水沢駿
(東京一郎 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/07 04:06 UTC 版)
みずさわ しゅん 水沢 駿 |
|
---|---|
生年月日 | 1979年10月17日(44歳) |
出生地 | ![]() |
身長 | 180 cm[1] |
血液型 | AB型[1] |
職業 | 俳優・タレント |
ジャンル | 舞台・テレビドラマ・バラエティ |
活動期間 | 2000年 - |
配偶者 | 既婚 |
事務所 | 太田プロダクション |
公式サイト | 公式プロフィール |
主な作品 | |
バラエティ 『秘密のケンミンSHOW』 |
水沢 駿(みずさわ しゅん、1979年10月17日 - )は、日本の俳優、タレントである。大阪府出身[1]。太田プロダクション所属。身長180cm。
来歴・人物
2000年から2003年まで関西の小劇場を中心に活動する劇団「camp.06」に所属[1]。後に太田プロダクションのワークショップ・オーディション(6期生[2])を経て同社所属の俳優となる。同期の佐藤峻[3]、同世代の進藤学(オーディション5期生)らと親しい。
タレントデビューは2007年のBS-i『ぱすてる★キッズ』[4]。同年からバラエティ番組『秘密のケンミンSHOW』内ドラマ「県の中心で愛を叫ぶ」の主人公・東京一郎(あずま きょういちろう)役として出演。大阪市内で行われた連続転勤ドラマ「辞令は突然に…」(「県の中心で愛を叫ぶ」の続編)の記者会見で「自由と活気に溢れていて、いい街だなと再認識しました」「僕はミナミ派です」と話し[5]、一方で東京一郎になりきり「転勤には慣れていますけど、大阪人は“別の人種”というか、しゃべり方が怖いイメージがあって…」「人をひきそうな勢いで車を運転しているし、歩行者は信号を守らないし、結構攻めてくる」とコメントした[6]。
2011年3月3日に一般女性との結婚を発表した[7][8]。
出演
テレビドラマ
- 薔薇のない花屋 第2話(2008年1月、フジテレビ)
- 我はゴッホになる! 〜愛を彫った男・棟方志功とその妻〜(2008年10月25日、フジテレビ) - 佐々木役
- セレブと貧乏太郎(2008年10月 - 12月、フジテレビ) - ラブアリスの社員 役
- RESET 第4話「消えた記憶」(2009年2月、読売テレビ/日本テレビ系)
- チャンス!〜彼女が成功した理由〜(2009年3月7日・14日、フジテレビ) - 加藤 役
- 絶対零度〜未解決事件特命捜査〜 第9話「解放」(2010年6月8日、フジテレビ) - 報道記者 役
- 胡桃の部屋 最終話(2011年8月、NHK)
- 水曜ミステリー9 松本清張特別企画・鉢植を買う女(2011年11月9日、テレビ東京) - 不動産屋 役
- 金曜プレステージ特別企画 悪女たちのメス(2011年12月9日、フジテレビ)
- 知られざる幕末の志士 山田顕義物語(2012年1月2日、MBS/TBS系)
- 鈴子の恋(2012年2月、東海テレビ/フジテレビ系) - 翔崎進 役
- 土曜ワイド劇場
- 逆転報道の女(2012年2月18日 - 、ABC/テレビ朝日) - 朔悠真 役
- 終着駅の牛尾刑事VS事件記者・冴子15(2016年1月9日、テレビ朝日) - 森茂之 役
- 恋愛検定 第3話(2012年6月17日、NHK BSプレミアム) - 伊藤朋弘 役
- 月曜名作劇場 税務調査官・窓際太郎の事件簿31(2016年12月12日、TBS) - 浅間恒彦 役
その他テレビ番組
- ぱすてる★キッズ(2007年1月 - 6月、BS-i) - レギュラー・しゅんすけお兄さん
- 秘密のケンミンSHOW(2007年10月 - 2019年7月、読売テレビ/日本テレビ系)「連続テレビドラマ 県の中心で愛を叫ぶ」及び「連続転勤ドラマ 辞令は突然に…」 - 東 京一郎 役
- 知っとこ!(2012年4月 - 2015年、MBS)「知っとこ!サーチ」リポーターとして不定期出演
- 熱血BO-SO TV(2013年4月 - 2020年、千葉テレビ) - 熱血非常勤社員(リポーター、プレゼンター)として不定期出演
舞台
- MEN&MAN 男たちのバラード(2006年12月、シアターサンモール)
CM
出典
- ^ a b c d 公式プロフィール.より.
- ^ 太田プロダクション > 太田プロワークショップ
- ^ “今が旬(シュン)!?(笑)”. 佐藤峻のShun's style☆blog. (2009年2月28日)
- ^ 水沢駿のプロフィールならオリコン芸能人事典(出典:日本タレント名鑑)
- ^ “『秘密のケンミンSHOW』でおなじみの夫婦が大阪に[読売テレビ]”. eonet.jp. (2011年6月15日)
- ^ “東京一郎、大阪転勤に「怖いイメージが…」”. SANSPO.COM. (2011年6月7日)[リンク切れ]
- ^ “ご報告。”. 水沢駿公式ブログ(GREE). (2011年3月3日)
- ^ “俳優・水沢駿 5年交際した女性と入籍を報告”. アメーバニュース. (2011年3月4日)
外部リンク
- 太田プロダクション 公式プロフィール
- 水沢駿の“気ままにイップク?” - JUGEM
- 水沢駿 公式ブログ - ウェイバックマシン(2021年6月18日アーカイブ分) - GREE
- 水沢駿 (@mizusawashun) - Twitter
東 京一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 06:43 UTC 版)
「秘密のケンミンSHOW」の記事における「東 京一郎」の解説
連続テレビドラマ 県の中心で愛を叫ぶ 「世界の中心で、愛をさけぶ」のパロディ。 放送期間:2007年10月11日 - 2009年1月22日 東京の女性を愛せない東京出身の主人公東 京一郎(あずま きょういちろう)(演:水沢駿(大阪府))が、府県庁所在地の玄関口となるJRの駅や空港に降り立ち、府県庁所在地で一番の中心部の繁華街あるいは郊外の大型ショッピングモールで、その県出身の女性(地元モデル事務所所属の女性など)とお互い一目惚れで恋に落ちる。当初は、目が合って一目惚れしたが、後に、不意にぶつかった拍子にヒロインの抱えた紙袋から落ちたその県の名産品を京一郎が拾い上げて渡す時に恋に落ちるところから始まった。以降のヒロインの台詞はすべてその土地の方言である。 府県庁所在地の都市圏を舞台に、著名なデートスポットに行きその府県で特徴的な軽食を食べ、夕食には特産品を食べる。特徴を紹介するときは「京一郎は知らなかった」で始まるナレーションが入る。その後、府県庁所在地の都市圏において著名な夜景スポットに行き、クライマックスとなる。 その府県出身の歌手または、その府県出身者がいるバンド・ユニット(そのメンバーの1人があげられることもある)の曲をBGMに夜景を2人で眺める。ヒロインの「この夜景を2人で見たかった」等の言葉をきっかけに、京一郎の妄想場面となり、ヒロインが方言で「あなたのことが好きになったの。お願い京一郎さん、○○に残って(またはキスして)」と言う。京一郎が現実に戻り、「○○、好きだ!」とヒロインに強引にキスや抱擁を迫り悲鳴をあげたヒロインは、京一郎に平手打ちをして(しないこともある)、方言で「このダメ男! ○○の女はそんなに軽くないのよ! 早く東京にお帰り!」と罵声を浴びせる。このときには、標準語の字幕スーパーが入る。 京一郎がフラれて、「○○県の恋は○○のような恋だった」とナレーションが入り終わる。 当コーナーは2009年1月22日に放送された大阪府をもって終了。最後もフラれたが、京一郎が主人公である続編「連続転勤ドラマ 辞令は突然に…」が制作されている。 舞台とならなかった都道県は、北海道・埼玉県・東京都・福井県の4つ。 2回舞台となった県は茨城県と広島県の2県。茨城県は2回とも県庁所在地が舞台となったが、広島県は1回目が県庁所在地、2回目は尾道都市圏が舞台となった。 府県庁所在地以外の都市圏が舞台となったのは、福島県で郡山都市圏、群馬県で高崎都市圏、長野県で松本都市圏である。岡山県の回では、岡山都市圏を舞台としていたが主要舞台は倉敷市であった。また、山口県の回では県庁所在地の山口市で出会ってすぐに下関市に移動し、以降の主要舞台は下関都市圏だった。 このコーナーで紹介されたデートコースを実際に移動すると長時間のロスが生じる場合がある。奈良県を例にすると、奈良市の奈良公園で出会って、大和高田市に移動し、その後、奈良市に戻るコースだったが、奈良市から大和高田市までは近鉄で約40分かかり往復で1時間以上の移動ロスが生じる。 一覧 内容放送回放送日舞台下車駅出会い(落した名産品)ロケ先夜景スポットヒロイン備考愛媛県1 2007年10月11日 松山市今治市 ラフォーレ原宿・松山坊っちゃん列車坊っちゃん接骨院ドコモショップ坊っちゃん店五味鳥 来島海峡展望館 丹下真奈 山形県2 2007年10月18日 山形市上山市 馬見ヶ崎河川敷(双月橋付近)リナワールド 西蔵王公園展望台 茨城県(1)3 2007年10月25日 水戸市日立市 水戸駅 水戸黄門像ジョイフル本田メヒコ 日立市かみね公園 新潟県4 2007年11月1日 新潟市 新潟駅 万代シテイみかづき万代店NEXT21ラフォーレ原宿・新潟ふるまちモールドカベン山田太郎の銅像越後屋 朱鷺メッセ 田中千晶 鹿児島県5 2007年11月8日 鹿児島市指宿市 指宿市営唐船峡そうめん流しアミュプラザ鹿児島 城山展望台 清夏 鳥取県6 2007年11月15日 鳥取市 イオンモール鳥取北鳥取砂丘café木の香り 奈羅尾玲子 青森県7 2007年11月29日 青森市黒石市 お食事処妙光アウガ日本料理店「田舎」 青森ベイブリッジ 熊本県8 2007年12月6日 熊本市 熊本PARCO 花岡山公園 鳥飼ゆかり 秋田県9 2007年12月13日 秋田市 秋田拠点センターアルヴェ秋田市大森山動物園秋田川反漁屋酒場 セリオン 椎名恵 和歌山県10 2008年1月17日 和歌山市 和歌山城オークワ中華そばまる豊 紀ノ川サービスエリア 前川美奈 広島県(1)11 2008年1月24日 広島市 広島駅 紙屋町・八丁堀 広島市民球場お好み焼きロペズ 比治山展望台 赤草典子 岐阜県12 2008年1月31日 岐阜市本巣市各務原市 モレラ岐阜茶房大介長良川オアシスパークベトコンラーメン香楽 金華山ドライブウェイ展望台 川本里香 島根県13 2008年2月7日 松江市 みしま田和山店月ケ瀬京店本店宍道湖うさぎ 岸公園 岩手県14 2008年2月14日 盛岡市 盛岡駅 映画館通り福田パンHoTJaJa 岩山展望台 富山県15 2008年2月21日 富山市氷見市 フェリオ西町大喜富山ライトレール富岩運河環水公園氷見きときと寿し氷見本店 呉羽山公園展望台 高知県16 2008年2月28日 高知市南国市香南市 高知駅 帯屋町商店街ひろめ市場いちとにぶんのいち本店龍馬歴史館 五台山展望台 小原美和 山口県17 2008年3月6日 山口市下関市 山口サビエル記念聖堂カモンワーフ恋人灯台デルフィーノ下関市立しものせき水族館海響館 海峡ゆめタワー 三重県18 2008年3月13日 津市松阪市四日市市 千寿とらや本家井村屋おやつカンパニーナガシマスパーランド一升びん宮町店 垂坂公園 佐賀県19 2008年3月20日 佐賀市神埼郡吉野ヶ里町 佐賀駅 ゆめタウン佐賀 どんどんどんの森カフェレストランアピ筑後川昇開橋居酒屋かっぱ亭 トム・ソーヤの森 小野原梨沙 奈良県20 2008年5月15日 奈良市大和郡山市 奈良公園 まほろば大仏プリン本舗びっくりうどん三好野奈良ラーメンあおによしかめやならファミリーはじめラーメン 実はる那 沖縄県21 2008年5月22日 那覇市中頭郡北谷町島尻郡南風原町豊見城市 那覇空港 美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジてんぷら坂スポーツワールドサザンヒル軽食の店ルビー瀬長島 宮崎県22 2008年5月29日 宮崎市日南市 宮崎県庁 辛麺屋日南海岸日南フェニックスロード都井岬サンメッセ日南ショットバーエイトボール 平和台公園 河野由利子 香川県23 2008年6月5日 高松市綾歌郡宇多津町 高松駅 (讃岐うどん) 皇子神社庵治文化館王の下沖防波堤松下製麺所ゴールドタワーふみやお好み焼 獅子の霊巌展望台 真鍋幸江 石川県24 2008年6月12日 金沢市野々市市 金沢城址公園(加賀太きゅうり、金時草) 兼六園長町武家屋敷跡ひがし茶屋街カレーのチャンピオン野々市本店千里浜なぎさドライブウェイFCファミリー寿司割烹まる金沢ベイ店 卯辰山望湖台 香緒里 滋賀県25 2008年6月19日 大津市 大津駅 大津駅前(サラダパン) 滋賀県庁前大津港滋賀県立琵琶湖博物館にほのうみびわこ競艇びわ湖花噴水焼肉麗門 比叡山ドライブウェイ夢見が丘展望台 森崎彩 静岡県26 2008年6月26日 静岡市 静岡駅 SHIZUOKA109(当時)静岡PARCO丸井静岡店天神屋日本平動物園炭焼きレストランさわやか 梶原山公園展望台 池田麻奈美 長野県27 2008年7月3日 松本市 松本駅 松本PARCOアルプス公園アルプスドリームコースター豊年屋 佐久間千鶴 茨城県(2)28 2008年7月10日 水戸市 ホテルクリスタルパレス国営ひたち海浜公園松五郎 茨城県庁 黒沢かずこ 栃木県29 2008年7月17日 宇都宮市 宇都宮駅 FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店(とちおとめ) 石焼らーめん火山八幡山公園宇都宮タワー宇都宮みんみん 栃木県庁 入江由実 京都府30 2008年7月24日 京都市 京都駅 祇園白川餃子の王将京都国際マンガミュージアム鴨川ホルモン千葉 将軍塚 群馬県31 2008年7月31日 高崎市吾妻郡高山村 高崎駅 高崎白衣大観音高崎高島屋大理石村ロックハート城シャンゴ問屋町本店 観音山 宮城県32 2008年8月7日 仙台市 仙台駅 仙台フォーラス 伊達政宗騎馬像甘味処彦いち八木山ベニーランド炭火海鮮おぉちゃん 青葉城址 櫻井あみ 神奈川県33 2008年8月14日 横浜市 横浜駅 みなとみらい21崎陽軒本店シーバス赤レンガ倉庫山下公園野毛の街三陽 大さん橋 山梨県34 2008年8月28日 甲府市富士吉田市山梨市 甲府駅 セレオ甲府 武田信玄公像甲州ほうとう小作ハイランドリゾートホテルトップ・オブ・ジパング笛吹川フルーツ公園秀楽オギノ昭和店 舞鶴城公園 広島県(2)35 2008年9月4日 尾道市 尾道駅 御袖天満宮 めん処みやちお好み焼のぐち 不動明王岩展望台 土手綾乃 兵庫県36 2008年9月11日 神戸市 umie MOSAIC 北野クスム本場家庭料理生田神社旧居留地広東料理処お好み焼き千代 摩耶山掬星台 村田玲奈 福岡県37 2008年9月25日 福岡市 キャナルシティ博多(明太子) 天神牧のうどん空港店マリノアシティ福岡空港長浜ラーメン若大将 福岡タワー 白石真理 愛知県38 2008年10月16日 名古屋市刈谷市 名古屋駅 ナナちゃん人形(ういろう) お好み焼きつねかわサンシャインSAKAE刈谷ハイウェイオアシス美容院TAYAランドビアサーカス ミッドランドスクエアスカイプロムナード 永倉あみ 長崎県39 2008年10月23日 長崎市 長崎駅 眼鏡橋雅叙グラバースカイロードてんじんくんデイリーヤマザキ平野町店うまかもん亭ニッキーアースティン 稲佐山展望台 千葉県40 2008年10月30日 千葉市富津市船橋市市原市 京成千葉駅 京成千葉駅前(ラッカセイ) 千葉都市モノレール富津岬梅の家ららぽーとTOKYO-BAYサイゼリヤホルモン焼き玉屋 美浜大橋 富永沙織 福島県41 2008年11月6日 郡山市会津若松市田村郡小野町 郡山駅 郡山駅前(喜多方ラーメン) うすい百貨店ドン・キホーテ郡山駅東店タワーレコード郡山店ヨドバシカメラ郡山駅前店猪苗代湖大友パン店郡山北工業高校ヨークベニマル横塚店リカちゃんキャッスル街の中華屋さん明華苑トミーフード一風亭 郡山ビッグアイ 板橋瞳 大分県42 2008年11月13日 大分市別府市 大分駅 トキハ本店(かぼす) 大友宗麟公の銅像別府地獄めぐり徳丸ラーメンローソン大分中央町店別府ワンダーラクテンチキッチンいこい 十文字原展望台 篠田沙織 岡山県43 2008年11月20日 倉敷市岡山市 倉敷駅 倉敷チボリ公園 ぶっかけ亭本舗ふるいち懐古的洋食えびめしやハピーズ鷲羽山ハイランド桃太郎大通り広松中華そば専門店東古松店 鷲羽山スカイライン水島展望台 黒田としえ 徳島県44 2008年12月4日 徳島市三好市 徳島駅 ケンチョピアカフェドリュバンキョーエイ沖浜店祖谷渓祖谷ふれあい公園ラーメン東大大道本店 眉山 鉄谷美佳 大阪府45 2009年1月22日 大阪市 戎橋 鶴橋豊山なみえの店お好み焼きさとみ新世界だるま京橋京橋グランシャトービル京阪中之島線京橋花月居酒屋とよ 梅田スカイビル 斉藤雪乃 辞令は突然に… 「県の中心で愛を叫ぶ」の続編。「ラブ・ストーリーは突然に」のパロディ。 ファーストシーズンは全国を旅し失恋を重ね東京に戻ってきた京一郎が、幼馴染の数寄屋橋(すきやばし)はるみ(演:黛英里佳(埼玉県))と再会し結婚。東京に新居を構えるも、突然の辞令で全国各地を行ったり来たりしながら転勤するストーリー。 セカンドシーズンは専業主婦のはるみが結婚前にしていたアナウンサーに復帰するも、京一郎の転勤に合わせて全国各地の日本テレビ系列(日本テレビ系列のない県は、この番組を放送している放送局)の地方局の女子アナウンサーとして全国を渡り歩くストーリー。 サードシーズンは、京一郎が転勤先の大阪で副部長に昇進し、はるみもアナウンサーからフリーライターとしてタウン誌のライターに転職すると宣言する。だが、同時に京一郎もマーケティング部に異動となって再び転勤生活がスタートすることとなる。
※この「東 京一郎」の解説は、「秘密のケンミンSHOW」の解説の一部です。
「東 京一郎」を含む「秘密のケンミンSHOW」の記事については、「秘密のケンミンSHOW」の概要を参照ください。
- 東京一郎のページへのリンク