大宮支部とは? わかりやすく解説

大宮支部(第1期)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:35 UTC 版)

新幹線変形ロボ シンカリオン」の記事における「大宮支部(第1期)」の解説

ホクト(はやすぎ ほくと) 声 - 杉田智和 ハヤトの父。表向き鉄道博物館職員だが、実際超進化研究所運転士指導行っている。かつてはJR東日本東京支社上野新幹線第二運転所運転士として勤務していたが、大学院修士論文執筆した超進化速度」に着目した八代により超進化研究所初期メンバーとしてスカウトされた。大宮支部では指導長としてシンカリオン配備尽力し、大宮支部に3機のシンカリオン運転士配備され巨大怪物体対す備えが整うと、京都支部へと単身赴任し、西日本における拠点作り携わる。その一方で大人搭乗可能なシンカリオン開発にも着手し、自ら試作された500こだまの運転士にも就き終盤には923ドクターイエロー乗り換えている。 ハヤトE5はやぶさ搭乗したことについて、当初息子危険な目に遭わせることに強く苦悩するが、フタバから「『大人子供を守る時代』から『子供大人が共に守る時代』に代わった」と言われ認識改めバックアップするようになる盟友清洲チクマ死後は遺された清洲家の家族支援しチクマの妻・カエデ入院する病院の手配も行ったリュウジ運転士志願するとこれを支援し運転士として育て上げる頼りになる面がある一方で私生活ではだらしないため妻のサクラには頭が上がらない劇場版ではハヤトとともにゴジラ迎撃するが、ゴジラが口から吐くビーム状の光の粒子からハヤト助けようとして行方不明になってしまう。 デザインに関してあおのは、「家族存在大事にするキャラ表現したくて、結婚指輪嵌めさせたいなと思った。そして"かっこいいお父さん"というデザインが浮かばず苦労した」と語っている。 キャラクター人気投票では第1回で第10位、第2回で第10位。 出水 シンペイいずみ しんぺい) 声 - 緑川光 超進化研究所大宮支部の指令長で最高責任者かつてはJR東日本東京支社丸の内車掌区所属する車掌で、大学時代先輩であったホクト運転士として乗務する列車乗務することが多かった超進化研究所にはホクトより一足早く参加しホクト八代とともにシンカリオン開発したシンカリオン指令出動に関する最高権限を持つが、人使い荒く時折冗談も本ともつかない言動をとることもある。大学時代ホクトとともに歴史研究サークル所属しており、戦闘時には戦国時代合戦参考戦術を練ることもある。また醤油東西の違い語れるなど、日本の食文化にも造詣が深い巨大怪物体陰で糸を引くエージェント存在モニター越し初め確認し同じくその存在確認したヒビキ極秘事項として調査することを命じる。表向き思いつき行われた温泉郷への所員旅行も実は調査のための外出であり、エージェント接触して身体に漂う謎の「黒い粒子」を1粒サンプルとして入手する。この粒子研究チームにより人工培養され、エージェントゲンブ付着させることで桜島付近にエージェントらのアジトがあることを突きとめる。また、E5はやぶさ MkII地底世界にあることによりクラシキ工による情報漏洩気づくデザインに関して池添からは「『機動警察パトレイバー』の後藤喜一のような飄々としたキャラクターであったが、「二転三転して今の"カッチリ系"になりましたイメージ『踊る大捜査線』室井慎次でも、彼ほど表情きつくないですね。仕事終わりホクトお酒飲み行きそうな感じあります」とあおのは語っている。 第2期では総合指令部で総司令長を務めている。偶然シンカリオン存在知りH5はやぶさ運転士候補となったメーテル協力得てソウギョク捜査行っていた。侵略者だったテオティ側の事情知り、その王であるカンナギ悔い改めたので和解し破壊神アラバキ協力して討伐した。キトラルザス協力してカンナギ同行する者たちが新天地求める旅に向かう決意をした一方で、テオティの中でユゴスピア残留する者、地球移住を望む者の対応に追われることになる。 三原 フタバ(みはら ふたば) 声 - 雨宮天 大宮支部の新人司令員。シンカリオン運転士との相互通信初心者へのマニュアル説明・シンカギアの起動確認超進化速度ゲージ視認担当する巨大怪物体出現活発化により、指令員研修済ませた上で配属辞令早める形で総合指令部から大宮支部へと着任したホクト出水出身大学後輩ホクト京都支部異動する指導代理指名され、後に正式に指導長に着任するハヤトE5はやぶさ乗せることについて当初はと強く反対していたが、ハヤトの強い意志に「大人子供一緒に未来を守っていかなくちゃいけない」と考え方変えハヤトたちのサポート全力尽くすようになる。大宮支部の中で一番若いため、シンカリオン運転士ケア担当する仕事に対してとても真面目な性格で、シンカリオン運転士(特にハヤトツラヌキ)や上司出水らの予想外な言動振り回されることもある。 特撮マニア(特に「シンカライザー」のファン)という一面があり、各地ローカルヒーロー巡り趣味であるが、その趣味ハヤトたちに知られた際は動揺していた。美人スタイル良いが、アズサが言うには私服センスあまりない第2期では大宮支部からは離れているが、引き続き超進化研究所には在籍している。作中においてはハヤト帰国あわせて大宮支部を訪れて新世代シンカリオン運転士活躍見届けた後に、桜島実験線からのヴァルドル発進オペレーター担当したキャラクター人気投票では第1回で第9位、第2回で第13位。 本庄 アカギほんじょう あかぎ) 声 - 古島清孝 大宮支部の男性指令員フタバ着任する以前シンカリオン運転士との相互通信担当していた。巨大怪物体コードネーム命名担当運転士特性や行パターン解析体調管理民生シンカリオン・シムハイスコアラー適合者)が現れ地方特定務める。冷静沈着業務熟しハヤト運転士たちには優しく接す頼れるのような存在である一方プライベートにではどこか頼りない一面もある。フタバ好意寄せ当初意識しすぎてあたふたしていたが、フタバ頑張りアキタたちの成長目の当たりにして指令代理としての自覚目覚めつつ、フタバ好意強めていく。しかし、この件でアズサツラヌキには弱味握られており、その事を口にすると異様に動揺してしまう。 第2期では京都支部指令代理担っていたが、巌流島でのE5500戦闘をうっかり認めたことから始末書を書かされる小山 ダイヤおやま だいや) 声 - 天﨑滉平第8話)/ 観世智顕第26話以降) 大宮支部の男性指令員。主に本庄オペレーション補佐担当する出水1期生として指導育成したベテラン指令員で、論理的に状況把握分析する能力長けている基本的に冷静沈着であるが、時として使命感燃え感情露わにすることもある。極度近視であり、厚いレンズメガネ特徴。古生生物にも詳しくクレアツルス中生代生物酷似していることを指摘した趣味将棋第1部終了後に他支部異動していたが、横川支部メンバー異動同時に大宮支部に復帰第2部にも引き続き登場する三条 ミノリさんじょう みのり) 声 - 金魚わかな 大宮支部の女性指令員フタバ立場上の先輩で、主にそのオペレーション補佐担当するメガネ着用している。 ブラックシンカリオンバーサーカーモード超進化研究所急襲した際に、トンネル崩落により線路塞がれ500こだまが大宮支部まで到着できず人力での線路復旧試みられたが、この時作業手伝おうとしたツラヌキたちにミノリは「素人には無理」と否定的な発言をしてしまうが、それをダイヤ窘められて詫びる。結果500こだまの通過予定時刻までに復旧作業完了した際にはミノリ感激してダイヤ抱き合って喜びそれ以降お互いに意識しあう関係となる。 横川支部メンバー異動に伴い第2部にも引き続き登場する久留米 ミドリ(くるめ みどり) 声 - 遠藤沙季 大宮支部の女性医師シンカリオン運転士メディカルチェック担当する。左目の下泣きぼくろと、ウェーブしたロングヘア特徴酒豪であり、飲酒を「心のアルコール消毒」と呼ぶ。 横川支部メンバー異動に伴い第2部にも引き続き登場する三島 ヒビキ(みしま ひびき) 声 - 長谷川暖 大宮支部の女性研究員技術者としてシンカリオン強化巨大怪物体解析担当する物理学化学・生物学脳科学地学人類学心理学といった幅広い学問精通している。シンカリオン運転士搭乗前脈拍心拍数波形パターン共通性があることを突き止める超進化研究所発足からの初期メンバー一人で、出水とは出会って1週間で「ひびやん」「いずっぺ」と愛称呼び合う仲である。 プライベートではBL小説らしきモノ愛読しており、同人誌即売会BL同人誌新刊大量に購入する程である。 横川支部メンバー異動に伴い第2部にも引き続き登場する小田原 キントキおだわら きんとき) 声 - 北沢洋 大宮支部の男性整備士(元整備長)。新幹線車両整備路盤保守に関する知識経験の腕を買われ八代によって超進化研究所招かれた。ホクト愛読する鉄道ジャーナル」の特集記事で「伝説整備士」と紹介されるほどその筋では知られ有名人若かりし頃のホクト出水には、整備長時代に機械知識指導している。自分仕事部屋スクラップ大量に溜め込んでいる 大宮支部の中では最年長。非常に小柄で、身長ハヤトの腰あたりまでしかない頭髪サイドバック白髪があるだけで、頭頂部は完全な禿頭口髭眉毛も完全に白髪ぶっきらぼうで口は悪く職人気質の頑固者だが、熟練の技でシンカリオン整備するその腕は確か。その眼力は、戦闘による破損磨耗だけで運転士操縦の癖を見抜くほど。 。第2部では桜島実験線作業員として登場する山口 ナガトやまぐち ながと) 声 - 伊原正明 大宮支部の整備長。整備士の中では最も大柄で、筋骨隆々逞しい身体を持つ。シンカリオン各機体メンテナンス担当するハヤト運転士たちとも気さくに接す一方戦いにより機体への損傷が酷いと「何と言う運転をしているんだ!」と声を荒げることもある。任務実直な熱血漢第2部では桜島実験線作業員として登場する。 シャショット 声 - うえだゆうじ ハヤト戦闘サポートするE5はやぶさ、後にE5はやぶさ MkII専用車掌マスコットロボット八代が遺した設計図を基に開発された。他のシンカリオンは、運転士とのインターロック同調)による起伏激しさからインターフェース機能省略されているために同種のロボット存在しない一人称は「わたくし」(通常時)、「わたし」戦闘時)、「俺」敵対モード時)。 自己学習プログラム内蔵した高性能AI搭載する直径30cm程度小型ロボットで、丸っこい身体手足ついている。顔に見え部分曲面ディスプレイ平常時は目や口を表示しているが、適合率計測時には適合率数値を、研究所内での侵入者発見漆黒新幹線出現などの緊急時には赤いアラート表示する腹部には「Shinca専用ICカードスロットがあり、リンク合体クロス合体およびオーバークロス合体)の際には合体相手の『Shinca』が排出される様々な機能備えるがナビゲーション機能付いていないため迷子になることもある。 長らくE5はやぶさ適合者現れ超進化研究所警備従事していたため、E5はやぶさ運転士となったハヤト相棒として慕っている。ハヤトたちと行動する際はハヤト愛用リュック収納されており、リュックの黒い部分から目の部分だけを出している。ハヤトとの親睦を深めるために速家での同居提案するも、母・サクラの手厳し性格懸念したハヤト断られている。通常は「○○でございまーす」「○○でありまーす」という車内アナウンス口調だが、戦闘時シンカリオン内)では厳格勇敢な口調に変わる。饒舌かつ一言多いことがしばしばあり、「黙れ!」「うるさい!」と怒られたり、自分意見周囲からまった認められなかったりすると「ドア、閉まりまーす」と言った後にディスプレイブラックアウトして、一時的に機能停止することもある。 カイレンとの戦い終盤には、ハヤト適合率100%超え達成させるために自らプログラム初期化バックアップなどは不可能だったためレイヒビキでも復旧不可能だったが、カイレンとの最終決戦ハヤト苦戦していた際に突如復活ハヤト勝利へと導いた。これについて出水は「以前ブラックシンカリオン 紅にシャショットが同化した際にデータ残っており、活性化したルクスヴェテと反応して復活した」との仮説示したデザインに関してあおのは「当初玩具キャラクターデザイン決まったため、アニメ用に手を加えて作画しやすいように調整したり、表情追加したハヤトリュックは『商品化念願置いてデザインして』と依頼受けてオリジナル商品にするために、シャショットを入れると目が出る設定デザインした」と語っている。 キャラクター人気投票では第1回で第8位、第2回で第16位。

※この「大宮支部(第1期)」の解説は、「新幹線変形ロボ シンカリオン」の解説の一部です。
「大宮支部(第1期)」を含む「新幹線変形ロボ シンカリオン」の記事については、「新幹線変形ロボ シンカリオン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大宮支部」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大宮支部」の関連用語

大宮支部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大宮支部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新幹線変形ロボ シンカリオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS