スリの銀次とは? わかりやすく解説

スリの銀次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 07:58 UTC 版)

桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の記事における「スリの銀次」の解説

全作品に登場着流し角刈り細面の男で、プラス駅(『SUPER』 - 『III』、『2010』 - )・マイナス駅カード駅カード売り場駅(『15』 - )・銀次駅止まったプレイヤー前にランダム出現し持ち金をスリ奪っていく(銀次駅場合は、持ち金が1億円以上ある場合限り必ず出現する)。『III』までは通常のマスイベント代わりに登場し、『DX』からは通常のマスイベント終わった後に登場する。 元々は『桃太郎伝説シリーズ登場するキャラクターだが、桃太郎電鉄登場する時と髪型違い、髷になっている神出鬼没で、鉄道バス航路空路はじめとして銀河鉄道・ボンビラス星・月面など、社長の行くところどこにでも現れる場合によっては同じ月に複数プレイヤーの所に出現することもあるほか、北海道-沖縄間など距離が離れていても問題なく出現する変装名人でもあり、自らの素性隠してターゲット近づく・あるいは奇抜な姿で相手動揺させるため、様々な姿で出現変装ごとにそれぞれ持ち金の1/4・半額全額を奪う(『初代』『X』および携帯版では半額全額のみ)。変装解いたあとで「へっへっへ! 社長さんがそんなにお金持ち歩いちゃいけねえよ」とうそぶくのが決め台詞(『HAPPY以降では後述する車掌の姿のみ)。開発スタッフ一人である井沢ひろし井沢どんすけ)が「銀次ってレースクイーン格好をするんですか?」という勘違いしたことがきっかけ変装をさせてみようという話になったという。 変装自体シリーズごとに違い、『III』 - 『20周年』や携帯版では、時事ネタやその当時流行人・物変装することが多い(『16以降ではレパートリーが非常に増え年数が進むごとにパターンが変わる)。初期銀次本来の顔が確認できる程度変装だったが、次第に腕が上がっていき、性別問わず有名人そっくりに変装できるようになり、果ては一度複数人間出現させたり(後述の「スリッ娘。」など)、動物後述の「チワワ」など)や無生物後述の「アシモモ」など)にも変装 できるようになった。 なお、地方編(『X(九州)』『12(西)』『DSTOKYO)』)や世界編(『USA』『WORLDDS)』)ではその地方や国の名物にちなん人・物変装する。 『20周年』では1989年から2008年までの各年の出来事にちなんだ物に変装し、「おまけ」で一覧が表示されるようになっている。しかし1995年出来事にちなん変装はなく(阪神・淡路大震災および地下鉄サリン事件のため)、お金取られず、かつ良いカード手に入れられる。 『2010以降では時事ネタ基づいたものでなく、文豪偉人などの時代世代超えて通用する人物など変装する。これについてさくまは「最近は特にブームサイクル早くなってきてるから。誰を人選するかわからないんだよね。個人時事ネタだとホント難しい。昔よりもシャレ効かないし」と発言している。 『11以降イベント「スリの銀次の当たり年発生中の1年間は、出現自体が非常に高くなるほか、『12以降からは出現候補プラス駅カード売り場駅追加される。 『SUPER』 - 『III』および『7』 - 『V』では「保険カード」で補填してくれるほか、『DX』『HAPPY』『16』および『20周年以降では「パトカード」を持っていれば回避できるまた、彼を意図的に呼ぶ「スリの銀次カード」も存在する。 『III』 - 『HAPPY』では数ターン後にターゲット元に強制出現し半額を奪う。本人曰く「人の頼みイヤとは言えないタチ」で、この時は変装もしない。『III』では「ブロックカード」で防御可能。また、パトカード」を持っていれば出現時に追い払うことが可能。ただし、登場時に持ち金が0円だと大金くれたり借金場合だと半額肩代わりしてくれる。これを見る限り単なる悪人というわけではなく、ある程度義侠心出している。 『2010以降では任意に相手選べるうえ、該当マス銀次出現率が約1年間大幅に上昇するテーマ曲は『III』までが「台風小僧だぜっ!」(関口和之作曲)、『DX以降専用曲「シルバーダンディ」(関口和之作曲)。 『DX』では、女湯イベント出現する場合もある(「スリの銀次カード」に派遣された時と同様に半額盗まれるが、例外的にパトカード無効)。 変装レパートリー 括弧内はモデルである。 『USA』までの全作品 - 車掌II』 - お坊さん織田無道)、幼稚園児レースクイーンIII』 - お坊さんサッカー選手ラモス瑠偉)、美少女戦士『美少女戦士セーラームーン』) 『DX』 - 鉄人(『料理の鉄人』の司会鹿賀丈史)、怪しオークショニア(『ハンマープライス』の司会杉本清)、MOMO野茂英雄) 『HAPPY』 - モモタク(木村拓哉ゲーム内ではスモモップと表示)、MOMOプルタブにんざぶろう(古畑任三郎) 『7』 - ひよこっち(たまごっち)、スリラー篠原ともえ)、わるいひと(ドラマいいひと。』の'"`UNIQ--templatestyles-00000079-QINU`"'草彅剛。こちらもゲーム内ではスモモップと表示) 『jr.』 - スリラー篠原ともえ)、ヨーヨーハイパーヨーヨー)、チャヅナのイジャム(SHAZNAIZAM『V』 - ヤイマック(iMac)、大渕総理小渕恵三)、スリ娘。モーニング娘。) 『X』全国編 - アシモモ(ASIMO)、大泉純一郎(小泉純一郎)、パラパラ娘。 九州編 - 明太子にわかせんぺい博多人形11』 - インターネット当時はさほど猛威振るっていなかった振り込め詐欺題材)、デブ夫人デヴィ夫人)、宮本武蔵12全国編 - 車内販売女性エコカーチワワくぅ〜ちゃん)、大リーガー桃井松井秀喜西日本編 - 漫才師やすしきよし)、舞妓坂本龍馬近藤勇お遍路さん阿波踊りもみじ饅頭タヌキ置物USA』 - エルビス・フリスビー(エルビス・プレスリー)、自由の女神、マ〜ドンナマドンナ)、リンカーン銅像アンクル・サムチャイニーズ・シアターの手形 『G』 - マツケン弁慶大河ドラマ義経』の松平健)、ギン様(ペ・ヨンジュン)、大木たいぼく)数子(細木数子)、シュガー玉緒さとう珠緒) 『15』 - ホリダシモン(堀江貴文)、ないない探検隊レギュラー)、ラッパー落語家銀次16』(wii版・『GOLD』含む) - 山本勘助隅田川静香荒川静香)、レオナルド・ダ・ギンジ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)、デブノート(デスノート)、長州小銭長州小力)、ワンセグケータイ、もももんた(みのもんた)、ガマコー(浜田幸一)、銭摩呂(彦摩呂)、メイドNIKKOIKKO)、モモイチローイチロー)、ももおかすみこ(にしおかすみこ)、桃川史子西川史子)、ムーディ桃山ムーディ勝山)、たむらぎんじ(たむらけんじ)、メンドーコバヤシ(ケンドーコバヤシ)、モラウジーニョ(ロナウジーニョ)他多数DSTOKYO - 浅草名物 雷おこし草加名物草加せんべい月島名物もんじゃ焼き海苔 JAPAN - 舞妓さるぼぼ鳴子こけし赤べこ、だるま 『20周年』 - 平成宣言男(小渕恵三1989)、宇宙飛行士秋山豊寛1990)、死にましぇん男(101回目のプロポーズより武田鉄矢1991)、新幹線のぞみ号1992)、サッカーボールJリーグ開幕1993)、女の子家なき子より安達祐実1994)、女子高生コギャル1996)、料金所の人(東京湾アクアライン開通1997)、ベイ・ファン(横浜ベイスターズ優勝1998)、ユーロ1999)、柔道娘。谷亮子2000)、総理大臣小泉純一郎2001)、大きな古時計平井堅版、2002)、テツandトモ2003)、水泳選手北島康介2004)、ギンクミ(ごくせんより仲間由紀恵2005)、怪盗ジパング2006 ワールド・ベースボール・クラシック2006)、完熟マンゴー知事東国原英夫2007)、車掌北海道洞爺湖サミット2008) 『2010』『タッグマッチ全額 - 道端康成(川端康成)、法外森鷗外)、久太宰治(太宰治)、島崎島崎藤村)、シェイクスッピンヤ(ウィリアム・シェイクスピア半額 - 夏目胆石夏目漱石)、宮沢銀次宮沢賢治)、芥川馬之介(芥川龍之介)、金木独歩国木田独歩)、三島由金夫(三島由紀夫)、中原昼夜中原中也)、石川豚木(石川啄木)、松尾無償松尾芭蕉)、極少納言清少納言)、ギン・テグジュペリ(サン=テグジュペリ) 1/4 - 歯賀無哉(志賀直哉)、尾崎高揚尾崎紅葉)、待伏二(井伏鱒二)、高村太郎高村光太郎)、小泉闇雲小泉八雲) 『WORLDDS)』 - ボルドーワイン自由の女神マトリョーシカスイス時計リャマペンギンオリーブオイルバウムクーヘンスフィンクスアンコール・ワットカンガルードラキュラ伯爵コアラフラメンコトロイの木馬トーテムポールキーウィオランダ木靴ピノキオ仮面カーニバル参加者 携帯版 - オーモモー(オードリー)、バッキャロー吾郎バッファロー吾郎)、ももにゃ(はんにゃ)、優樹木下優樹菜)、歴女島田平(島田秀平)、吉川ももの(吉川ひなの)、ももってぃ(ゆってぃ)、鼾(響)、桃田圭佑(本田圭佑)、MKB48(AKB48)、マリオネット吉田くん(堀くん)、坂本馬(坂本龍馬)、地デジ化ンガルー(地デジカ)、いとうももこ(いとうあさこ)、杉下左京杉下右京)、岩崎弥太郎、ジョージ・オカーネー(ジョージ・クルーニー)、桃山由紀夫総理鳩山由紀夫)、上彰(池上彰)、ももっちねづっち)、鬼奴椿鬼奴)、こども店長斎藤斎藤佑樹)、所在不明老人雑菌山(山崎弘也)、桃缶直人総理菅直人)、山ガール戦国官房長官仙谷由人)、尾木モモ尾木直樹)、一発ギャグ芸人サバンナ・八木真澄)、スリクラブ(スリムクラブ)、東京スカイタワー東京スカイツリー)、ピーチピース)、ももまんJAPANあやまんJAPAN)、秘密のテンキンSHOW2人秘密のケンミンSHOW辞令は突然に…コーナー東京一郎、はるみ夫妻)、岡夏生岡本夏生)、きゃりーもみゅもみゅきゃりーぱみゅぱみゅ) 『2017全額 - ソクラテスレントゲンエジソンムンク 半額 - ジュリアスシーザーマルコ・ポーロ耳なし芳一ゲーテ 1/4 - レオナルド・ダ・ヴィンチナイチンゲールファーブル 『令和』 今作品では魚介類変装しており、時期によって変装パターン変わっているのが特徴全額 - フグ1・2月11・12月)、サザエ(5〜8月)、香箱ガニ11・12月)、トキシラズ(4〜7月半額 - 大間のマグロ(8〜1月)、ウナギ(5〜12月)、サンマ9・10月)、シロナガスクジラ通年) 1/4 - ホタルイカ(3〜5月)、シラス丼(3〜5月)、天然ウニ(6〜8月)、ニシン10〜12月

※この「スリの銀次」の解説は、「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「スリの銀次」を含む「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の記事については、「桃太郎電鉄シリーズの登場人物」の概要を参照ください。


スリの銀次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 15:31 UTC 版)

桃太郎伝説シリーズ」の記事における「スリの銀次」の解説

希望の都店を構える料亭「い志ゐ(いしい)」の息子だが、かぐや姫振られて(彼女の前でオナラをしたのが原因スリになってしまった。桃太郎初め会った際にある宝物盗んでいくが、桃太郎に諭されて改心しスリをやめる。

※この「スリの銀次」の解説は、「桃太郎伝説シリーズ」の解説の一部です。
「スリの銀次」を含む「桃太郎伝説シリーズ」の記事については、「桃太郎伝説シリーズ」の概要を参照ください。


スリの銀次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 08:47 UTC 版)

桃太郎伝説II」の記事における「スリの銀次」の解説

前作では桃太郎から宝物盗み旅を妨害したが、桃太郎に諭されて改心した本作では希望の都料亭継ぎ結婚して息子の「ももきち」も儲けている。なお、妻は『新桃太郎伝説』にも登場しているが、息子登場するのは本作のみである。

※この「スリの銀次」の解説は、「桃太郎伝説II」の解説の一部です。
「スリの銀次」を含む「桃太郎伝説II」の記事については、「桃太郎伝説II」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スリの銀次」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スリの銀次」の関連用語

スリの銀次のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スリの銀次のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの桃太郎電鉄シリーズの登場人物 (改訂履歴)、桃太郎伝説シリーズ (改訂履歴)、桃太郎伝説II (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS