ぬ〜べ〜の仲間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ぬ〜べ〜の仲間の意味・解説 

ぬ〜べ〜の仲間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 06:38 UTC 版)

地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の記事における「ぬ〜べ〜の仲間」の解説

玉藻 京介(たまも きょうすけ)/ 荼吉権現天狐(だきごんげんてんこ) 声 - 森川智之 / 演 - 速水もこみち 400歳(『地獄先生ぬ〜べ〜』当時)の妖狐ぬ〜べ〜ライバルである。妖狐としては最上位に当たる。 「玉藻京介」を参照 南雲 京太(なぐも けいた) 玉藻ぬ〜べ〜の「陽神の術」を真似て作った分身陽神の姿のぬ〜べ〜と同じぐらいの年齢の姿をしている。 ゆきめ 声 - 白鳥由里 / 演 - 知英ぬ〜べ〜フィアンセ」を自称する雪女幼いころ猟師射殺されそうになったところを助けてくれたぬ〜べ〜一途に惚れ込んでいる。一人称「私」独占欲嫉妬心強くぬ〜べ〜が他の女性見とれる即座に凍らせ、遅まきながらぬ〜べ〜魅力気付いた律子と恋のさや当て繰り広げた。 山の掟に従いぬ〜べ〜連れてこうとした抵抗にあったため諦め以来ぬ〜べ〜傍にいるべく童守町内に定住しスケート場アルバイトしながら暮らしている。 当初雪女らしいミステリアスな雰囲気冷酷さ持ち合わせており、ぬ〜べ〜拉致阻止しようとした子供たち平然と殺そうとしたが、人間界で暮らす中で徐々に人間らしい温かい心に目覚めていき、年齢相応少女らしい明るさ見せるようになっていく。人間界への定住人間との恋という山の禁忌破ったため山の神から裏切り者として追われる身となり、ついにぬ〜べ〜から愛の告白を受けるも直後命を落とし山の神に体の氷の結晶破片から別固体として再生され伝説通り冷酷な雪女人格吹き込まれぬ〜べ〜敵対するその後ぬ〜べ〜鬼の手通じて共に過ごした日々記憶伝えられたことで徐々に記憶取り戻し、そして紆余曲折経てようやく恋人同士になる。終盤ぬ〜べ〜結婚し後日談ではかき氷売りをやってぬ〜べ〜家の生計立てている。結婚後もぬ〜べ〜を「先生」と呼んでいる。 年齢16歳強力な冷気操り飛行能力も持つ。戦闘力は高いが熱に弱く体温上昇する保護本能に身を包み雪だるまになる。復活後パワーアップして熱に対す耐性向上し、火を使った手料理作れようになった興奮する口調東北弁になる。戦闘力玉藻同レベルであるが、探知能力ではやや劣る。復活後しばらくの間は、律子言い寄るぬ〜べ〜の姿を見て落ち込んでいた当初のころとは正反対短気激し性格となっていたが、ぬ〜べ〜過ごしていくうちに性格激しさ鳴り潜め、特に前触れもなく以前性格戻っている(この点については文庫版書下ろし短編二人のゆきめ」で補完された)。また、復活後の服は、微妙に変わっている(ただし、OVA版3作目除いてアニメでは変わっていない)。 パラレルワールド未来では、山から帰ってこなかった。「さらにそれからの地獄先生ぬ〜べ〜」では九州転勤して生計のために始めたかき氷売り子からアイス販売事業化し、わずか17歳してやり手の女社長となり(社員全員妖怪)、20歳から22歳3年間で、ぬ〜べ〜との間に、6人の子供をもうけた20歳第1子21歳双子22歳三つ子)。 なお、漢字で書くと「雪女」だが、普段からひらがな表記内田有紀モデルにしたと作者語っている[要出典]。159cm、44kg、血液型妖怪なのでなし。11月7日生まれ立冬)、さそり座、B86W57H88、岩手県出身。 『ヒロイン総選挙NUB48』の総合結果は第1位を獲得。『NEO』での出演 28歳九州本社を持つ「ゆきんこ製菓(株)」の社長ゆきんこ製菓設立当初小さな個人会社だったが、発売したアイス大ヒットし、現在は雑誌でも特集組まれるくらいの大企業成長している。ぬ〜べ〜九州転勤してから8年後に霊力病を発症しぬ〜べ〜とは今では離れて暮らしている。霊力病とは長年渡って人間の強い霊力をあび続けることで罹患してしまう妖怪不治の病で、ぬ〜べ〜の傍に居続けたことが原因でかかってしまった。このためぬ〜べ〜はゆきめのことを思ってなるべく会わないようにしていたが、『NEO5巻では児童たちと郷子、ぬ〜べ〜ゆきんこ製菓工場見学に来た際にゆきめと久しぶり再会している。この際はゆきめのために突き放すような態度取っていたぬ〜べ〜も、彼女の思いを酌んで工場出現した悪霊を倒すために久しぶり共闘し、いつかまた共に暮らせることを信じて別れた。後に、ぬ〜べ〜鬼の手NEO全霊力を放出し霊力ゼロの状態になることで、ぬ〜べ〜との久しぶり抱擁叶ったその後、ヴィムクの存在とその目的知ったことでぬ〜べ〜の力になりたい願い、自らの社長という立場利用し、ヴィムク関係していると思われる企業潜入調査を行う。ある時、同業製菓会社潜入調査行っていたところ、地獄人ジルド・レイ襲われていたカルラを見つけて保護し、共にヴィムクに立ち向かうことを決心したカルラからは「ボス」と呼ばれ彼に様々な指令与える。2人幾多企業潜入調査行い、ヴィムクの息がかかっている企業リストアップした。 その後過去戦いで自身半殺しの目に合わせ退けられた後に再び地上現れた絶鬼が地獄人敵対する様子見せたことで、鬼天帝阻止力になる考え、傷を負って倒れた彼を妖力手当てした。鬼天帝復活後ぬ〜べ〜戦い見守り追いつめられるもしぶとく抵抗続ける鬼天帝足止めするべく大天狗から学んだ吸気法で鬼天帝妖気吸収する戦い終結度、吸い取った天帝強大かつ膨大な妖気影響霊力病が完治し晴れてぬ〜べ〜と再び暮らせる日が叶うようになったドラマ版での出演 原作同様に嫉妬深く感情的な性格ぬ〜べ〜を「ダーリン」と呼んでおり、彼の住まい勝手に押しかけて(留守中に侵入して料理をふるまう(原作同様冷えているが、温かい冷やし中華だけは作れる)、隣部屋住人妖力冷気など)を使って追い出してそこに引っ越すなど原作以上に積極的である。口癖は「まぁまぁまぁ」。サトリや一つ目小僧小豆洗い(後に小豆洗い父も増える)と一緒に住んでおり、大音響パーティをしている。 原作とは違いぬ〜べ〜氷漬けにできるほどの妖力持っておらず、人間ですらせいぜい「寒い」「冷たい」と思わせられる程度冷気しか吐けない、か弱い妖怪とされている。8話では妖怪全部同じで人を喰うと言い放った克也にお仕置きして逆にビビらせて関係を悪化させたが、後に人喰いモナ・リザ討伐隊で克也と邂逅した。絶鬼による不安感からか三回くしゃみをしていた。 速(はやめ) 声 - 山崎和佳奈PSゲーム童守町周辺海域に住む人魚年齢推定800歳以上(『ぬ〜べ〜当時)。一人称「私」200年前村祭り灯り惹かれ陸に上がったままミイラ化した後、ぬ〜べ〜霊力によって蘇った。その恩を返すべく自分の肉を食べさせてぬ〜べ〜不老不死させようとするが、当の本人にその気がなかったため、恩を返しきるまで童守港の沖合に居着いた日本の伝承における人魚は醜い姿だが、本作では西洋人魚特徴併せ持った姿で描かれており、ミイラ化した時は伝承通りの醜い姿になっていたが素顔美少女である。八百比丘尼伝説登場する人魚が彼女であり、比丘尼不老不死にさせた張本人でもある。 頭が弱くドジなのが欠点だが、人の感情敏感純粋な心の持ち主で、血液による治癒や人の心に感情伝え妖力こもった歌など数々優れた能力有しており、作中この能力救われ人物も多い。 いつでも自在に人間変身できるが、触れると変身解けて人魚戻ってしまう。また、人間化の際に下半身見せつける癖がある。普段着セーラー服。 速の血を浴びるとどんな病やケガでもたちどころに治癒し、肉を食べると不老不死になれるが副作用として知性低下してしまう。血液治癒能力による副作用のみ一定期間経過自然に消失するが、不老不死効力人魚生き胆食べない限り永遠に消えないため、不老不死になった人間悲惨な人生を送る羽目になる。 原作の他はプレイステーションゲーム登場している。名前のモデル手塚治虫漫画『火の鳥』登場したキャラクターから。「さらにそれからの地獄先生ぬ〜べ〜」ではゆきめの子育て手伝い来ていた。155cm(変身前)203cm(変身後)、43kg B90 W57 H85。アニメには登場しないOVA版1作目アイキャッチが、アニメ唯一の登場シーンである。ここでは黒井まみアニメ唯一の登場である)。 『ヒロイン総選挙NUB48』の総合結果は第12位。 座敷童子ざしきわらし) 演 - 中島綾香 行く先々幸運もたらす能力を持つ子供妖怪ぬ〜べ〜慕っており、ちょくちょく姿を見せる。塩せんべい好き。霊力のない人間ある程度大人になると彼女が見えなくなる(ぬ〜べ〜クラス児童見えるのは背丈小さく性格見た目以上に子供っぽいまことだけ)。 伝承上では、座敷童住み着いた家から去るとその家が凋落すると言われるが、本作はそうした設定はなく、住み着いた家が幸福になったのを見届けた後、別の家を幸せにするために出ていく。気まぐれ性格でどの家に居つくかは運しだい。また、普段温厚だが、怒らせる容赦ない報復行い不幸に陥れてしまう(縁側昼寝中、ずり落ちてきた屋根瓦を氷で砕いて救ってくれたゆきめを誤解から敵視し野と律子くっつけるという嫌がらせをして仕返ししている)。 その正体は、戦争後混乱期病死し心優しい人間少女春子他者幸せを誰よりも強く願っていたことがきっかけで死後妖怪化し人々に幸福を与える力を持つ座敷童子となった。彼女の悲しい過去知ったまことの計らいにより50年ぶりに母との再会果たし妖怪化した際に失われていた生前記憶取り戻して一時幸せ味わった妖怪化しているため成仏することはなく、その後座敷童子として各地行き人々に幸福を振りまいている。 「さらにそれからの地獄先生ぬ〜べ〜」では速とまみと一緒にぬ〜べ〜とゆきめの家に来ていた。 ヒロイン総選挙NUB48』の総合結果は第6位。『NEO』での出演 司法試験落第続き挫折し荒れているまことを励ますためにぬ〜べ〜水晶球通じて見せた幻として登場し、幻の目競意地悪から救ってくれたまことに微笑みかけた(『ぬ〜べ〜本編ではセリフほとんどないが、この時に明確なセリフ発している)。 『霊媒師いずな』での出演 ルナ経営するバーHouse Fairy」に住み着いており、彼女の歌合わせて幸運妖気発することで店の客たち幸運振りまき、店を繁盛させている。容姿は『ぬ〜べ〜本編同一だが、そちらの座敷童子本人かどうか不明ドラマ版での出演 可愛らしい着物の幼い女の子の姿で登場演者年齢上台詞は「私、座敷わらし」のみ。塩せんべいではなく丸く大き醤油せんべいをもっている。 ゆきべ〜 声 - 坂本千夏 ゆきめとぬ〜べ〜掛け合わせたような顔をした謎の男の子一人称「僕」。これは二人の子ではなく、ゆきめが作り出した雪ん子または(雪童子)という雪女使いいわゆる雪女生理現象のようなものらしい)。2人の顔に似ているのはゆきめ曰く先生のことばかり考えていたから」らしい。 初めは、童守小で女子児童スカート消滅させたり、男子児童ズボン消滅させて下着丸見えにしたり、人々や街を凍らせたりして悪戯ばかりしていたが、ぬ〜べ〜とゆきめに遊んでもらった後、降らせて消えたぬ〜べ〜そっくりの顔立ちで、彼のことを「パパ」呼んだため、ぬ〜べ〜児童たちから誤解された。『NEO』での出演 12歳。本来、雪ん子は山でになって消えるのだが、何かの偶然か12年消えずにいた。記憶おぼろげで、童守町ぬ〜べ〜たちのことをかすかに覚えているだけで、ぬ〜べ〜とゆきめの2人に何かの事情があって1人で山に置いて行かれたと思い込んでいた。 ぬ〜べ〜霊能力とゆきめの氷の妖気併せ持つ。夏の暑さには弱いが運動神経抜群夏の日童守町訪れ、童守小で12年ぶりにぬ〜べ〜再会したぬ〜べ〜のことを「父さん」、ゆきめのことを「母さん」と呼ぶ。インネン襲われていた健斗たちを助け自身襲われかけたところをぬ〜べ〜助けられる職員室ぬ〜べ〜とゆきめが自分拒んでいるような会話聞いてしまい、ショックから絶望して童守小学校から去ってしまう。夜、トラックにひかれて自ら消えようとしたが、後を追ってきた健斗たちに助けられ必死に慰められている中、牛に取り憑いたインネン現れ、彼らを必死で守る。ぬ〜べ〜助けられた後、たとえ血の繋がりはなくても息子であると受け入れられ和解した。体は妖気かたまりで、大人になるまでは妖気が不安定人間の町で暮らすと消えてしまう可能性があるため、長野山奥にあるゆきめの会社別荘で暮らすこととなった。 鬼天帝との戦い終結後、ゆきめの霊力病が完治しぬ〜べ〜と再び暮らすことができるようになったことで、久しぶり再会し親子水入らずひと時過ごしたカバのパン屋の主人 パン屋主人中年男性一人称「私」。顔は強面だが、子供好き心優しい人物であり、まことからも慕われている。 実は落頭民(または落首民)と呼ばれる妖怪部族交わった人間末裔であり、隔世遺伝飛頭蛮妖力顕在化していたため、就寝中に妖怪本性表れていた。それゆえ妻子に気味悪がられて一方的に家出されてしまい気落ちしていたが、飛頭蛮血を引くことも知らず妖力があることも無自覚で、さらには就寝中の出来事であったゆえに本人自覚はなく夢遊病思い込んでいる。 息子にそっくりなまことに目をかけていたものの、上述の件を目撃されたため嫌悪感から距離を置かれるうになるが、ぬ〜べ〜除霊によって病気完治した飛頭蛮妖力無くした)ことで、真相知ったまことや戻ってきた妻子とも和解した子供見たまことは自分にそっくりだと発言した)。 古田 豪(ふるた ごう) 童守小学校5年4組男子児童妖怪ふらしの血を引く雨乞い師の家系末裔先祖返りによって蘇った強い妖力体内秘めているが、本人は全くの無自覚人工降雨研究取り組む父を尊敬しており、失敗続き研究所閉鎖の危機見舞われた父を助けるため、ぬ〜べ〜鬼の手の力で妖怪の血を目覚めさせられ豪雨降らせて父親救ったその後鬼の手の力で人間戻っている。

※この「ぬ〜べ〜の仲間」の解説は、「地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の解説の一部です。
「ぬ〜べ〜の仲間」を含む「地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の記事については、「地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ぬ〜べ〜の仲間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぬ〜べ〜の仲間」の関連用語

ぬ〜べ〜の仲間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぬ〜べ〜の仲間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地獄先生ぬ〜べ〜の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS