何という
何(なん)という
何と言う
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/29 09:53 UTC 版)
「何と言う」 | ||||
---|---|---|---|---|
奥田民生 の シングル | ||||
収録アルバム | LION | |||
B面 | 人ばっか(OT10メドレー・LIVEヴァージョン) | |||
リリース | 2004年8月25日 | |||
規格 | デジタル・ダウンロード LGCD2 (CCCD) DVD Music アナログ CD |
|||
ジャンル | ロック | |||
時間 | 10分34秒 | |||
レーベル | エスエムイーレコーズ | |||
プロデュース | 奥田民生 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
奥田民生 シングル 年表 | ||||
|
『何と言う』(なんという)は、2004年8月25日に発売された奥田民生の18枚目のシングル。
解説
- 前作「スカイウォーカー」からわずか2ヵ月後に発売された。
- 前2作同様、CCCD対策としてDVD Music盤も発売された。フォーマット別にジャケットにはそれぞれ「cccd」、「analogue」、「dvd」の文字が記載されている。
- 2004年10月をもってレコード会社がCCCDを撤廃したため、奥田の作品でCCCD盤が発売されたのは本作が最後となった。CCCD廃止に伴いCD-DA盤に差し替えられた際にはジャケットの「cccd」という文字は「cd」に変更された。
収録曲
- 何と言う (4:01)
(作詞・作曲・編曲:奥田民生、チャーリー・ドレイトン)- KDDI「PLAY MUSIC! PLAY au!」キャンペーンCMソング。
- 人ばっか(OT10メドレー・LIVEヴァージョン) (6:33)
- ライブツアー「OT10」にて披露されていた10周年記念メドレーのライブ音源。
収録アルバム
- LION (#1)
- 記念ライダー1号〜奥田民生シングルコレクション〜 (#1)
- BETTER SONGS OF THE YEARS (#2)
|
「何と言う」の例文・使い方・用例・文例
- 私はそれを英語で何と言うか分かりません。
- それは何と言う温泉ですか?
- それは日本語で何と言うのですか。
- 私はそれに対して何と言うべきか分からなかった。
- 私はそれを英語で何と言うか教えてもらう。
- あなたはそれが日本語で何と言うか知っていますか?
- 私はあなたがそれについて何と言うか聞きたい。
- おはようは英語で何と言うのですか?
- 僕は先生が何と言うか恐い。
- 彼らは私に、名前は何と言うのか、どこの出身か、なぜやって来たのかと尋ねた。
- もし万が一私が失敗したら両親は何と言うだろう。
- この語は何と言う意味か。
- あなたのお父さんは僕達が一緒にいるのを見たら何と言うでしょう。
- 世間は何と言うだろうか.
- (句・文について)これを英語で何と言うの.
- それを英語で何と言うか即座には出てこない.
- 人が何と言うだろう.
- 「繁文縟礼{はんぶんじょくれい}」の事を俗語で何と言うか
- 君の名は何と言うか
固有名詞の分類
- 何と言うのページへのリンク