ジュリアス
ジュリアス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 05:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ジュリアス (英:Julius) は、人名。
古代ローマのユリウス氏族(Julius)に由来する。
男性名
- ジュリアス・A・フューアー - アメリカの軍人
- ジュリアス・アービング (1950 - ) - アメリカのバスケットボール選手 (SF)、バスケットボール殿堂、通算30026得点。
- ジュリアス・アガホワ (1982 - ) - ナイジェリアのサッカー選手 (FW)、同国代表
- ジュリアス・アクセルロッド (1912 - 2004) - 1970年度ノーベル生理学・医学賞を受賞したアメリカの生化学者
- ジュリアス・アルバート・クルーグ (1907 - 1970) - アメリカの政治家 (民主党)、第34代内務長官
- ジュリアス・オイラー・アシュビー (1982 - ) - トリニダード・トバゴのプロバスケットボール選手、日本の複数球団に所属。
- ジュリアス・カッチェン (1926 - 1969) - アメリカのピアニスト
- ジュリアス・ギタヒ (1978 - ) - 日本国内で活躍しているケニアの男子陸上競技選手 (長距離走)
- ジュリアス・ケイ (1946 - 1984) - アメリカのバスケットボール選手 (P/C)、NBAオールスターゲーム選出、通算3161得点
- ジュリアス・コリル (1960 - ) - ケニアの陸上競技選手 (3000メートル障害)
- ジュリアス・サング (1948 - 2004) - ケニアの陸上競技選手 (400メートル競走)
- ジュリアス・シーザー - ローマ人の氏族名・家族名の「ユリウス・カエサル」の英語読み
- ジュリアス・スターリング・モートン (1832 - 1902) - アメリカの政治家
- ジュリアス・ストーン - オーストラリアの法哲学者・国際法学者
- ジュリアス・チェイジェス (1910 - 1985) - オーストリアの作曲家。
- ジュリアス・トーマス (1988 - ) - アメリカのアメリカンフットボール選手 (TE)、プロボウル2回選出
- ジュリアス・パル - ハンガリー人の数学者パル・ジュラの英語読み
- ジュリアス・ベネディクト (1804 - 1885) - ドイツの作曲家
- ジュリアス・ペッパーズ (1980 - ) - アメリカのアメリカンフットボール選手 (DE)、プロボウル9回選出
- ジュリアス・ホッジ (1983 - ) - アメリカのバスケットボール選手 (SG)
- ジュリアス・マトス (1974 - ) - アメリカの野球選手 (二塁手)
- ジュリアス・ランドル (1994 - ) - アメリカのバスケットボール選手 (PF)、NBAオールスターゲーム選出
- ジュリアス・ローゼンウォルド - アメリカの洋服仕立屋、製造業者、会社経営者
- ジュリアス・ローゼンバーグ - ローゼンバーグ事件の当事者の1人
- ジュリアス・ロング (1977 - ) - アメリカのプロボクサー
- ポール・ジュリアス・ロイター (1816 - 1899) - ドイツの実業家、ロイター通信社をおこした人物
- 日隈ジュリアス - 日本の野球選手、登録名は「ジュリアス」
その他
- ジュリアス・ザ・キャット - ウォルト・ディズニーとアブ・アイワークスによって作られたキャラクター。
- ジュリアス・バンドール - 『聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~』の登場人物。
- 『Julius』 - オープンソースの音声認識ソフト。
関連項目
- ユリウス (ドイツ語等)
- ジュール (人名) (Jules, フランス語)
- ジュリアン (Julian, Julien)
- フリオ (Julio, スペイン語)
- ジュリー (Julie), ジュリア (Julia) 女性名
- ユリア
- ユリウス氏族
- 「ジュリアス」で始まるページの一覧
- タイトルに「ジュリアス」を含むページの一覧
- en:Special:PrefixIndex/Julius
ジュリアス(アニメのみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/17 15:29 UTC 版)
「BUZZER BEATER」の記事における「ジュリアス(アニメのみ)」の解説
小宇宙リーグ、ソニックスのメンバー。赤い髪の毛の少年で、「J」の愛称を持つソニックスの若きエースである。
※この「ジュリアス(アニメのみ)」の解説は、「BUZZER BEATER」の解説の一部です。
「ジュリアス(アニメのみ)」を含む「BUZZER BEATER」の記事については、「BUZZER BEATER」の概要を参照ください。
「ジュリアス」の例文・使い方・用例・文例
- 「潮時というものがある」という表現は実はシェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」にある表現である。
- 「There is a tide」とはどういう意味ですか。(シェークスピアのジュリアス・シーザー)
- ジュリアスシーザーは紀元前 50 年にガリアを征服した.
- 彼は、今年、ストラトフォードで『ジュリアス・シーザー』のためにオーディションを受けている
- ジュリアス・シーザーの、に関する、あるいは、の様式で
- ジュリアス・シーザーが定めた旧太陽暦
- ジュリアスのページへのリンク