CAR_SONGS_OF_THE_YEARSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CAR_SONGS_OF_THE_YEARSの意味・解説 

CAR SONGS OF THE YEARS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 02:56 UTC 版)

CAR SONGS OF THE YEARS
奥田民生コンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル Sony Records
プロデュース 奥田民生
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 2001年度年間104位(オリコン)
  • 登場回数7回(オリコン)
奥田民生 アルバム 年表
GOLDBLEND
(2000年)
CAR SONGS OF THE YEARS
(2001年)
E
(2002年)
テンプレートを表示

CAR SONGS OF THE YEARS』(カー・ソングス・オブ・ザ・イヤー)は、奥田民生によるコンセプト・アルバム2001年1月11日発売。発売元はソニーレコード

解説

「車」にまつわる曲を集めた編集盤。既発曲のほか新曲やユニコーンPUFFYのセルフカバーも収録されている。

収録曲

CD
全作詞・作曲: 奥田民生(特記を除く)。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「ガソリンガタリン」 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
2. 「車カー」 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
3. 「トランスワールド」 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
4. 「And I Love Car」 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
5. イージュー★ライダー 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
6. 「ルート2」 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
7. 月を超えろ 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
8. 「SUNNY」(作詞・作曲:Bobby Hebb) 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
9. サーキットの娘 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
10. 日曜日の娘 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
11. 「2 CARS」(作詞・作曲:井上陽水奥田民生) 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
12. 「ターボ意味無し」 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
13. 「あくまでドライブ」(LIVE) 奥田民生(特記を除く) 奥田民生(特記を除く)
合計時間:

曲解説

  1. ガソリンガタリン
    新曲だが1999年ライブツアー「CANNONBALL」で既に披露されていた。
  2. 車カー
    新曲だが1999年のライブツアー「CANNONBALL」で既に披露されていた。
  3. トランスワールド
    新曲。
  4. And I Love Car
    新曲。タイトルの元ネタはビートルズの「And I Love Her」。8年後の2009年、ソニー損保のCMソング(「クルマと人と」篇)[1][2]、18年後の2019年、HondaFIT」のCMソング[3][4]に起用、また、2021年には同車種のCMにアコースティックバージョンを提供、同年7月18日に配信が開始された。
  5. イージュー★ライダー
    6thシングル。
  6. ルート2
    アルバム29』収録曲。曲前のカウントが収録されており一応別バージョンということになる。
  7. 月を超えろ
    9thシングル。オリジナル・アルバムには未収録の曲。PV監督は板屋宏幸。
  8. SUNNY
    アルバム『30』のシークレットトラック。ボビー・ヘブのカバー
    歌詞の内容はまったく車に関係無いが、タイトルが日産・サニー[5] を思い起こさせるからという理由で収録された。
  9. サーキットの娘
    PUFFYへの提供曲のセルフカバー
  10. 日曜日の娘
    PUFFYへの提供曲のセルフカバー。
  11. 2 CARS
    井上陽水奥田民生のアルバム『ショッピング』収録曲。
  12. ターボ意味無し
    ユニコーン時代の曲を弾き語りでセルフカバー。アルバム『ヒゲとボイン』収録。
  13. あくまでドライブ (LIVE)
    (作詞・作曲:奥田民生)
    アルバム『股旅』収録曲のライブ音源。2000年2月19日 札幌ペニー・レーンでの収録。
  14. イージュー★ライダー'97 (LIVE) (6:07)
    2枚組アナログ盤のみの収録。アルバム『股旅』収録曲のライブ音源。2000年2月19日 札幌ペニー・レーンでの収録。

脚注

  1. ^ ソニー損保〈自動車保険〉のCM「クルマと人と」篇で使われている楽曲は?、CDジャーナル、2009年7月16日掲載
  2. ^ ソニー損保のCMに奥田民生の楽曲が使用されています!、ソニーミュージック、2009年6月28日。
  3. ^ Honda「FIT」CMソングは?、CDジャーナル、2020年01月31日掲載。
  4. ^ FIT「東京モーターショー お披露目」篇 30秒 (2019年10月)、Honda - 2020年2月10日閲覧。
  5. ^ 1970年代に実際に日産・サニーのCMソングとして起用されたことがあった。

外部リンク

ソニー損保:CM Gallery(収録曲「And I Love Car」が使われたCMを視聴できる。)


「CAR SONGS OF THE YEARS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CAR_SONGS_OF_THE_YEARS」の関連用語

CAR_SONGS_OF_THE_YEARSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CAR_SONGS_OF_THE_YEARSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCAR SONGS OF THE YEARS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS