一番長い日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)
順位戦A級一斉対局が行われる最終日のこと。将棋界の一番長い日と呼ぶことが多い。この日の結果で名人挑戦権やプレーオフ、また残留とB級1組への降格者が決まるため、決着が深夜に及ぶことも珍しくない。対局者は自分以外の対局の結果を知ることはできない。
※この「一番長い日」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「一番長い日」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。
- 一番長い日のページへのリンク