンク