桃太郎伝説シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桃太郎伝説シリーズの意味・解説 

桃太郎伝説シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 15:31 UTC 版)

桃太郎伝説シリーズ(ももたろうでんせつシリーズ)は、ハドソンより発売されたコンピュータRPGのシリーズ名。


注釈

  1. ^ 「たたかいのうた」「まつりのうた」「ましらのテーマ」から選択でき、ましらのテーマを選んだ場合は下手な歌が演奏される。
  2. ^ ライオン株式会社が洗濯用洗剤「ブルーダイヤ」のテレビコマーシャルで行ったキャンペーンのパロディ

出典

  1. ^ 1998年版・まつり・まつりPS版に参加。
  2. ^ まつりPS版に参加。
  3. ^ 講演依頼.com さくまあきら プロフィール
  4. ^ 小学館発行・月刊PCエンジン1994年3月号(最終号)参照。
  5. ^ a b c d 桃太郎伝説1→2 - ハドソン公式サイト - ウェイバックマシン(2007年8月14日アーカイブ分)
  6. ^ 「勇気の剣」「勇気の胴」「勇気の足袋」など。
  7. ^ 「希望のまさかり」「希望のはらがけ」「希望の足袋」など。
  8. ^ 「正義のモリ」「正義の着物」「正義の足袋」など。
  9. ^ 「愛のかんざし」「愛の振袖」「愛の足袋」など。
  10. ^ 桃太郎伝説1→2 - ハドソン公式壁紙ダウンロード「あしゅら登場。」 - ウェイバックマシン(2006年5月7日アーカイブ分)
  11. ^ 『土居孝幸アートワークス DOIN'S』、2010年、樹想社発行、銀河出版発売「スペシャル対談さくまあきら×土居孝幸」より。
  12. ^ a b c 「旨いべさ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北海道 東北編」2010年、笠倉出版社ISBN 978-4-7730-9987-4。さくまあきらスペシャルインタビューより。
  13. ^ 単行本『ジャンプ放送局 VTR 7』(集英社)の巻末漫画「実録!!これがジャンプ放送局だ!!」184-185頁より(漫画内の話のため、多少の誇張はあるかもしれない)。また、『桃太郎伝説II SUPER GUIDE BOOK』(小学館)110頁でもさくまが同様のことを語っている。
  14. ^ 山下章によるマイコンBASICマガジン連載記事『コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!』の1988年5月号掲載分(第2回)『桃太郎伝説』より。この記事は『電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!』のタイトルで単行本化された際にも収録されている。
  15. ^ 「どんな子供でも遊べなければいけない」 黄金期のジャンプ編集部で叩き込まれた”教え”が生んだ大ヒットゲーム「桃太郎電鉄」』電ファミニコゲーマー、2016年2月22日
  16. ^ 『桃太郎伝説II SUPER GUIDE BOOK』(小学館)115頁で、さくまが「最初のファミコン版の桃伝のお供がゲーム業界初のAIだった」と証言している。
  17. ^ a b 『桃太郎秘伝 下巻』みのり書房刊
  18. ^ 『桃太郎伝説II SUPER GUIDE BOOK』(小学館)巻頭の折り畳みページ裏の記事より。ここには、開発途中の画面写真や、敵イラストなどの設定資料も掲載されている。
  19. ^ 「旨いべさ! 桃鉄ごはん B級グルメ旅 北海道 東北編」に掲載されているさくまあきらインタビュー内で「ハドソンさんがしょっちゅう引っ越しするから(昔のグッズなどが)なくなっちゃうんですよ。」とコメントしている。
  20. ^ さくまあきら仕事人裏日記 2010年9月27日
  21. ^ 桃太郎電鉄側では2020年3月19日発売の「PCエンジン mini」にPCエンジン版の『スーパー桃太郎電鉄II』が収録されている。また、従来作品と比較してキャラクターデザイン・作風が大きく異なるが『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』が2020年11月19日にNintendo Switch用ソフトとしてKDEより発売された。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桃太郎伝説シリーズ」の関連用語

桃太郎伝説シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桃太郎伝説シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桃太郎伝説シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS