由良川とは? わかりやすく解説

ゆら‐がわ〔‐がは〕【由良川】

読み方:ゆらがわ

京都府北部流れる川。滋賀との県境三国岳に源を発し西流し福知山盆地で北に転じ若狭湾に注ぐ。長さ146キロ江戸時代福知山由良港とを結ぶ水路として利用


由良川

由良の門(と)に夢懸ける狭霧立つ大河 由良川
由良川は、京都滋賀福井府県境にある三国岳にその源を発し幾つも支川合流しながら綾部市から福知山市にかけて東西方向流れます福知山市内で支川土師川合流し、そこから北東方向変えて流下し、大江町経て舞鶴市および宮津市市境において日本海へと注ぐ、流路延長146km、流域面積1,880km2一級河川です。

日本海に注ぐ由良川
日本海に注ぐ由良川

河川概要
水系由良川水系
河川名由良川
幹川流路延長146km
流域面積 1,880km2
流域内人30万人
流域関係都県京都府滋賀県福井県

由良川流域図
○拡大図
1.由良川の歴史
"由良川は河川勾配ゆるいこと、狭隘部があることなどから、中流下流域洪水絶えませんでした。そのため、河畔林育成河道掘削浚渫などが繰り返され浸水前提とした高水敷の有効利用家屋対策などがみられます。"

特有の歴史先人の知恵活用


流域図
由良川は、京都滋賀福井府県境にある三国岳にその源を発し日本海若狭湾に注ぐ流路延長146km、流域面積1880km2全国でも有数大河川です。美山町芦生の森発した由良川は、山間部西流し福知山市内で土師川合流後北東へと流れ大きく変えます

S5年出水;福知山市
(S5年出水福知山市)
由良川は福知山盆地氾濫原が広いこと、同盆地出口狭隘であること、下流部勾配緩慢であることなどから、大雨になるとたびたび洪水もたらす川でした。溢れ流れ食い止めるために河畔林保ち、堤を築き川筋広げ川ざらえくり返しきましたまた、洪水発生前提高水敷にはクワ植え流れ橋け、家屋には避難しつらえをしてきました

河畔林;福知山市
(河畔林福知山市)
河畔林とは、水の流速弱め流木土砂阻止し後背地家屋破損流失耕地浸食不要物堆積を防ぐためのものです。しかしながら流水阻害するため氾濫大きくするともいわれ、特に河畔林洪水河心にくるとその影響最大となります明治40年(1907)水害の後、福知山より下流では大川地区(舞鶴市)の一部除いて河畔林伐採されたといわれています。

流れ橋『小貝橋』;綾部市
流れ橋小貝』;綾部市
潜り橋『出会橋』;美山町
潜り橋出会橋』;美山町
由良川には平成15年まで綾部市流れ橋(小貝)が使われいました和知町中と安栖里の間には藩政時代より継橋という流れ橋かっていました増水時になると親引き上げ残り流れ任せ橋板両岸半分ずつめくり合う「落とし」を行っていました
また由良川には増水時にそのまま水没する潜り橋(潜没橋沈下橋)が多くあります
2.地域の中の由良川
"中流域福知山盆地市街地展開するという特異な流域構成住民に川や自然への親近感もたせてます。漁業生産の場として、農業用水上水水源としてかけがえのない存在であり、広い河道花火大会や祭の舞台であります。"

地域社会とのつながり

由良の門;舞鶴市
(由良の門舞鶴市)
由良の門を わたる舟人 をたえ
行方知らぬ 恋の道かな』
小倉百人一首収められているこの歌は、これまで人々に最も親しまれた由良川の歌の1ついえます
流域人々古来より、由良川のを田に引く工夫重ね川面魚影求めてきましたまた、由良川を渡り、人や物が上り下りしていました。そして、由良川の恵み感謝し水禍の無事を祈ってきました。さらに、由良川の四季風情詩歌をつくり川を通じて情感高めてきました

綾部大堰;綾部市
(綾部大堰綾部市)
由良川の流域には大小井堰水路存在します中流から上流域にかけては河岸段丘発達しているため、用水配水には苦労重ねてきましたまた、舞鶴市では海水河口から逆流するため取水口設けることができず、約20kmの送水管使って隣町大江町から取水しています。灌漑用水上水確保維持今日でも大きな地域課題であります

三段池;福知山市
(三段池;福知山市)
ため池大きなものが古くから築造され、福知山市三段池のように周辺公園化され、市民憩いの場となっているものもあります
上流渓谷河水貯留するのに適しており、発電治水目的にした3基のダム造られています。美山町樫原大野ダム(最大出力11,000kW)、和知町小畑和知ダム(同5,700kW)、綾部市戸奈瀬町戸奈瀬ダム(同4,900kW、別称・由良川ダム)です。大野ダム洪水調節発電目的として、昭和36年(1961)竣工された多目的ダムで由良川最上流に位置します

観光やな漁;綾部市
(観光やな漁;綾部市)
大雲川筋鮭簗ノ略図;『由良川歴史散歩』
(大雲川鮭簗略図;『由良川歴史散歩』)
流域にはサケ神の使いとする神社があり、サケが由良川にとって重要なであったことが分かります流域内の和知町京都府屈指のアユ産地として知られており、陶芸家であり料理道を極めた北大路魯山人賞賛したと言われています。かつては『やな漁』と呼ばれる簀の子(やな)を斜めに敷き詰め流れ落ちてきた簀の子で受けとめる漁をしていました

 (堤防まつり;福知山市)
(堤防まつり;福知山市)
由良川には全国唯一の堤防神社』があります昭和6年(1931)から、治水事業発展堤防愛護感謝の念から毎年8月に『堤防まつり』を行ってます。
4.由良川の主な災害

主要洪水記録

西暦発生年月日要因雨量
(mm)
年最高
水位(m)
最大
流量
(m3/sec)
被害状況
1953昭和28.9.25台風13号360.27.806,500 災害救助法適用
死者36人、
行方不明1人
負傷者893人、
家屋流失205戸、
全壊1,178戸、
半壊1,432戸、
床上浸水5,307戸、
床下浸水2,458
1959昭和34.9.26伊勢湾
台風15号
261.17.104,384 災害救助法適用
死者2人
行方不明1人
負傷者28人、
家屋流失24戸、
全壊19戸、
半壊214戸、
床上浸水4,455戸、
床下浸水2,450
1961昭和36.10.28台風26231.75.102,402 災害救助法適用
床上浸水767戸、
床下浸水1,540戸、
住宅被害176
1965昭和40.9.17前線252.85.422,833 家屋全壊4戸、
半壊48戸、
損壊327戸、
床上浸水411戸、
浸水1,534戸
1972昭和47.9.16台風20号183.26.144,063 負傷者5人、
家屋全壊4戸、
半壊33戸、
床上浸水527戸、
床下浸水1,024
1982昭和57.8.1台風10号190.15.453,636 床上浸水40戸、
床下浸水65
1983昭和58.9.28台風10号246.45.573,608 床上浸水23戸、
床下浸水49
1990平成2.9.20台風19号251.64.642,469 床下浸水62
(非住家含む)
1995平成7.5.12低気圧245.54.232,242 床下浸水3戸、
床上浸水1戸
1998平成10.9.22台風7号1274.492,178 床下浸水5戸
(内4戸は非住家
1999平成11.6.30梅雨前線1214.572,203 床下浸水1戸、
床上浸水1戸


(注:この情報2008年2月現在のものです)

由良川

読み方:ユラガワ(yuragawa)

所在 北海道

水系 石狩川水系

等級 1級


由良川

読み方:ユラガワ(yuragawa)

所在 京都府

水系 由良川水系

等級 1級


由良川

読み方:ユラガワ(yuragawa)

所在 和歌山県

水系 由良川水系

等級 2級


由良川

読み方:ユラガワ(yuragawa)

所在 鳥取県

水系 由良川水系

等級 2級


由良川

読み方:ユラガワ(yuragawa)

所在 山口県

水系 土路石川水系

等級 2級


由良川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 16:13 UTC 版)

由良川(ゆらがわ)は、京都府北部を流れる一級水系本流アユ漁場としても知られている。


  1. ^ 日本国語大辞典, ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,デジタル大辞泉,大辞林 第三版,精選版. “由良(ゆら)とは”. コトバンク. 2019年9月6日閲覧。
  2. ^ 国土交通省 近畿地方整備局 福知山河川国道事務所 “由良川探検”
  3. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、33頁。ISBN 9784816922749 
  4. ^ 畑川ダム”. 京都府. 2016年9月19日閲覧。
  5. ^ 畑川ダム”. 日本ダム協会. 2016年9月19日閲覧。
  6. ^ 地域の中の由良川”. 国土交通省. 2016年9月19日閲覧。
  7. ^ 『ダム便覧』由良川ダム”. 財団法人日本ダム協会. 2016年9月19日閲覧。


「由良川」の続きの解説一覧



由良川と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「由良川」の関連用語

由良川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



由良川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国土交通省河川局国土交通省河川局
Copyright© 2024 MLIT Japan. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの由良川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS