コーヒー (奥田民生の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/21 19:56 UTC 版)
「コーヒー」 | ||||
---|---|---|---|---|
奥田民生 の シングル | ||||
初出アルバム『30』 | ||||
B面 | 人の息子 | |||
リリース | ||||
規格 | 8cmCD、デジタル・ダウンロード、12cmCD | |||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | ソニーレコーズ | |||
プロデュース | 奥田民生 アンディ・スターマー |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
奥田民生 シングル 年表 | ||||
|
||||
『コーヒー』は、1995年5月21日に発売された奥田民生の4枚目のシングル。
背景
- 前作「息子」から4ヶ月ぶりの発売。
- アルバム『29』より2ヶ月という早いスパンでのリリースとなった。
- 収録曲2曲ともタイアップ付きである(後述)。
- 後に度々共同作業することとなる元ジェリーフィッシュのドラマー、アンディ・スターマーが初参加。
- 「マシマロ」(アナログ盤)のB面となった。
収録曲
全作詞・作曲: 奥田民生、全編曲: 奥田民生、(#1のみアンディ・スターマー)。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「コーヒー」 | |
2. | 「人の息子」 | |
合計時間:
|
曲解説
- コーヒー
- 人の息子
収録アルバム
- 30 (#1,2)
- 記念ライダー2号〜オクダタミオシングルコレクション〜 (#1)
参加ミュージシャン
「コーヒー (奥田民生の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- コーヒーをもらえますか
- 100エーカーのコーヒー農園
- コーヒーに砂糖を入れますか
- コーヒーはよい香りがする
- トレーにのっているコーヒーのバランスをとりつつなんとかドアを開けることができた
- コーヒー豆
- 私はコーヒーがいいのですが,エスプレッソにしてもらえればもっといいです
- そのコーヒーは苦すぎた
- 私はコーヒーはブラックが好きです
- ブレンドコーヒー
- このコーヒーは数種のブレンドです
- コーヒーブレイクにする
- 濃いコーヒー
- コーヒーを召し上がるならお入れしますよ
- 粗びきのコーヒー
- コーヒーを入れる
- コーヒーを飲みませんか
- コーヒーはブラックにしますかクリームを入れますか
- コーヒーを2つください
- コーヒー_(奥田民生の曲)のページへのリンク