ガゼとは? わかりやすく解説

かせ【甲蠃/石子】

読み方:かせ

《「がぜ」とも》ウニの別名。また、その殻。

「御肴(みさかな)に何よけむ(あはび)栄螺(さだを)か—よけむ」〈催馬楽我家


甲贏

読み方:カセ(kase), ガゼ(gaze

ウニ古称

別名 石陰子


石陰子

読み方:カセ(kase), ガゼ(gaze

ウニ古称

別名 甲贏


ウニ

(ガゼ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 21:38 UTC 版)

ウニ海胆海栗: Sea urchin)は、ウニ綱に属する棘皮動物の総称。別名にガゼなど。なお、「雲丹」の字を充てるときはウニを加工した食品を指す[2]日本俳句では春の季語[3]


  1. ^ a b Kroh, A.; Mooi, R. (2023). World Echinoidea Database. Accessed at https://www.marinespecies.org/echinoidea on 2023-04-13. doi:10.14284/355.
  2. ^ フリーランス雑学ライダーズ編『あて字のおもしろ雑学』 p.49 1988年 永岡書店
  3. ^ 『俳句歳時記 第4版』角川学芸出版、2008年、ISBN 978-4-04-621167-5
  4. ^ a b 大場秀章(編)『東大講座 すしネタの自然史』 日本放送出版協会 2003年 ISBN 4140808276 pp.233-234.
  5. ^ 本川 2001, p. 16.
  6. ^ 本川 2009, pp. 78–79.
  7. ^ 本川 2009, p. 80.
  8. ^ 本川 2009, pp. 81–83.
  9. ^ デジタル大辞泉世界大百科事典 第2版、日本大百科全書(ニッポニカ) 、精選版 日本国語大辞典ほか (2019年). “アリストテレスの提灯”. コトバンク. 朝日新聞社/VOYAGE MARKETING. 2019年10月22日閲覧。
  10. ^ 本川 2009, p. 86.
  11. ^ a b 本川 2009, p. 84.
  12. ^ 本川 2009, p. 54.
  13. ^ a b 本川 2009, p. 56.
  14. ^ Matt Kaplan (2010年2月8日). “ウニはトゲで“見る””. ナショナルジオグラフィック ニュース. http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/2291/ 2016年6月13日閲覧。 
  15. ^ 本川 2009, p. 57.
  16. ^ ウニの幼生飼育マニュアル 2015 年度版 (PDF) - お茶の水女子大学湾岸生物教育研究センター編
  17. ^ バフンウニの後期発生 - 広島大学大学院理学研究科分子遺伝学研究室
  18. ^ “水産資源確保へ藻場再生 宮崎県内、食害起こすウニ除去”. 宮崎日日新聞. (2014年7月21日). https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_7028.html 2014年7月22日閲覧。 
  19. ^ a b 臼井一茂,田村怜子,原日出夫 "野菜残渣を餌としたムラサキウニ養殖について" 神奈川県水産技術センター研究報告第9号, pp.9-15(2018年3月)
  20. ^ イギリスBBCテレビ 2003年11月25日報道
  21. ^ a b 金沢謙一「第18章 ウニの進化史」、本川達雄 編著『ウニ学』東海大学出版会、2009年、392-439頁。
  22. ^ 巌佐庸・倉谷滋・ 斎藤成也・塚谷裕一 編『岩波 生物学辞典 第5版』岩波書店、2013年、1561-1562頁。
  23. ^ 日本古生物学会 編『古生物学事典』朝倉書店、1991年、358頁。
  24. ^ 文部科学省 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)
  25. ^ 厚生労働省日本人の食事摂取基準(2015年版) (PDF)
  26. ^ a b "ウニ". 小学館『食の医学館』. コトバンクより2023年4月10日閲覧
  27. ^ "ウニ". 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ). コトバンクより2023年4月7日閲覧
  28. ^ 佐々木猛智 (2005年11月30日). “重井博士寄贈ウニ・コレクション”. Ouroboros 第28号 東京大学総合研究博物館ニュース. 2023年4月7日閲覧。
  29. ^ 藤原昌高『すし図鑑ミニ』マイナビ出版〈マイナビ文庫〉、2018年8月31日、231頁。ISBN 978-4839967437 
  30. ^ "海胆". 小学館『デジタル大辞泉』. コトバンクより2023年4月7日閲覧
  31. ^ 農林水産省/消費者相談/日本三大珍味について
  32. ^ a b ウニの捌き方って?基本の流れや注意したいポイントを紹介!|「とれたてねっと」
  33. ^ 【食のプロと一杯】極上ウニ 至福の食べ比べ/昆布の産地 最高の味わい育む『朝日新聞』朝刊2019年2月8日(第2東京面)。
  34. ^ 一発勝負のセリ「真剣が面白い」『朝日新聞』朝刊2019年2月8日(第2東京面)。
  35. ^ https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11076065/1 「バフンウニの苦味成分に関する研究」『日本水産學會誌』
  36. ^ 『ウニ学』 ISBN 4486018109
  37. ^ 21世紀研究会編『食の世界地図』文藝春秋・P272
  38. ^ 「[列島発]宮城」『読売新聞』、2005年7月23日、朝刊、33面。
  39. ^ 重茂漁協 焼きウニアイス発売”. suisan.jp. 週刊水産新聞 (2018年3月25日). 2023年7月30日閲覧。
  40. ^ ウニ(8月の旬)- まるごと!やまぐち.net~やまぐちの農水産物~
  41. ^ http://unijin.com/concept
  42. ^ 「うにに化けた酒かす 色をつけてごまかす」『朝日新聞』昭和48年(1973年)2月8日、13版、3面
  43. ^ 納沙布岬:ラッコに食べられウニ壊滅 - 毎日jp(毎日新聞
  44. ^ 「キャベツで育ちますよウニ 青森・むつで養殖試験/廃棄予定の野菜を餌に 冬場の出荷を目指す」日本経済新聞』夕刊2019年2月21日(社会面)掲載の共同通信配信記事、2019年3月5日閲覧。
  45. ^ 干川裕,高橋和寛,杉本卓,辻浩二,信太茂春 "キタムラサキウニ養殖における生殖巣の質に及ぼす魚肉給餌の影響 (PDF) " 北海道立水産試験場研究報告第52号, pp.17-24 (1998年)
  46. ^ ほぼ全滅の町も…赤潮でウニの価格高騰”. HTB (2021年10月12日). 2021年10月30日閲覧。
  47. ^ 農業部漁業局編、『2011 中国漁業年鑒』p186、2011年、北京・中国農業出版社、ISBN 978-7-109-16084-2
  48. ^ フリーランス雑学ライダーズ編『あて字のおもしろ雑学』 p.49-50 1988年 永岡書店
  49. ^ フリーランス雑学ライダーズ編『あて字のおもしろ雑学』 p.50 1988年 永岡書店
  50. ^ 「今の若者は…」”. 株式会社 自由国民社. 2023年7月15日閲覧。
  51. ^ うにペーストがすし店お目見えも-大豆が原料、菜食志向で人気の予感”. Bloomberg (2019年8月19日). 2019年8月21日閲覧。



ガゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 07:56 UTC 版)

特務戦隊シャインズマン」の記事における「ガゼ」の解説

本作黒幕ボイス星王らに取り憑き事件を裏から操っていた。

※この「ガゼ」の解説は、「特務戦隊シャインズマン」の解説の一部です。
「ガゼ」を含む「特務戦隊シャインズマン」の記事については、「特務戦隊シャインズマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガゼ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ガゼ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガゼ」の関連用語

ガゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの特務戦隊シャインズマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS