就職活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/17 04:47 UTC 版)
再就職支援
社員の人員削減が行われる際には退職条件に再就職支援が加えられることがある[46]。再就職支援サービス(アウトプレースメントサービス)はもともと欧米の企業が従業員を解雇する際にカウンセリングサービスを実施したことから発達した制度である[46]。
再就職支援サービス(アウトプレースメントサービス)は日本でも導入されるようになったが、日本では企業の雇用責任の点でカウンセリングでは足りないとの考えがあり、再就職先の開拓やあっせんの外部委託も含むサービスにまで発展した[47]。欧米ではカウンセリングや教育などは行われるものの再就職先の開拓やあっせんまでは実施されないことが多い[48]。
資料
日本
次の表は、高卒者の求人倍率及び就職率の推移である。詳細は独立行政法人 労働政策研究・研修機構業務統計を活用した新規指標-2006を参照。
年 | 1992 (H4) |
1993 (H5) |
1994 (H6) |
1995 (H7) |
1996 (H8) |
1997 (H9) |
1998 (H10) |
1999 (H11) |
2000 (H12) |
2001 (H13) |
2002 (H14) |
2003 (H15) |
2004 (H16) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 1.8 | 1.7 | 1.5 | 1.3 | 1.4 | 1.4 | 1.3 | 1.2 | 1.2 | 1.2 | 1.3 | 1.3 | 1.2 |
青森 | 1.5 | 1.3 | 1.2 | 1.0 | 1.1 | 1.1 | 1.0 | 0.8 | 0.8 | 0.8 | 0.7 | 0.7 | 0.7 |
岩手 | 1.8 | 1.7 | 1.4 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.0 | 0.9 | 0.9 | 0.7 | 0.7 | 0.8 |
宮城 | 2.8 | 2.5 | 1.9 | 1.7 | 1.5 | 1.5 | 1.4 | 1.1 | 1.0 | 1.1 | 1.1 | 1.1 | 1.1 |
秋田 | 2.0 | 1.8 | 1.5 | 1.4 | 1.5 | 1.5 | 1.4 | 1.1 | 1.2 | 1.1 | 0.9 | 0.9 | 0.9 |
山形 | 2.7 | 2.4 | 2.0 | 1.7 | 1.6 | 1.6 | 1.5 | 1.2 | 0.9 | 1.0 | 0.9 | 0.9 | 0.9 |
福島 | 2.6 | 2.2 | 1.7 | 1.4 | 1.4 | 1.3 | 1.3 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 0.9 | 0.9 | 1.0 |
茨城 | 3.3 | 2.9 | 2.3 | 1.6 | 1.5 | 1.5 | 1.7 | 1.3 | 1.1 | 1.1 | 1.1 | 1.0 | 1.3 |
栃木 | 3.3 | 3.0 | 2.2 | 1.7 | 1.6 | 1.6 | 1.7 | 1.4 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.2 | 1.4 |
群馬 | 4.0 | 3.9 | 3.1 | 2.3 | 2.0 | 2.0 | 2.2 | 1.9 | 1.7 | 1.5 | 1.5 | 1.4 | 1.6 |
埼玉 | 2.7 | 2.5 | 2.1 | 1.7 | 1.5 | 1.4 | 1.6 | 1.4 | 1.2 | 1.2 | 1.3 | 1.2 | 1.2 |
千葉 | 2.6 | 2.5 | 2.0 | 1.5 | 1.4 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.0 | 1.1 | 1.2 | 1.1 | 1.2 |
東京 | 10.2 | 9.4 | 7.2 | 5.3 | 4.6 | 4.7 | 5.3 | 5.1 | 4.3 | 4.4 | 4.8 | 5.0 | 4.7 |
神奈川 | 3.9 | 3.6 | 2.8 | 2.1 | 1.8 | 1.9 | 2.2 | 1.8 | 1.5 | 1.7 | 1.8 | 1.7 | 1.5 |
新潟 | 3.0 | 2.7 | 2.3 | 2.2 | 2.1 | 2.1 | 2.1 | 1.5 | 1.3 | 1.2 | 1.3 | 1.2 | 1.2 |
富山 | 3.9 | 3.7 | 3.0 | 2.5 | 2.2 | 2.3 | 2.7 | 1.9 | 1.6 | 1.6 | 1.7 | 1.3 | 1.2 |
石川 | 3.3 | 3.2 | 2.6 | 2.1 | 1.9 | 2.0 | 2.1 | 1.5 | 1.4 | 1.3 | 1.3 | 1.2 | 1.3 |
福井 | 3.5 | 3.4 | 3.0 | 2.4 | 2.3 | 2.4 | 2.5 | 1.9 | 1.6 | 1.4 | 1.3 | 1.2 | 1.2 |
山梨 | 3.8 | 3.5 | 2.7 | 2.0 | 1.9 | 2.0 | 1.9 | 1.5 | 1.3 | 1.5 | 1.4 | 1.3 | 1.3 |
長野 | 3.7 | 3.5 | 3.1 | 2.5 | 2.4 | 2.4 | 2.4 | 2.0 | 1.7 | 1.7 | 1.5 | 1.4 | 1.5 |
岐阜 | 3.1 | 3.0 | 2.6 | 2.0 | 1.9 | 2.0 | 2.1 | 1.7 | 1.4 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.3 |
静岡 | 3.9 | 3.9 | 2.9 | 2.0 | 1.8 | 1.8 | 2.1 | 1.7 | 1.4 | 1.4 | 1.4 | 1.3 | 1.3 |
愛知 | 4.9 | 4.8 | 3.8 | 2.7 | 2.4 | 2.5 | 3.0 | 2.5 | 2.0 | 2.1 | 2.0 | 1.9 | 2.0 |
三重 | 3.1 | 2.9 | 2.4 | 1.8 | 1.7 | 1.8 | 2.0 | 1.5 | 1.2 | 1.2 | 1.1 | 1.1 | 1.1 |
滋賀 | 3.8 | 3.2 | 2.5 | 1.9 | 1.8 | 1.7 | 2.0 | 1.4 | 1.0 | 1.1 | 1.0 | 0.9 | 1.0 |
京都 | 3.5 | 3.3 | 2.5 | 2.0 | 1.8 | 2.0 | 2.2 | 1.8 | 1.5 | 1.5 | 1.4 | 1.4 | 1.5 |
大阪 | 4.6 | 4.3 | 3.5 | 2.6 | 2.2 | 2.5 | 2.9 | 2.5 | 1.9 | 1.9 | 1.9 | 1.7 | 2.0 |
兵庫 | 3.1 | 3.1 | 2.4 | 2.0 | 1.9 | 2.1 | 2.3 | 1.7 | 1.4 | 1.3 | 1.3 | 1.1 | 1.1 |
奈良 | 2.1 | 1.9 | 1.9 | 1.6 | 1.4 | 1.6 | 1.5 | 1.3 | 1.2 | 1.2 | 1.0 | 1.1 | 1.0 |
和歌山 | 2.2 | 2.1 | 1.7 | 1.4 | 1.5 | 1.3 | 1.4 | 1.0 | 0.8 | 0.8 | 0.7 | 0.8 | 0.8 |
鳥取 | 2.1 | 2.0 | 1.7 | 1.5 | 1.4 | 1.6 | 1.6 | 1.2 | 1.1 | 1.1 | 0.8 | 0.9 | 0.8 |
島根 | 1.8 | 1.7 | 1.6 | 1.5 | 1.5 | 1.5 | 1.4 | 1.1 | 1.0 | 1.0 | 0.9 | 0.8 | 0.8 |
岡山 | 2.6 | 2.4 | 2.1 | 1.6 | 1.6 | 1.6 | 1.7 | 1.3 | 1.1 | 1.1 | 1.0 | 1.1 | 1.1 |
広島 | 3.6 | 3.5 | 2.8 | 2.3 | 1.9 | 2.0 | 2.2 | 1.7 | 1.5 | 1.4 | 1.4 | 1.5 | 1.5 |
山口 | 2.0 | 1.9 | 1.6 | 1.3 | 1.2 | 1.3 | 1.3 | 1.1 | 1.0 | 1.1 | 0.9 | 1.0 | 1.0 |
徳島 | 2.2 | 2.1 | 2.0 | 1.8 | 1.8 | 1.6 | 1.7 | 1.3 | 1.2 | 1.2 | 1.0 | 0.9 | 0.9 |
香川 | 3.8 | 3.5 | 3.0 | 2.6 | 2.6 | 2.7 | 2.6 | 2.3 | 1.9 | 1.6 | 1.6 | 1.4 | 1.5 |
愛媛 | 2.6 | 2.4 | 2.1 | 1.8 | 1.8 | 1.8 | 1.9 | 1.5 | 1.3 | 1.2 | 1.1 | 1.1 | 1.1 |
高知 | 1.4 | 1.3 | 1.2 | 1.1 | 1.0 | 1.1 | 1.0 | 0.9 | 0.8 | 0.8 | 0.8 | 0.6 | 0.6 |
福岡 | 2.4 | 2.5 | 1.9 | 1.5 | 1.4 | 1.5 | 1.5 | 1.2 | 1.0 | 1.1 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
佐賀 | 1.8 | 1.8 | 1.6 | 1.4 | 1.3 | 1.2 | 1.1 | 0.9 | 0.7 | 0.7 | 0.7 | 0.7 | 0.7 |
長崎 | 1.4 | 1.4 | 1.1 | 1.0 | 0.9 | 0.9 | 0.8 | 0.7 | 0.7 | 0.7 | 0.6 | 0.5 | 0.6 |
熊本 | 1.9 | 1.8 | 1.7 | 1.3 | 1.2 | 1.1 | 1.0 | 0.7 | 0.7 | 0.8 | 0.7 | 0.8 | 0.8 |
大分 | 1.5 | 1.5 | 1.3 | 1.2 | 1.2 | 1.2 | 1.2 | 1.0 | 0.9 | 1.0 | 0.9 | 0.9 | 1.0 |
宮崎 | 1.3 | 1.1 | 1.0 | 1.0 | 0.9 | 0.9 | 0.8 | 0.6 | 0.7 | 0.6 | 0.6 | 0.6 | 0.6 |
鹿児島 | 1.2 | 1.0 | 0.9 | 1.0 | 0.9 | 0.8 | 0.8 | 0.6 | 1.0 | 0.7 | 0.6 | 0.6 | 0.6 |
沖縄 | 1.1 | 0.8 | 0.6 | 0.4 | 0.3 | 0.3 | 0.4 | 0.3 | 0.3 | 0.4 | 0.4 | 0.5 | 0.6 |
全国平均 | 3.3 | 3.1 | 2.5 | 1.9 | 1.8 | 1.8 | 1.9 | 1.6 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.3 | 1.3 |
出典:新規学卒者の労働市場(厚生労働省)
年 | 1992 (H4) |
1993 (H5) |
1994 (H6) |
1995 (H7) |
1996 (H8) |
1997 (H9) |
1998 (H10) |
1999 (H11) |
2000 (H12) |
2001 (H13) |
2002 (H14) |
2003 (H15) |
2004 (H16) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 99.9 | 99.8 | 99.8 | 99.6 | 99.1 | 99.3 | 99.0 | 98.0 | 98.1 | 98.1 | 97.0 | 96.3 | 95.8 |
青森 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.8 | 99.1 | 98.4 | 96.5 | 94.4 | 95.4 |
岩手 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.4 | 99.3 | 99.1 | 98.2 | 97.5 | 97.9 |
宮城 | 99.9 | 99.7 | 98.5 | 97.2 | 95.8 | 97.2 | 95.1 | 90.6 | 91.4 | 92.6 | 90.8 | 90.8 | 93.1 |
秋田 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.7 | 98.6 | 99.4 | 96.6 | 97.8 | 99.2 |
山形 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 99.5 | 99.6 | 99.2 | 98.8 | 98.5 | 98.3 | 98.1 | 96.3 | 95.7 | 97.2 |
福島 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.8 | 100.0 | 100.0 | 99.0 | 97.9 | 98.5 |
茨城 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.8 | 99.9 | 97.6 | 93.6 | 88.2 | 89.2 | 89.3 | 91.0 | 96.9 |
栃木 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.8 | 99.0 | 98.5 | 97.9 | 95.9 | 95.6 | 96.0 |
群馬 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.6 | 99.6 | 99.7 | 91.9 | 98.4 | 98.8 |
埼玉 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.5 | 98.7 | 98.1 | 97.3 |
千葉 | 99.9 | 99.5 | 99.6 | 98.0 | 99.0 | 95.6 | 96.0 | 95.8 | 94.2 | 96.9 | 94.8 | 96.3 | 97.4 |
東京 | 98.0 | 97.0 | 94.7 | 95.7 | 94.0 | 94.6 | 93.1 | 92.6 | 88.1 | 89.9 | 92.3 | 96.4 | 97.0 |
神奈川 | 100.0 | 99.8 | 100.0 | 100.0 | 98.6 | 99.3 | 99.7 | 94.3 | 99.6 | 98.9 | 96.5 | 97.6 | 92.5 |
新潟 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 100.0 | 99.9 | 99.9 | 99.9 |
富山 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.1 | 98.5 | 98.5 | 97.8 | 98.7 | 98.5 |
石川 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 96.7 | 99.4 | 99.5 | 97.9 | 98.2 | 98.1 |
福井 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 100.0 | 99.8 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.7 | 99.2 | 98.1 | 98.7 | 99.6 |
山梨 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 97.0 | 95.5 | 98.4 | 94.9 |
長野 | 99.9 | 100.0 | 99.9 | 99.9 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.6 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 |
岐阜 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 99.6 | 98.0 | 98.1 | 97.0 | 97.8 | 99.0 |
静岡 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.1 | 99.8 | 99.7 | 99.0 | 99.5 |
愛知 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 99.2 | 99.3 | 98.9 | 97.9 | 95.2 | 95.9 | 95.4 | 94.5 | 96.2 |
三重 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.8 | 100.0 | 99.8 | 99.8 | 99.9 | 99.9 | 99.6 | 98.9 | 97.0 | 97.6 |
滋賀 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 99.9 | 99.8 | 99.3 | 97.1 | 95.5 | 92.2 | 97.9 | 94.5 | 93.2 |
京都 | 100.0 | 100.0 | 97.8 | 97.9 | 97.1 | 98.2 | 97.5 | 95.0 | 93.7 | 95.2 | 95.4 | 95.0 | 96.9 |
大阪 | 99.7 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 99.8 | 99.8 | 99.6 | 98.2 | 96.3 | 96.6 | 95.7 | 94.7 | 95.3 |
兵庫 | 99.3 | 99.9 | 99.6 | 99.3 | 99.7 | 99.8 | 99.6 | 98.3 | 96.9 | 98.6 | 96.8 | 95.3 | 94.5 |
奈良 | 100.0 | 100.0 | 99.3 | 99.9 | 99.8 | 99.3 | 98.4 | 99.4 | 94.3 | 97.9 | 96.3 | 97.1 | 97.7 |
和歌山 | 100.0 | 100.0 | 97.7 | 98.2 | 97.2 | 97.9 | 96.7 | 95.2 | 93.3 | 93.4 | 91.5 | 89.9 | 94.3 |
鳥取 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.6 | 100.0 | 100.0 | 99.8 | 98.4 | 98.7 | 91.7 | 95.7 | 96.0 |
島根 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 100.0 | 99.9 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 99.6 | 99.3 | 99.3 |
岡山 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.8 | 99.1 | 99.7 | 99.8 | 100.0 | 97.3 | 96.2 | 93.2 | 93.3 | 97.6 |
広島 | 99.7 | 98.9 | 96.7 | 94.9 | 94.2 | 93.2 | 93.7 | 88.7 | 88.3 | 83.2 | 87.2 | 87.4 | 92.9 |
山口 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 99.7 | 99.6 | 99.7 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 99.8 | 98.0 | 98.6 | 99.0 |
徳島 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.8 | 94.7 | 94.8 | 96.6 |
香川 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.8 | 100.0 | 98.1 | 100.0 |
愛媛 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 99.4 | 99.9 | 98.2 | 97.6 |
高知 | 99.5 | 99.7 | 98.9 | 97.4 | 97.5 | 96.5 | 91.5 | 87.0 | 86.6 | 87.5 | 90.1 | 91.1 | 91.3 |
福岡 | 98.6 | 96.9 | 91.1 | 95.1 | 95.8 | 95.6 | 93.9 | 92.5 | 88.6 | 89.0 | 88.2 | 88.8 | 86.8 |
佐賀 | 100.0 | 100.0 | 99.9 | 99.6 | 99.5 | 99.6 | 99.0 | 98.6 | 94.2 | 95.8 | 94.3 | 93.4 | 96.6 |
長崎 | 100.0 | 100.0 | 99.8 | 98.8 | 99.1 | 97.9 | 98.0 | 95.9 | 92.0 | 90.9 | 91.8 | 91.2 | 93.8 |
熊本 | 99.8 | 99.3 | 97.1 | 97.4 | 96.7 | 97.2 | 95.6 | 91.6 | 90.6 | 92.5 | 88.3 | 93.1 | 94.3 |
大分 | 99.3 | 99.8 | 99.9 | 99.8 | 99.5 | 99.5 | 99.4 | 97.6 | 96.9 | 97.7 | 94.5 | 93.3 | 95.4 |
宮崎 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 99.4 | 99.7 | 99.8 | 99.5 | 99.4 | 98.8 | 98.0 | 97.8 | 99.1 |
鹿児島 | 99.6 | 99.8 | 98.2 | 97.9 | 97.8 | 96.2 | 97.2 | 95.9 | 91.5 | 90.6 | 89.1 | 92.4 | 94.1 |
沖縄 | 91.2 | 85.7 | 80.5 | 62.3 | 56.5 | 68.4 | 72.7 | 65.5 | 58.3 | 69.8 | 62.4 | 73.8 | 78.6 |
全国平均 | 99.7 | 99.5 | 98.9 | 98.7 | 98.4 | 98.5 | 98.2 | 96.8 | 95.6 | 95.9 | 94.8 | 95.1 | 95.9 |
就職活動を描いた作品
映画
ドラマ
小説
- シューカツ!
- 何者
漫画
ゲーム
アプリ
- 就活テルミー
- みんなの就活ニュース
- 就活の真実
楽曲
注釈
- ^ 給与額と生活費の両方がともに上がるが、給与額から生活費を差し引いた貯蓄額の絶対額が、日本で就職するよりも数割増〜2倍程度の大きさになる。毎月の貯金額が、数割増し〜2倍程度に増える。
- ^ 2022年4月1日に施行された改正民法により、成人年齢が満20歳以上から満18歳以上に変更されたため、未成年は満18歳未満の者に変わったしたがって、高校生であっても、満18歳に到達した者は成年となる。
- ^ 鳥取県は当初一人一社制を導入していなかったが、2017年度より導入している。
出典
- ^ a b c 日本放送協会. “韓国 終わりのないインターン~過熱し続ける就活事情~”. NHKニュース. 2021年7月1日閲覧。
- ^ a b c d e リクナビネクスト「再就職とは」
- ^ a b c d e f g h 日本労働組合総連合会、比較してみよう!世界の就活事情
- ^ 「大学ランク「過信ご注意」 専門家が警鐘 OECD、各国影響調査」『読売新聞』2008年6月10日付配信
- ^ 「公務員試験の口利き料は120万円!「コネ・人脈ネット」が大人気」『Record China』2008年7月16日付配信
- ^ 「最も多いのは「学歴差別」、就活時に「有名大以外は面接お断り」も」『Record China』2008年3月2日付配信
- ^ a b 柏木理佳「【5】人脈作りのために国営企業を望む学生が増加」『日経ビジネスオンライン』日経BP社、2008年5月29日付配信
- ^ a b c d e f g h i j k 日本放送協会. “高学歴でも就職できない 厳しさ増す韓国就活事情”. NHKニュース. 2021年3月16日閲覧。
- ^ Yahoo!ニュース 夢も仕事も恋愛も手が届かない 韓国「七放世代」の絶望
- ^ 「円安が進行する今、海外就職を考える…より豊かな生活を送るには?」
- ^ 【円安】恩恵は…外国人だけじゃない 給料2倍 海外に「出稼ぎ」急増
- ^ 円安で注目 “出稼ぎ”日本人…寿司職人は年収8000万円に バイトでも給料“倍以上”
- ^ [1]
- ^ [2]
- ^ 読売新聞2021年12月2日朝刊教育面
- ^ a b 大阪府、高校生の就活「1人1社制」見直し 来年度から産経新聞2020年10月2日付
- ^ 1人1社制をはじめとする高卒雇用慣行の見直しについて内閣府
- ^ 高校生の就活慣行 動き出す「1人1社制」見直し公明党
- ^ 高卒採用「1人1社」制見直し、文科・厚労が報告書日本経済新聞2020年2月10日付
- ^ 「1人1社制」見直し 高校生の就活を複数応募制に紀伊民報2021年4月21日付
- ^ 大阪府 高校生の就活「1人1社制」見直し凍結を決定産経新聞2021年2月25日付
- ^ 読売新聞2022年2月4日付朝刊一面
- ^ 【プロが指南 就活の極意】「大手病」に潜む危険性(1/2ページ) 産経新聞 2021.1.28 16:00 (2021年4月25日閲覧)
- ^ 【プロが指南 就活の極意】「大手病」に潜む危険性(2/2ページ)
- ^ 結果の概要 厚生労働省
- ^ フリーター就職支援サービス
- ^ J-CASTニュース「就活くたばれデモ」東京でも開催 2ちゃんとグーグルが学生をつないだ
- ^ DIAMOND ONLINE 人が育たないのは“就活”のせい!?時代遅れの新卒採用の弊害
- ^ 毎日jp 就職活動:学生「授業より就活」 3年秋に始動、4年秋以降の内定も
- ^ 8大学工学部長会議声明についてのお知らせ
- ^ 採用に直結!? 就職に有利なインターンシップ
- ^ a b 就職売手市場で急増するインターン Archived 2014年6月8日, at Archive.is
- ^ 【大学と就職】就活開始時期の「繰り下げ」、企業はスケジュールを守らない
- ^ もう就活は始まっている 選考時期が後ろ倒しになった2016年卒組に警告
- ^ 2015年度・新卒採用に関する企業調査 - 内定動向調査
- ^ 福島大:就活交通費1万2000円を助成 今月から、学生負担軽減に /福島毎日jp 2011年5月13日
- ^ a b c 読売新聞2019年2月9日付朝刊経済面『解剖財界 就活編6』
- ^ リクルートキャリアの歴史
- ^ リクルート「就職人気企業ランキング」の公表取りやめを歓迎するBusiness Media
- ^ 朝日新聞 1997年3月24日
- ^ Inc, Shogakukan. “就活でわざわざ苦労する選択をすべきでない理由|@DIME アットダイム” (日本語). @DIME アットダイム. 2021年6月20日閲覧。
- ^ 『労働力調査』厚生労働省
- ^ 『女性の統計的差別とその解消への道筋』山口一男2008年5月
- ^ 住友電工損害賠償請求事件判決(大阪地判平成14年11月29日)など
- ^ 売り手市場で横行する「オワハラ」とは? | 就活生のためのホントの情報・就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
- ^ a b 林 明文『雇用調整実行マニュアル』2009年6月、217頁
- ^ 林 明文『雇用調整実行マニュアル』2009年6月、217-218頁
- ^ 林 明文『雇用調整実行マニュアル』2009年6月、218頁
- 就職活動のページへのリンク