宮川実とは? わかりやすく解説

宮川実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 03:16 UTC 版)

宮川実
基本情報
国籍 日本
出身地 高知県
生年月日 (1982-02-10) 1982年2月10日(43歳)
身長 165cm
血液型 B型
騎手情報
所属団体 高知競馬場
所属厩舎 打越勇児厩舎
初免許年 1999年9月29日
免許区分 平地競走
テンプレートを表示

宮川 実(みやがわ みのる、1982年2月10日 - )は、地方競馬高知競馬場・打越勇児厩舎所属の騎手である。勝負服の柄は黒・胴白星散らし。高知県出身、身長165センチメートル、血液型B型。同じく高知競馬場に所属する宮川浩一調教師は実兄。妻は同じ高知競馬所属の元騎手・現調教師の別府真衣[1]

来歴

1999年9月29日付けで地方競馬騎手免許を取得(打越初男厩舎所属)。同年10月2日、第12回高知競馬1日目第3競走C63条件戦カタマルヒーローで優勝し、初騎乗初勝利(7頭立て2番人気)。

2001年9月10日、第16回全日本新人王争覇戦出場(12人中3位)[2]

2002年7月21日、第6回高知競馬4日目第3競走アラブ系D級条件戦をパラダイスマジックで優勝し地方競馬通算100勝達成(9頭立て3番人気)。

2003年10月19日、第11回高知競馬2日目第10競走第7回荒鷲賞をホワイトメビウスで優勝し重賞初制覇(12頭立て8番人気)。

2007年10月20日、第11回高知競馬3日目第11競走C2級条件戦をベルモントヒビキで優勝し地方競馬通算500勝達成(9頭立て1番人気)。同年11月10日、第4回こうち・福山スタージョッキーシリーズに出場し総合優勝を果たす[3]

2009年4月24日、第2回高知競馬1日目第2競走D級ロ条件戦をビッグサクセスで優勝し地方競馬通算700勝達成(12頭立て2番人気)[4]。同年5月2日、第2回高知競馬3日目第1競走田口家・寺本家協賛 公仁彦・智津結婚特別(3歳2組一般戦)において騎乗したクラウザーサンが馬体に故障を生じ、落馬した際に顔面を複雑骨折し左目を失明する重傷を負い、1年あまりの療養を余儀なくされる[5][6]

2010年5月29日、第5回高知競馬1日目第4競走打越厩舎一同応援 復帰おめでとう!特別(C3四組一般戦)グロリアで騎乗再開(8頭立て2番人気7着)[7]。この日の競走はメインと最終競走以外、すべて宮川実の復帰を祝う冠協賛レースで埋め尽くされた。翌30日第5回高知競馬2日目第4競走C3二組一般戦をマルタカデピュティで優勝(8頭立て1番人気)し、復帰後4戦目で勝利を挙げる[8]

2011年3月13日打越初男調教師の死去に伴い、細川忠義厩舎に所属変更した。

2012年4月17日打越勇児厩舎に所属変更した。

2013年6月1日高知競馬第6競走をクイックリープで勝ち、地方通算7690戦目で通算1000勝を達成した[9]

私生活においては2018年9月13日、同じ高知競馬所属の騎手である別府真衣と入籍した[10]

2021年は473戦134勝と高知リーディングは赤岡修次に及ばず2位、全国リーディングは19位であったものの、勝率28.3%は全国1位となった[11]

2022年1月9日高知競馬第8競走をララメダイユドールで勝ち、地方通算1万3156戦目で通算2000勝を達成した[12]

2023年1月31日に川崎で行われた第20回佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリで総合優勝[13]。同年7月26日、園田競馬場で行われた地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップで総合優勝し、同年8月26・27日のワールドオールスタージョッキーズ(WAJS)の地方競馬代表騎手(WAS選抜)として初出場を果たした[14]。これまで中央競馬での騎乗経験はなく、当該週はWAJSの4レースのほか、エキストラ騎乗でも5レース騎乗しており、26日の札幌競馬第7競走・バロックダンスが中央競馬初騎乗となった(13頭立て4着)。

主な騎乗馬

脚注

  1. ^ 【地方競馬】高知の女性ジョッキー別府真衣が入籍 お相手は同じ高知の宮川実騎手 - デイリースポーツ online 2018年9月14日
  2. ^ 第16回 全日本新人王争覇戦(2000年9月26日開催) - おうまのアイコン wire-to-wire 〜競馬のドット絵・無料HP素材専門サイト〜
  3. ^ 福山vs高知騎手対抗戦は宮川実騎手が優勝(netkeiba.com、2007年11月10日
  4. ^ 宮川実騎手700勝 - 高知けいばニュース
  5. ^ 落馬で失明…隻眼騎手復帰 高知の宮川実日刊スポーツ2010年5月27日
  6. ^ 宮川実騎手について - 赤見千尋のRedView
  7. ^ 落馬、左目失明から復活 高知競馬の宮川実騎手 - 高知新聞
  8. ^ 宮川実騎手復活!!! - 赤見千尋のRed View
  9. ^ 宮川実騎手(高知) 地方通算1000勝達成”. 競馬ブック. 2022年1月12日閲覧。
  10. ^ 宮川実騎手・別府真衣騎手の入籍について - 高知けいばオフィシャルサイト 2018年9月14日
  11. ^ 斎藤修. “奇跡の通算2000勝、宮川実騎手”. netkeiba.com. 2022年1月12日閲覧。
  12. ^ “高知の宮川実騎手が2000勝、09年落馬での左目失明乗り越え偉業達成”. 日刊スポーツ. https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=202201100000832&year=2022&month=01&day=10 2022年1月12日閲覧。 
  13. ^ 第20回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ結果について”. 川崎競馬 (2023年1月31日). 2023年2月17日閲覧。[リンク切れ]
  14. ^ 高知所属・宮川実 「世界1位になってきます」 今週札幌でWASJ 井上オークスさんがエール - Sponichi Annex 2023年8月21日
  15. ^ プリフロオールイン”. JBISサーチ. 公益財団法人日本軽種馬協会. 2023年10月29日閲覧。

関連項目

外部リンク


宮川實

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 09:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

宮川 實(みやかわ みのる、1896年2月19日 - 1985年10月21日)は、日本のマルクス経済学者。「宮川 実」とも。

来歴

山口県出身、東京帝国大学卒業。河上肇に師事。和歌山高等商業学校教授を経て、1939年立教大学教授。1942年治安維持法違反により入獄。戦後立教大学に復職、労働者教育協会会長を務めた[1]

著作

単著

  • 『経済学入門』研進社、1948年
  • 『資本論講義』(全4巻+別巻)青木書店、1969年[2]

共著

  • (河上肇 著、宮川実 解題)『第二貧乏物語』三一書房、1948年[3]

単訳

  • カール・マルクス経済学批判』叢文閣、1926年
  • アブラム・デボーリンロシア語版英語版カントに於ける弁証法』(マルキシズム叢書 第5册)弘文堂、1926年12月
  • カール・マルクス『労賃・価格および利潤』研進社(研進社対訳版 7)、1947年
  • カール・マルクス『資本論』研進社 第一冊のみで中絶

共訳

  • カール・マルクス(河上肇 共訳)『経済学批判序説』弘文堂書房(マルキシズム叢書 第6册)、1927年2月
  • カール・マルクス(河上肇 共訳)『経済学批判』弘文堂書房、1927年11月
  • カール・マルクス(河上肇 共訳)『資本論岩波書店岩波文庫既刊5冊で中絶)、1927年 改造社 第1巻上冊(下冊は校正中に刊行中止)  

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 宮川実 みやかわ-みのるデジタル版 日本人名大辞典+Plus
  2. ^ 資本論講義 別巻(『資本論』の方法) - 国立国会図書館サーチ
  3. ^ 第二貧乏物語 - 国立国会図書館サーチ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮川実」の関連用語

宮川実のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮川実のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮川実 (改訂履歴)、宮川實 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS