お七夜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > お七夜の意味・解説 

お‐しちや【御七夜】

読み方:おしちや

子供生まれて7日目また、その祝い。この日、赤ん坊に名をつけることが多い。

浄土真宗報恩講のこと。8日7夜にわたって行われるところからいう。


お七夜

読み方:おななよ

名詞七夜」に、接頭辞「お」がついたもの。
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

お七夜(命名)

贈答慣習

お七夜(命名)またこの日に「命名 ( 式 ) 」を併せて行ないます
昔は出産後肥立ち悪く無事な生育を願うことから「三夜」「五夜」「七夜」「九夜」と奇数日に祝っていた頃のなごりです。内輪だけの祝宴催しますが、招かれ場合は「出産祝い」と兼ねて贈るのが一般的です。

お祝いを贈る時期

お七夜の当日贈ります

お祝い返しの時期

内輪祝宴に招く人は当日会食で相当、招かない人へは一週間以内に「内祝」を贈ります

名付け親への謝礼

内輪祝宴招いて当日会食相当する場合と、会食あわせて別に御礼」を手渡す場合あります

助産師への謝礼

助産師への「御礼」も当日に贈るのが一般的です。

ひとくちMEMO

双方両親名付け親別途御礼)を招待会食で祝い返し代える場合あります名付け親謝礼祝い返しを贈る場合には子供の名前を書き入れた命名紙を付ける。

ご贈答のマナー

贈答様式 贈り 献辞表書き 慶弔用品
祝い金を贈る 身内
身内以外
お七夜命名
御祝
御命名お祝い
のし袋花結び
金封】赤白花結び/赤白あわび結び
のし紙花結び
名付け親への謝礼 子供の親 命名御礼
御礼
祝い返し 子供の親 命名
命名内祝

使用例(のし紙/金封/のし袋の様式)

のし紙/金封/のし袋様式 使い方
のし紙:使用例 のし袋:使用例

赤ちゃん出生時のマメ知識

赤ちゃん誕生する色んな行事待ってます♪何をしていいのかわからない方の為に誕生から七五三までの儀式の祝い方」「命名紙の書き方や用い方」をご紹介



お七夜 (おしちや)


お七夜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/04 05:42 UTC 版)

お七夜(おしちや)とは誕生から7日目の夜に赤ちゃんの健やかな成長を願って行うお祝いである。平安時代からつづく民俗行事で、生まれた子に名前をつけて、社会の一員として仲間になることを認めてもらう儀式である。




「お七夜」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お七夜」の関連用語

1
七彦の粥 デジタル大辞泉
78% |||||

2
七夜 デジタル大辞泉
70% |||||

3
名付け祝 デジタル大辞泉
70% |||||

4
御霜月 デジタル大辞泉
70% |||||


6
御正忌 デジタル大辞泉
38% |||||

7
産養ひ デジタル大辞泉
34% |||||


9
16% |||||


お七夜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お七夜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ササガワササガワ
All Right Reseved,Copyright© Sasagawa Co.,Ltd. 1996-2024
株式会社ササガワ(タカ印紙製品)ご贈答マナー
赤ちゃん&子育てインフォ赤ちゃん&子育てインフォ
Copyright©2024 Mothers' and Children's Health and Welfare Association. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお七夜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS