舞鶴由良川大橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 舞鶴由良川大橋の意味・解説 

舞鶴由良川大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 14:08 UTC 版)

舞鶴由良川大橋(まいづるゆらがわおおはし)は、京都府舞鶴市字桑飼上から字地頭にかけて由良川に架かり、京都縦貫自動車道(綾部宮津道路)の綾部ジャンクション - 由良川パーキングエリア間に所在する全長740メートルの道路橋である。5径間連続鋼箱桁橋と3径間連続鋼中路式アーチ橋と2径間連続鋼箱桁橋が連続する構造で、それぞれの長さは320メートル、330メートル、90メートルである。由良川を跨ぐアーチ主径間の支間長は200メートル、アーチライズは49.5メートルに達する[6]


注釈

  1. ^ ピアケーソンは、ピア(橋脚)とケーソン(基礎)を一体で沈設する方法で、高い施工精度が必要とされる[13]
  2. ^ ベントは、架設桁を支える仮設備[21]
  3. ^ トラベラクレーン工法は、架設する桁に走行軌条を設置して、その上を走行するクレーンを使って桁の架設を実施する工法[22]

出典

  1. ^ a b c d 「舞鶴2号橋(仮称)」p.12
  2. ^ a b c d e 『橋 BRIDGES IN JAPAN 1997-1998』p.58
  3. ^ a b 『京都府道路公社の歩み』p.77
  4. ^ a b 「京都府道路公社向け舞鶴由良川大橋」p.74
  5. ^ a b c 「舞鶴2号橋(仮称)」p.13
  6. ^ 「舞鶴2号橋(仮称)」pp.12 - 13
  7. ^ 「悠久の文化が薫る綾部宮津道路」pp.3 - 4
  8. ^ 『京都府道路公社の歩み』p.2
  9. ^ 『京都府道路公社の歩み』p.20
  10. ^ 「舞鶴2号橋(仮称)の設計と施工(上)」pp.17 - 18
  11. ^ a b c 「舞鶴2号橋(仮称)の設計と施工(下)」p.31
  12. ^ 「舞鶴2号橋(仮称)の設計と施工(下)」p.32
  13. ^ 北陸新幹線 関川橋りょう”. 錢高組. 2024年2月27日閲覧。
  14. ^ 「舞鶴2号橋(仮称)の設計と施工(上)」p.19
  15. ^ 「舞鶴2号橋(仮称)の設計と施工(上)」p.17
  16. ^ 「舞鶴2号橋(仮称)の設計と施工(下)」pp.34 - 35
  17. ^ 「舞鶴2号橋(仮称)の設計と施工(下)」pp.36 - 37
  18. ^ a b 「舞鶴2号橋(仮称)の設計と施工(下)」p.38
  19. ^ 「舞鶴2号橋(仮称)の設計と施工(上)」pp.19 - 22
  20. ^ 「舞鶴2号橋(仮称)の設計と施工(上)」pp.22 - 23
  21. ^ ベント工法(トラッククレーンベント工法)”. 日本車両製造. 2024年3月12日閲覧。
  22. ^ トラベラクレーン工法”. 日本車両製造. 2024年3月12日閲覧。
  23. ^ 「舞鶴2号橋(仮称)」p.14
  24. ^ 『京都府道路公社の歩み』p.76
  25. ^ 京都縦貫道の全区間が4月からネクスコ管理に”. 両丹日日新聞 (2023年3月30日). 2024年3月5日閲覧。
  26. ^ E9 京都縦貫自動車道(宮津天橋立IC~丹波IC)の移管及び新たな料金への移行について”. NEXCO西日本 (2022年11月14日). 2024年3月5日閲覧。


「舞鶴由良川大橋」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  舞鶴由良川大橋のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舞鶴由良川大橋」の関連用語

舞鶴由良川大橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舞鶴由良川大橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの舞鶴由良川大橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS