バカ好奇心
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/04 14:49 UTC 版)
チーム編成 2004年10月13日 - 2005年3月2日 もぐらさんチーム(大野・二宮) 泣き虫さんチーム(相葉・松本) MC:櫻井 2005年3月23日 - 7月13日 天才と紙一重(櫻井・相葉) リーダー松本(大野・松本) MC:二宮 2005年8月3日 - 9月21日 SOSチーム(大野・櫻井) 松ピーチーム(二宮・松本) MC:相葉 2004年 回放送日取材担当者ゲストサブタイトル6710月13日 相葉・松本・櫻井 杉田かおる 日本一クサイ場所 正露丸、酢、くさやの工場 剣道部の部室 ヒョウタンの果実を腐らせて取り除く瞬間 登別温泉地獄谷 6810月20日 二宮・大野 蛭子能収 ほっといたらどうなる? サウナ風呂に生の鶏卵、ブドウ、イカ、アジ、水と白米を入れた飯盒、シチューのルーと生の具材を合わせたものをほっといたらどうなる? 水と油をミキサーにかけてほっといたらどうなる? スッポンにタオルを噛ませた状態でぶら下げてほっといたらどうなる? 2台のCDプレーヤーを同時にリピート再生にして1週間ほっといたらどうなる? カとレバーを一緒にほっといたらどうなる? ぶら下がり続けて24時間ほっといたらどうなる? 天然パーマ髪をポマードで横わけにしてほっといたらどうなる? 視聴者から送られた古い食品 - 3年前の生の鶏卵、150年前の梅干し 6910月27日 相葉・松本 YOU ○○目線 小型ビデオカメラを設置して、○○の目線から見た風景を撮影する(トランポリン選手の頭、プロレスラーの足の裏、クレーンゲームのぬいぐるみ、弓道の的、パチンコ台、ネコ、ラーメンの丼、回転寿司、公園の灰皿) 7011月3日 二宮・大野 柳沢慎吾 アノ中が見たい! カンガルーの袋の中 神社の賽銭の中 硬式球、ソフトボールの球、ビリヤードの球、サッカーボール、ボウリングの球・ピンの中身 カメの甲羅のMRI画像 キャバクラ嬢が客を見送る前と見送った後のエレベーターの中 7111月10日 二宮・大野・櫻井 磯野貴理子 あの限界が見たい!! 掃除機のホースでティッシュペーパーを吸うことができる長さの限界 全身に貼った絆創膏の枚数の限界 中国雑技団の人が肩車できる人数の限界 紙を折る回数の限界 崩れずに持ち上げられる豆腐の大きさの限界 店員から立ち読みとして許されなくなる距離の限界 7211月17日 相葉・松本 假屋崎省吾 ○○の共通点 アキバ系共通の法則(フィギュア、コスプレ、ポスターの貼り方、ぬいぐるみ、パソコンゲーム、目立ちたがりの性格、生徒会の経験) 7311月24日 うだうだスペシャル 7412月1日 相葉・松本 山口もえ Aの嵐! 双眼鏡を眼鏡のように着用して、テーブルに載ったリンゴを取ったら、ハードルを走ったら、乗用車を運転したらどうなるか 洗剤、風船、墨汁の中にドライアイスを入れるとどうなるか ガシャポンの中にゆで卵を入れたら出てくるか 7512月8日 ウニとクリではどちらの棘が強いか ヨーグルトと汁粉、コーヒーと豚汁、コーラ・牛乳・栄養ドリンク・ヨーグルト・汁粉・トマトジュース・茶、をそれぞれ混ぜるとどうなるか ストッキングをかぶった頭、強風に吹かれた頭でパーマネントウエーブをかけるとどうなるか 7612月15日 二宮・大野 古田新太 ほっといたらどうなる? シャンパンの瓶の針金を外してほっといたらどうなる? ヤドカリの前にマジックインキの蓋、マッチ箱、貝殻の形のパスタ、カタツムリの殻を置いて1週間ほっといたらどうなる? 卵、鳥の骨を炭酸水に浸して1週間ほっといたらどうなる? シロアリを家屋の木製模型の中に入れて1週間ほっといたらどうなる? 日焼けマシーンにマネキン人形、ダイコン、カニ、白い風船を入れて1週間ほっといたらどうなる? ゼラチンを水飴、炭酸水、味噌汁に溶かしてほっといたらどうなる? カスタードプディング、コンニャクをベランダに干して1週間ほっといたらどうなる? 紙おむつを入れてほっといたらどうなる? 蚊取線香を見続けた状態でほっといたらどうなる? 視聴者から送られた古い食品 - 17年前のカニの缶詰、20年前のビール、3年前の納豆、 20年前のカレーの缶詰 7712月22日 二宮・大野 なぎら健壱 アザラシのタマちゃんは今どこに? 荒川、横須賀港走水でタマちゃんを捜す 2005年 回放送日取材担当者ゲストサブタイトル781月5日 うだうだスペシャル 791月12日 相葉・松本 平山あや ○○目線パート2 リンボーダンスのバー、バンジージャンプのマット、モグラ叩きのモグラ、炬燵、誕生日ケーキ、山手線ゲームの爆弾、レンタルビデオ店のアダルトビデオの入った棚、鉄棒、生ごみのゴミ箱、タイムセールのワゴン、中華料理店の円卓) 801月19日 マネキンはどこまで人になりすませるのか? 天津小湊町の町中にマネキン人形を隠し、見つけた数を競う 811月26日 二宮・大野 ふかわりょう 逆再生で見てみよう! VTRを巻き戻しするように演技した映像を逆再生すると、普通に撮影したように見えるか(リレー走、ハードル、西城秀樹「YOUNG MAN」、漫才、タクシーに乗る、喧嘩、寝坊、忍者) 822月2日 相葉・松本 出川哲朗 Aの嵐! 液体窒素に水飴、綿菓子、水彩絵具、空のペットボトルを入れたらどうなるか シュレッダーに海苔を通すとどうなるか 熱したパチンコの玉を発泡スチロールの上に落としたらどうなるか 自転車をこいで発電したら扇風機、ミキサー、バリカン、テレビ受像機は動くか 832月9日 冷凍倉庫の中で食事、水鉄砲をするとどうなるか 複写機で虫眼鏡を通してコピーすると文字は拡大するか テニスラケット、網戸でシャボン玉を作るとどうなるか カツ丼、コーヒーゼリー、イクラ、世界三大珍味(セイヨウショウロ、フォアグラ、キャビア)をそれぞれジュースにするとどうなるか 842月16日 うだうだスペシャル 852月23日 二宮・大野 パパイヤ鈴木 逆回転パート2 VTRを巻き戻しするように演技した映像を逆再生する(障害物競走、ピンク・レディー「ペッパー警部」、寿司屋、ザ・ドリフターズ「ドリフのビバノン音頭」、泥棒を追いかける、ドラマ「太陽にほえろ!」の松田優作) 863月2日 相葉・松本・櫻井 千秋 原材料からアレを作ってみよう! 商品に書かれた原材料から実際に作ってみる(スライム、インスタントラーメンの麺、歯磨剤、ラムネ、消しゴム、口紅) 873月9日 間寛平 逆回転選手権!! VTRを巻き戻しするように演技した映像を逆再生する(野球拳、歯科医師、童謡「チューリップ」、銀行強盗、父の一番長い日、オーケストラ、ドラマ「水戸黄門」、アニメ「アルプスの少女ハイジ」、取調べ) 883月16日 小川直也 逆回転 イン オーストラリア! VTRを巻き戻しするように演技した映像を逆再生する(ハッスルポーズ、パワーボム、平泳ぎ、クロール) 893月23日 松本・大野 小沢真珠 できる!?できない!? モスバーガーでハンバーガーの肉抜きは注文できる?できない? 回転寿司で中トロのトロ抜きは注文できる?できない? スルメ、スイカ、ダンベル、缶ジュース、羽子板、Tシャツに切手を貼ったら郵送できる?できない? ピザを売るレストラン、鉄道駅のプラットホームまで届けるよう宅配ピザに注文できる?できない? お一人様でタクシーの助手席に乗車できる?できない? 903月30日 相葉・櫻井 かつみ♥さゆり どれだけ巨大な雪ダルマが作れるか? 湯沢町で朝から日没まで雪だるまを作り続ける 914月6日 相葉・櫻井 馬場典子森圭介(NTVアナウンサー) Aの嵐! 冷凍倉庫の中で激辛カレーを食べると体は温まるか 冷凍倉庫の中でシャボン玉は凍るか 糸電話の糸をエレクトリックギターの弦にするとどんな声になるか 風船ガム500個で巨大な風船を作れるか ヘアスプレーで固めた髪で豆腐、ショートケーキ、蒲鉾、風船を刺すことができるか 納豆を1000回、5000回、10000回混ぜるとどうなるか 924月13日 ドライアイスでかき氷を作ることは可能か 緑茶、牛乳、味噌汁、蕎麦つゆに炭酸ガスを注入するとどうなるか 砂時計の落下時間を短縮することはできるか 934月20日 松本・大野 梨花 逆回転パート3 10人11脚、組体操、ヒーロードラマ、尻相撲、愛の告白) 944月27日 相葉・櫻井 はなわ カットする前のモノを見てみよう! 切断される前のサラミ、チーズ鱈(なとり)、軽石、バウムクーヘン、麩菓子、サランラップ、練り消しゴム 955月4日 うだうだスペシャル 965月11日 松本・大野 飯島愛 できる!?できない!?パート2 かけそばの蕎麦抜きは注文できる?できない? 男性客はブラジャーを試着できる?できない? ペット同伴可の店にミニブタ、大蛇を連れて入店できる?できない? 髪の毛がない人は理髪店でシャンプーできる?できない? 975月18日 相葉・櫻井 麻木久仁子 おりがみの船で東京湾に出たい!! 厚紙を折って作ったボートに乗り、荒川の河川敷から東京湾に向かう 985月25日 松本・大野 若槻千夏 できる!?できない!?パート3 片方の靴を半額で買うことはできる?できない? バイク便に買物を頼んで届けてもらうことはできる?できない? かつらは理髪店でシャンプーできる?できない? 服装規定のある高級レストランに喪服、紋付羽織袴、王様の衣裳、漫才師の派手なスーツを着て入店できる?できない? 996月1日 相葉・櫻井 山田花子 アノ面接が見たい! ゲイバー、コスプレ居酒屋の採用面接 実際に就職試験の面接に挑戦 1006月8日 祝100回記念SP! 100人で○○やってみよう! 100人と貨物自動車とで綱引き 100人でうちわを扇いで炎を消せるか 100人で採点機能がついたカラオケで歌うと何点になるか 100人で円になり、順に後ろの人の膝に座っていくと全員が座れるか(人間イス) 100人で野球 1016月15日 相葉・櫻井 KABA.ちゃん Aの嵐! ブーブークッションにヘリウムを注入するとどんな音になるか 100個の目覚し時計から1つだけ鳴っている時計を見つけられるか メガホンを大きくすると声も大きくなるか ぐるぐるバットで10回まわってから逆方向に10回まわるとどうなるか 直線100mと10mトラック10周とではどちらが速いか カメラ、被写体を乗せた2台の金魚運動器(金魚のように左右に揺れ動く健康器具)を向かい合わせて撮影するとどうなるか トイレットペーパーに風船をつけて飛ばすとどうなるか 1026月22日 松本・大野 ブラザートム さかのぼってみよう!! スイカの成長、ニワトリとひよこの中間、タピオカの製造過程をさかのぼる 1036月29日 相葉・二宮・櫻井 ポカスカジャン 巨大魚捕獲作戦第3弾!! 江戸川の巨大魚 1047月6日 松本・大野 国生さゆり さかのぼってみよう!パート2 ヒラメ・ハマグリ・メロンの成長、たわしの製造過程をさかのぼる 1057月13日 相葉・櫻井 木村祐一 東京一の売れ残りを見てみよう! 地蔵通り商店街(巣鴨)、谷中銀座商店街(谷中)、浅草、北品川商店街(品川)の商店をめぐり売れ残り商品を探す 1067月20日 うだうだスペシャル 1077月27日 廃墟ツアー2!! 10年前に閉鎖されたリゾート施設 スポーツワールド(伊豆長岡町) 1088月3日 松本・二宮 モンキッキー はたらく車テレビショッピング ロードローラー、バキュームカー、霊柩車、はしご車、戦車、クレーン車の威力と値段をテレビショッピング風に紹介 1098月10日 大野・櫻井 清水ミチコ 一生分ツアー 一生(80年と仮定)分のトイレットペーパー、鶏卵、米、味噌、塩、砂糖、コショウ、シャンプー、パンツ、屁、髪 1108月17日 相葉 山口もえ Aの嵐! スイカ、ナタデココ、納豆を凍らせてかき氷を作るとどうなるか プールの中で体重を量るとどうなるか 水中では落ちてきたボウリングのボールをキャッチできるか ピーマンの中の空気を吸って水中に潜っていられるか プールに浮かべたブルーシートの上を走ることができるか リコーダーでシャボン玉を作るとどうなるか 沸騰すると笛の鳴るやかんでシャボン玉液を沸騰させるとどうなるか 拡大したバーコード、味付け海苔・髪の毛・ヒジキでできたバーコード、バーコード頭を読み取ることはできるか 1118月24日 松本・二宮 岡田圭右(ますだおかだ) めったに見られないモノ大賞! 常盤平団地(松戸市)で自宅に眠るお宝を探す 1128月31日 大野・櫻井 松尾貴史 ほっといたらどうなる?リターンズ スルメ、レーズン、牛肉のジャーキーを水にひたして2日ほっといたらどうなる? アサガオの種子を豆腐、コンニャク、カスタードプディングに植えてほっといたらどうなる? 湯をはった風呂にゼラチンを入れて4日ほっといたらどうなる? 東京でスイカをベランダにほっといたらどうなる? 日焼け止めクリームで背中に文字を書き炎天下の屋上にほっといたらどうなる? 髪の毛、サングラス、写真を漂白剤につけてにほっといたらどうなる? 雑貨店店頭のワゴンに微妙なものを「無料」と書いてほっといたらどうなる? 視聴者から送られた古い食品 - 44年前のチーズ、5年前の炊飯器 1139月7日 松本・二宮 藤あや子 松ピーのテレビショッピング第2弾! 便利だが変わった(もしくはとても買えない)調理器具をテレビショッピング風に紹介 1149月14日 大野・櫻井 土田晃之 恥ずかしさのお値段 女子大生、キャバクラ嬢はいくら払えばその場でビキニになってくれるのか 銀座高級クラブのホステス、ヴィジュアル系バンドの人、ガングロギャル、おかまはいくら払えばすっぴんを見せてくれるのか 1159月21日 松本・二宮 MEGUMI 街角度胸試し!! 町のヤンキーに向かってクラッカーを鳴らす フランス料理店で焼きそばを注文する 映画館でスタンディングオベーションを送る ストリートミュージシャンの前でノリノリになる 1169月28日 Dの嵐!まさかの最終回!! ピーマン潜水(ピーマンの中の空気を吸って水中に潜る)を試みながら、過去の名場面を紹介。そして次番組の名前をダーツで決めることになり、「Gの嵐!」に。
※この「バカ好奇心」の解説は、「Dの嵐!」の解説の一部です。
「バカ好奇心」を含む「Dの嵐!」の記事については、「Dの嵐!」の概要を参照ください。
- バカ好奇心のページへのリンク