スリアン・マティエンソとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スリアン・マティエンソの意味・解説 

スリアン・マティエンソ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 08:04 UTC 版)

スリアン・マティエンソ
Sulian Caridad Matienzo Linares
基本情報
国籍  キューバ
生年月日 (1994-12-14) 1994年12月14日(29歳)
出身地 ハバナ[1]
ラテン文字 Sulian Caridad Matienzo Linares
身長 178cm[1]
体重 75kg[1]
選手情報
所属 CV JAV Olímpico
背番号 18
ポジション OH[1]
テンプレートを表示

スリアン・カリダード・マティエンソ・リナレス(Sulian Caridad Matienzo Linares、女性、1994年12月14日 - )はキューババレーボール選手である[1]キューバナショナルチーム代表で、2015年現在同チームの主将を務める[2][3]

選手キャリア

マティエンソはキューバ国内のアマチュア大会出場から競技者キャリアを始め、Ciudad de Habanaでトレーニングを重ねたのち、2011年にナショナルジュニアチーム代表に選出されている。同年にペルーで開催された世界ジュニア選手権に出場し、国際大会デビューを果たす[4]

2012年8月にニカラグアで開催されたNORCECAジュニア選手権ではベストスパイカーに輝いた[5]。また同年にはシニアチームに招集されて出場したパンアメリカンカップでは銅メダルを獲得した[6]

2014年の中央アメリカ・カリブ海競技大会において主将に抜擢されて、銅メダル獲得に貢献した。同年の世界選手権に出場し、三大大会デビューを果たした。

2015年8月、キューババレーボール協会を了承を得て、メリッサ・バルガスとともにチェコリーグのVK AGEL Prostějovに移籍すると発表された[7]

アタッカーとしてだけでなく、リベロポジションをもこなす。傑出した身体的特徴はないが、この数年大きな飛躍を遂げた。マティエンソの視線は常に国際レベルに向けられている[1]

球歴

所属チーム

  • La Habana(-2015年)
  • VK AGEL Prostějov(2015-2017年)
  • Deportivo Wanka(2017-2018年)
  • CV JAV Olímpico(2021-)

受賞歴

  • 2012年 - NORCECA ジュニア選手権 ベストスパイカー

脚注

  1. ^ a b c d e f FIVB. “Player”. 2015年10月11日閲覧。
  2. ^ FIVB. “Team Roster”. 2015年10月11日閲覧。
  3. ^ 『月刊バレーボール』2015年10月号 99ページ
  4. ^ FIVB. “PLAYER'S BIOGRAPHY”. 2015年10月12日閲覧。
  5. ^ NORCECA. “Dominicana Winifer Fernández gana los honores de JMV del NORCECA Sub-20”. 2015年10月12日閲覧。
  6. ^ FIVB. “USA win the gold in dramatic fashion”. 2015年10月12日閲覧。
  7. ^ VK Prostějov. “Bomba: VK AGEL získal dvě smečařky z Kuby! Mladičký megatalent Melissu Vargas a kapitánku reprezentace Sulian Matienzo!!”. 2015年10月11日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スリアン・マティエンソ」の関連用語

スリアン・マティエンソのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スリアン・マティエンソのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスリアン・マティエンソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS