ツクシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ツクシの意味・解説 

つくし【土筆/筆菜】

読み方:つくし

早春に出るスギナ胞子。筆状で淡褐色、節に「はかま」とよぶがつく。頂部から胞子を出すと枯れる。食用筆頭菜(ひっとうさい)。つくづくしつくしんぼ。《 春》「古草にうす日たゆたふ—かな/竜之介

土筆/筆頭菜の画像

つくし【筑紫】

読み方:つくし

古く九州地方の称。また、特に筑前筑後にあたる九州北部の称。さらに、大宰府をさすこともある。


土筆

読み方:ツクシ(tsukushi

スギナ地下茎から早春生ず胞子


筆頭菜

読み方:ツクシ(tsukushi), ツクズクシ(tsukuzukushi), ヒットウサイ(hittousai)

杉菜胞子


ツクシ

ツクシ
科名 トクサ科
別名: スギナ
生薬名: モンケイ問荊
漢字表記 土筆
原産 北半球温帯
用途 シダ植物の多年草早春出てくる胞子をツクシ、栄養スギナ呼びますスギナ乾燥させたものがモンケイ問荊」で、利尿などに用います
学名: Equisetum arvense L.
   

土筆

読み方:ツクシ(tsukushi), ツクズクシ(tsukuzukushi), ツチフデ(tsuchifude), ドヒツ(dohitsu)

杉菜胞子


筆頭菜

読み方:ツクシ(tsukushi), ツクズクシ(tsukuzukushi), ヒットウサイ(hittousai)

杉菜胞子


スギナ トクサ科

スギナ
トクサ科
収穫時期 食べられる部位 清見町での呼び名
ツクシは3月4月
スギナは5月7月
胞子(ツクシ)・

ツクシ・ツクシンボウ


芽 葉

味わう

ツクシのだけにして軽くゆで、ごまあえ白あえみそあえ、汁の実、卵とじ油炒め炊き込み御飯に。
スギナはゆでて油炒め佃煮、生のまま干してお茶にしてもよい。

薬効

スギナの全乾燥させたものを問刑(もんけい)と呼んで利尿薬として使う。


DATA
春を告げる植物として取り上げられるツクシは、スギナの胞子である。ツクシが枯れる頃スギナが出し、30cmから40cmほどに伸びる
主に食用にするのはツクシで、春の味覚として広く食べられている。
ツクシを食用にするのは古くら行われているが、スギナも江戸時代には料理用いられていた。うす塩タラ切り身とスギナを、米のとぎ汁でさっと煮てユズ輪切り添えて汁物にしたらしい
【清見情報
「ツクシは誰の子スギナの子・・・」と、囃したてたが、ツクシはスギナの胞子であり、スギナは光を浴びて栄養分作る栄養で、いわば兄弟というところである。
スギナの節のところにうすい膜のような「はかま」があるが、その節目を抜いて元に戻して、どこをつぎたか当てっこする遊びもあった。

土筆

読み方:ツクシ(tsukushi

スギナ地下径から出る、筆のような形をした胞子のこと。食用にする

季節

分類 植物


筑紫

読み方:ツクシ(tsukushi

所在 三重県桑名市


筑紫

読み方:ツクシ(tsukushi

所在 三重県員弁郡東員町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ツクシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 00:51 UTC 版)

アカメが斬る!」の記事における「ツクシ」の解説

キルランクNo.6。ゴズキを信じ切っている少女

※この「ツクシ」の解説は、「アカメが斬る!」の解説の一部です。
「ツクシ」を含む「アカメが斬る!」の記事については、「アカメが斬る!」の概要を参照ください。


ツクシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 03:14 UTC 版)

スギナ」の記事における「ツクシ」の解説

春に地下茎からツクシという胞子(または胞子穂、胞子体)を出し胞子放出する薄茶色円柱形中空、「袴(はかま/ハカマ)」と呼ばれる茶色輪状葉の変形物が鞘状になって取り巻いている。頂には六角形胞子密生する部分覆っている皮のことで、ツクシの場合土中から生えるときに穂先などを保護する役割持っており、成長後残っている。ツクシの丈は10 - 15センチメートル (cm) 程度である。 ツクシの成長後に、それとは全く外見異な栄養伸ばす栄養茎と葉からなり光合成を行う。鮮やかな緑色で丈は10 - 40 cm程度主軸の節ごとに関節のある緑色棒状輪生させる。上の節ほどそのが短いのが、全体を見るとスギ)の樹形似て見える。 ツクシの穂は、やがて緑色帯びたほこりの様な胞子排出する枯れてしまう。顕微鏡下で見ると、胞子球形で、2本の紐(4本に見えるが実際は2本)が1カ所から四方伸びている。これを弾糸という。この弾糸は湿ると胞子巻き付き乾燥する伸びる。この動きによって胞子散布に預かる。顕微鏡下で観察しながら、そっと息吹きかけると、瞬時にその形が変化するのをみることが出来る。 また「ツクシ」は、俳句において春の季語である。 胞子散布する直前の状態 胞子散布した後のツクシと、地面から次々と出てくる様子胞子栄養つながり 胞子形成部の外観拡大胞子形成断面 乾燥状態の胞子 加湿状態の胞子

※この「ツクシ」の解説は、「スギナ」の解説の一部です。
「ツクシ」を含む「スギナ」の記事については、「スギナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ツクシ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ツクシ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツクシ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ツクシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツクシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ひだ清見観光協会ひだ清見観光協会
(C)2024 ひだ清見観光協会
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアカメが斬る! (改訂履歴)、スギナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS