犬飼現八とは? わかりやすく解説

犬飼現八

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 02:40 UTC 版)

南総里見八犬伝の登場人物」の記事における「犬飼現八」の解説

犬飼 現八 信道(いぬかい げんぱち のぶみち) 信の珠を持つ。右の頬先に牡丹の痣。 長禄3年1459年10月20日安房洲崎漁師糠助の子として生まれる。幼名玄吉。 珠は、お七夜祝い糠助釣ったの腹からあらわれた。母は産後の肥立ち悪く病死、生活に窮した糠助洲崎神社沖の禁漁区で漁をして死刑になるところ、領主里見家伏姫五十子死による恩赦があり、安房追放される下総行徳にたどり着いた糠助路頭迷い親子心中図った時、里見家赴く任務途中であった滸河公方家の走卒飛脚役の足軽)・犬飼兵衛助けられ引き取られることになった。見兵衛定宿である古那屋にしばらく預けられ小文吾の母から乳を与えられたため、小文吾とは乳兄弟である。見八と名づけられ、成長の後は二階松山城介という武術の達人師事し捕り物名人として名を馳せていたが、獄舎番の職を放棄し成氏の怒り買って牢獄つながれた。実父糠助武蔵大塚村移って犬塚信乃隣人となり、死の間際に珠と痣を持つ玄吉の存在信乃告げていた。信乃と現八は芳流閣相見える行徳で珠に連なる奇縁知り、名に玉偏加えて「現八」に改める。 荒芽山離散の後、庚申山化け猫退治かかわり犬村大角を知る。管領戦では国府台出陣し長阪ながさかばし)で小説『三国志演義』張飛なぞらえた活躍をする。後に里見義成の六女・栞姫1469年 - ?)と結婚三男一女儲ける(犬飼現八言人(妻に犬村大角の娘、子に犬飼現八(三世))、犬飼兵衛道宜(古河公方足利成氏仕える)、甘糟糠助上総国望陀郡郷士)、長女犬村大角儀正の妻、犬村大角三世)の母)の四人)。

※この「犬飼現八」の解説は、「南総里見八犬伝の登場人物」の解説の一部です。
「犬飼現八」を含む「南総里見八犬伝の登場人物」の記事については、「南総里見八犬伝の登場人物」の概要を参照ください。


犬飼 現八(いぬかい げんぱち)(声:山口勝平)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 09:05 UTC 版)

里見☆八犬伝」の記事における「犬飼 現八(いぬかい げんぱち)(声:山口勝平)」の解説

ナルシシストで、夕日を背に登場することにこだわっている、「信」の士。夕日出ているところならどんな離れた場所にでも現れることができる。敵である船虫一目惚れし普段船虫へのストーキングなどをしているらしい信乃士達に出会うまでは岡っ引をしていた。

※この「犬飼 現八(いぬかい げんぱち)(声:山口勝平)」の解説は、「里見☆八犬伝」の解説の一部です。
「犬飼 現八(いぬかい げんぱち)(声:山口勝平)」を含む「里見☆八犬伝」の記事については、「里見☆八犬伝」の概要を参照ください。


犬飼 現八

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 10:36 UTC 版)

戦国甲子園〜九犬士伝説〜」の記事における「犬飼 現八」の解説

背番号「信」。7番レフト

※この「犬飼 現八」の解説は、「戦国甲子園〜九犬士伝説〜」の解説の一部です。
「犬飼 現八」を含む「戦国甲子園〜九犬士伝説〜」の記事については、「戦国甲子園〜九犬士伝説〜」の概要を参照ください。


犬飼 現八(いぬかい げんぱち)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 08:00 UTC 版)

里見☆八犬伝REBOOT」の記事における「犬飼 現八(いぬかい げんぱち)」の解説

古河捕り物名人。「信」の士。字の位置は右頬。

※この「犬飼 現八(いぬかい げんぱち)」の解説は、「里見☆八犬伝REBOOT」の解説の一部です。
「犬飼 現八(いぬかい げんぱち)」を含む「里見☆八犬伝REBOOT」の記事については、「里見☆八犬伝REBOOT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「犬飼現八」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犬飼現八」の関連用語

犬飼現八のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犬飼現八のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの南総里見八犬伝の登場人物 (改訂履歴)、里見☆八犬伝 (改訂履歴)、戦国甲子園〜九犬士伝説〜 (改訂履歴)、里見☆八犬伝REBOOT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS