クスムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クスムの意味・解説 

くす・む

[動マ五(四)

黒ずんだ渋い色になる。または、すすけたようなさえない色になる。「—・んだ茶色

目立たない地味なようすになる。「—・んだ存在

生気を失う。もの思いに沈む。「暗く—・んだ顔つき

不愛想に振る舞うしかつめらしくする。

「笑へと仰せらるるにより、—・まるる、何がな思ひ出(いだ)いて笑はうやれ」〈虎明狂・筑紫の奥〉

「くす・む」に似た言葉

クスム

名前 Kusumu


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クスム」の関連用語

クスムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クスムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS