基本的に、長期間自宅から出ることができないでいる状態のこと。厚生労働省の定義では、単一の疾患や障害の概念ではなく、「さまざまな要因によって社会的な参加の場面がせばまり、就労や就学などの自宅以外での生活の場が長期にわたって失われている状態」とされています。厚生労働省が岡山大学に委託した調査結果によれば、引きこもりの子がいる家庭は少なくとも全国で41万世帯にのぼります。また、医療機関等の統計では、男性が7、8割を占めるとの結果がでています。
引きこもりには、統合失調症などの精神疾患や学習障害や発達障害などにより、周囲との摩擦が生じて引きこもる場合と、そういった疾患や障害などの生物学的な要因が原因とは考えにくい場合があります。後者は、対人関係や心的外傷などが引き金となり、社会参加が難しくなってしまったもので、「社会的ひきこもり」と呼ばれることもあります。
引きこもりの人々の様相は多彩ですが、引きこもりが長期化するのは、生物学的側面、心理的側面、社会的側面から複数の要因が混在しています。
厚生労働省では、「引きこもり」を精神保健福祉の対象とし、平成15年に援助活動や福祉サービスの他NPOなど支援施設による様々な施策のための『「ひきこもり」対応ガイドライン』を策定しています。
ひき‐こもり【引(き)籠もり】
引き篭り
引きこもり
ひきこもり
ひきこもり
引きこもり
(ひきこもり から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/11 18:12 UTC 版)
引きこもり(ひきこもり、英: hikikomori, social withdrawal、引き籠もり)は、仕事や学校に行けず家に籠り、家族以外と交流がない(社会関係資本を持たない)状況を指し内閣府は引きこもりの実態を把握するために、若年層(15歳-39歳)を対象に主に調査してきたが、引きこもりが長期化する人が増えていることから、2018年12月に中高年層(40歳-64歳)を対象とする初めての調査も行った調査によると、若年層の引きこもり当事者は約54万人、中高年層の引きこもり当事者は約61万人、合わせて約115万人が引きこもり状態と推計される[2][3]ものとなる。また厚生労働省は、家族以外と交流がないような状態が6か月以上続いた場合を引きこもりと定義としている[注釈 1]。
注釈
出典
- ^ The Japan Times Behind the rise of Japan's recluses
- ^ 【日本経済新聞】中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査2019年3月29人
- ^ 【NHK】推計61万人!中高年のひきこもり2019年4月10日
- ^ “全国で推計50万人! 40歳以上の"ひきこもり中年"たちは、なぜ公的支援の対象から外され続けてきたのか?”. 週プレNEWS. (2018年10月28日)
- ^ 中高年ひきこもり61万人 初の全国調査、若年層上回る2019年3月29日朝日新聞デジタル
- ^ ミザントロープ コトバンク
- ^ a b 長期化するひきこもりへの支援〜精神保健からのアプローチ〜 (PDF) 長野県精神保健福祉センター 大沼泰枝 小泉典章
- ^ 日本放送協会. “「8050問題」とは? 求められる多様な支援 - 記事 | NHK ハートネット”. NHKハートネット 福祉情報総合サイト. 2022年11月23日閲覧。
- ^ “「8050問題」の本当の原因とは? 親子共倒れの悲劇を生まないためにできること|tayorini by LIFULL介護”. tayorini by LIFULL介護. 2022年11月23日閲覧。
- ^ “高齢者のひきこもりが増加している?8050問題が起こる理由や対策方法も解説|サービス付き高齢者向け住宅の学研ココファン”. サービス付き高齢者向け住宅の学研ココファン. 2022年11月23日閲覧。
- ^ 読売新聞 2019年7月15日 15面掲載
- ^ 「週刊女性PRIME」編集部. “まるで"強制収容所"引きこもり支援の壮絶実態”. 東洋経済 ONLINE. 東京経済新報社. 2020年11月3日閲覧。
- ^ “「ひきこもり」渦中の人を無断撮影するメディアも…市民グループが「報道ガイドライン」発表 - 弁護士ドットコムニュース”. 弁護士ドットコム. 2022年12月8日閲覧。
ひきこもり
出典:『Wiktionary』 (2021/06/19 13:00 UTC 版)
名詞
発音(?)
東京アクセント
- ひ↗きこもり
京阪アクセント
- ↗ひきこもり
翻訳
- アルメニア語: հիկիկոմորի (hy)
- 英語: hikikomori (en)
- オランダ語: hikikomori (nl)
- 中国語: 蟄居 (cmn) (zhéjū)
- ポーランド語: hikikomori (pl) 中性
- マラーティー語: हिकिकोमोरि (mr) (hikikomori)
動詞
ひきこもり
「ひきこもり」の例文・使い方・用例・文例
- 私はひきこもりです。
- ひきこもりのページへのリンク