片目とは? わかりやすく解説

かた‐め【片目】

読み方:かため

片方の目。

片方の目が見えないこと。独眼

(ひらめ)また(かれい)をいう女房詞


片目

関連項目→〔一つ目

★1a.片目を射る。左目を射る射られるという物語が多い。

『三国志演義』第18回 夏侯惇左眼射られ、矢を引き抜く眼球までいっしょに抜けてきた。彼は「これは父母の血だ。棄ててなるものか」と言ってそのまま口に入れ呑みこんだ。

神道集4-17信濃国鎮守諏訪大明神秋山祭の事」 奥州の賊・悪事の高丸は、諏訪明神化身である侍の矢で、左目を射られた。

南総里見八犬伝第6輯巻之5第60回 犬飼現八は、夜の庚申山で、馬に乗った妖怪赤岩大角化けた山猫)の左目を射る妖怪は眼瘡治療のとして、胎児求める→〔切腹〕2。

『平家物語』巻9「二度之懸」 後三年の役の折、16歳鎌倉権五郎景正景政)は、左の眼を射抜かれながらも、返し矢を射て敵を討った→〔片目〕6の『和漢三才図会』巻第65

*→〔百足〕2の『日光山縁起』下。

★1b.片目を抉る

黒猫ポオ「わたし」酔って飼い猫プルートーの片目をナイフ抉り、後には木に吊るして縛り首にしてしまった。そのこと悔いた「わたし」は、ある夜、酒場プルートーそっくりの見て、家に連れて来た。しかし翌朝見ると、そのプルートー同様に、片目がつぶれていた。

『封神演義』第7回 姜皇后は、「紂王暗殺企てた」との濡れ衣を着せられて、片目を抉り取る刑を受ける。執行吏が、長さ8寸・直径8分(ぶ)の竹筒皇后眼窩立て、拳で叩くと眼球飛び出た

★2.自らの片目をくり抜く

ギュルヴィたぶらかしギュルヴィ惑わしスノリ第15章 北欧主神オーディンは、ミーミル知恵の泉を一口飲むために、片目を代償にした(『巫女の予言』28に同話)。

国性爺合戦初段 明の右軍李蹈天が、自らの左目をくり抜いて韃靼使者捧げる。これは、李蹈天が明を裏切り韃靼味方する、との合図だった。

*自らの両目抜き取る→〔目〕3a3b

★3.片目が抜け出る

墓場の鬼太郎水木しげる幽霊族の最後生き残り夫婦山奥から人間界出てくるが、しばらくして2人とも死ぬ。土中埋葬され母親身体から、鬼太郎誕生する古寺放置され父親の死体は腐乱し、片目が抜け出て手足生え目玉親父となる。

用明天王職人鑑初段4段妖術師伊賀留田の益良の右目が抜け出、小仙人の姿となって空を飛びさまざまな悪事を働くが、誕生間もない聖徳太子の左の掌から発した光に打たれて、地に落ちる。刀で刺し貫くと、もとの目玉の形にもどった

★4.神像の目を取る。

播磨国風土記揖保の郡浦上の里 神嶋石神の顔に五色の玉があり、胸に流れる涙があってそれも五色である。昔、新羅の人が石神見て珍しい宝石思い、神の顔を壊して1つの瞳を抉り取ったそれゆえ石神泣いているのである

★5.二人の片目を足し合わせれば一人両眼等しい、という計算

ギリシア奇談集』アイリアノス)巻13-24 ザレウコスは、「姦通者はその両眼抉り取る」との法規定めたが、彼の息子姦通罪捕らえられてしまった。彼は息子が完全に失明するのを救うため、自分一眼息子一眼代えて抉らせた。

★6.片目の

片目の伝説 薬師様を祀る慈林寺坂下に、龍燈の池がある。この池に棲むや亀は、すべて片目である。それは、目を患う人が薬師様に祈り病気平癒お礼として池に放したが、病人身代わりに片目になったのであるそれゆえ、「この池の釣った悪戯したりすると、目がつぶれる」と言われる埼玉県川口市安行慈林)。

和漢三才図会巻第65大日本国出羽鎌倉権五郎景政鳥海弥三郎戦って右眼射られたが、景政返し矢を放って鳥海射殺した(*→〔片目〕1a『平家物語』巻9「二度之懸」)。景政は眼にささった鏃(やじり)を抜き鳥海山の麓の川で眼を洗った。それで、この川にいるかじかは、一眼が眇(すがめ。=「つぶれた眼」あるいは「やぶにらみ」)である。

★7.片目の

片目の伝説 泰澄大師産湯の池で眼を洗えば眼病治る眼病の者や眼のつぶれた者が大師願をかけると、大師の目をもらって人に下さるので、この池のは片目であるという(福井県鯖江市三十八社)。

右眼で見ると人間、しかし左眼で見ると名刺→〔名前〕2の『S・カルマ氏の犯罪』(安部公房)。


隻眼

(片目 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 22:09 UTC 版)

隻眼(せきがん)もしくは独眼(どくがん)は、片側のそのものや視力失った身体障害の状態をいう[1][2]


注釈

  1. ^ この箇所で柳田は大蛇を「おろち」とも称するが、「主(ぬし)」とはしていないが、柳田のくだりの引用を挙げて、日本では池や山などの怪物を「主」と呼ぶとの川上氏の注釈がある[7]

出典

  1. ^ 広辞苑』7版(せき-がん[隻眼] ①一つの眼。独眼。②(「一隻眼」の形で)真実を見抜く眼。また、ひとかどのの見識。)p.1626
  2. ^ 小学館国語大辞典(せき-がん【隻眼】①一つの目。片目。②ものを見抜く力のある一眼識。また、一種独特の見識。)p.1413
  3. ^ まなびじゅある フジテレビ+(プラス)[リンク切れ]
  4. ^ ToshiYoroizuka シェフ
  5. ^ お話させていただきます(川島なお美オフィシャルブログ「『なおはん』のほっこり日和」)2012-02-19 22:58:17更新 2012年2月21日閲覧
  6. ^ 柳田国男「目一つ五郎考」『民族』第3巻、第1号、民族発行所、31頁、1927年11月https://books.google.com/books?id=3s45AAAAMAAJ&q=%22福村%22 ; 『一つ目小僧その他』、小山書店、1934年(『一つ目小僧その他』、グーテンベルグ21、2013年版)所収.
  7. ^ Kawakami, Takahisa (1979), Guédon, :en:Marie-Françoise; Hatt, D. G., eds., Obake and Yurei: The Analysis of Japanese Ghosts”, Canadian Ethnology Society: Papers from the sixth annual congress, 1979 (University of Ottawa Press): p. 57, JSTOR j.ctv16t51.10, https://books.google.com/books?id=yoHfAAAAMAAJ&q=%22Usu%22 ; (Repr.) in Canadian Ethnology Service/Service Canadien D'ethnologie (1981) Paper/Dossier (29), p. 57.



片目(ワンアイ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 19:13 UTC 版)

究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」の記事における「片目(ワンアイ)」の解説

ゴブリンの王。

※この「片目(ワンアイ)」の解説は、「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」の解説の一部です。
「片目(ワンアイ)」を含む「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」の記事については、「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」の概要を参照ください。


片目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 14:17 UTC 版)

白牙」の記事における「片目」の解説

白牙父親灰色の毛に所々白いものが混じる年老いたオオカミで、右の目が潰れている。キチーとの間に白牙含め五匹の子為したキチーとの間以外にも何度か子を為しているらしい)。老練なオオカミであったが、飢餓時にオオヤマネコの雌と戦い殺された。

※この「片目」の解説は、「白牙」の解説の一部です。
「片目」を含む「白牙」の記事については、「白牙」の概要を参照ください。


片目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 01:49 UTC 版)

伊賀の影丸」の記事における「片目」の解説

左目を眼帯覆った熟年忍者。先が幾多分かれた縄を使う。一息付こう地面寝転がったところを近く潜んでいた幽鬼羽交い絞めにされ、ふくみ針を受けて倒される

※この「片目」の解説は、「伊賀の影丸」の解説の一部です。
「片目」を含む「伊賀の影丸」の記事については、「伊賀の影丸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「片目」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「片目」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片目」の関連用語

片目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの隻眼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら (改訂履歴)、白牙 (改訂履歴)、伊賀の影丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS