スリア‐ケーエルシーシー【スリアKLCC】
読み方:すりあけーえるしーしー
《Suria KLCC》マレーシアの首都クアラルンプールの中心部にある大型複合商業施設。クアラルンプールシティーセンターに位置し、ペトロナスツインタワーの南東に隣接する。ショッピングセンターのほか、高級ホテル、コンベンションセンター、映画館、コンサートホールなどで構成される。
スリア KLCC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/23 02:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動スリア KLCC Suria KLCC |
|
---|---|
![]() |
|
店舗概要 | |
所在地 | マレーシア クアラルンプール |
開業日 | 1998年5月31日 |
最寄駅 | KLCC駅 |
外部リンク | www.suriaklcc.com.my |
スリア KLCC(マレー語: Suria KLCC)は、クアラルンプールのKLCC地区にある複合ショッピングセンター。ペトロナスツインタワーと地下や下階部分を共有している。KLCC駅とは地下通路で結ばれている。ショッピングセンター棟屋外には噴水があり、買い物客以外にも若者のデートスポットにもなっている。ショッピングセンター横は高級ホテルのマンダリン・オリエンタルと、クアラルンプール・コンベンション・センター。噴水前からは、スリアKLCCとトレーダースホテル間を往復している無料カートが運行している。
概況
フロアは6階建てで、売り場面積は約14万 m2。1999年8月31日開業。
テナント
日系テナントは伊勢丹、紀伊國屋書店、シャトレーゼなどで、百貨店や高級ブランド店、映画館やスーパーマーケット、フードコードなどのテナントが入居している。
- デワン・フィルハーモニー・ペトロナス (Dewan Philharmonik Petronas)
- デワン・フィルハーモニー・ペトロナスはスリア・KLCC内にあるコンサートホール。マレーシア・フィルハーモニー管弦楽団の本拠地となっている。
- ホールには4,740本のパイプを有する巨大なクライス社製のパイプオルガンが設置されている。
- ガレリ・ペトロナス (Galeri Petronas)
- マレーシアで開催される美術展の主要な会場の一つ。
- パークソン(百貨店)
- 伊勢丹(日本食を扱うスーパーマーケット)
- 核テナントの一つ。
- コールド・ストレージ(スーパーマーケット)
- 紀伊國屋
- 2つの階に渡っている。外部プールに面しており、カフェもある。
- ペトロナス・ペトロサインス・センター (Petronas Petrosains Centre)
- マレーシアの製油業を広報する目的があり、子供達がこのセンターを訪れることを奨励している。フライトシミュレーターや、乗り物等がある。
アクセス
スリア KLCC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 07:49 UTC 版)
「ペトロナスツインタワー」の記事における「スリア KLCC」の解説
このタワーの下はショッピング等の複合施設、スリア・クアラ・ルンプール・シティ・センター (Suria KLCC) となっている。ここには、日本の伊勢丹、紀伊國屋書店などが入居している。 デワン・フィルハーモニー・ペトロナス (Dewan Philharmonik Petronas) デワン・フィルハーモニー・ペトロナスはスリア・KLCC内にあるコンサートホール。マレーシア・フィルハーモニー管弦楽団の本拠地となっている。ホールには4740本のパイプを有する巨大なクライス社製のパイプオルガンが設置されている。 ガレリ・ペトロナス (Galeri Petronas) マレーシアで開催される美術展の主要な会場の一つ。 伊勢丹 主要なテナントの一つ。 紀伊國屋書店 2つの階にわたっている。外部プールに面しており、カフェもある。 ペトロナス・ペトロサインス・セントラ (Petronas Petrosains Centre) マレーシアの製油業を広報する目的があり、子供達がこのセンターを訪れることを奨励している。フライトシミュレーターや、乗り物等がある。
※この「スリア KLCC」の解説は、「ペトロナスツインタワー」の解説の一部です。
「スリア KLCC」を含む「ペトロナスツインタワー」の記事については、「ペトロナスツインタワー」の概要を参照ください。
- スリア KLCCのページへのリンク