志帥會とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 志帥會の意味・解説 

しすい‐かい〔‐クワイ〕【志帥会】


志帥会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 06:55 UTC 版)

志帥会(しすいかい)は、自由民主党の派閥。通称は二階


注釈

  1. ^ 当初は村上正邦が「成蹊会」を発案していたが、「成蹊大学のOB会のような名前だ」と不評であったため、却下された。
  2. ^ 他党出身者でも長尾敬細田派)、松本剛明麻生派)、鈴木貴子竹下派)のように二階派以外に所属する例もある。
  3. ^ 無所属議員のまま、特別会員として入会。
  4. ^ 第44回衆議院議員総選挙で非公認。民主党→無所属を経て、2016年2月4日に再入会。

出典

  1. ^ 【政治資金収支報告書】 志帥会(平成22年分 定期公表)”. 総務省. 2013年3月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月12日閲覧。
  2. ^ “二階派が3年連続トップ 2位麻生派、3位岸田派 3年政治資金”. 産経新聞. (2022年11月25日). https://www.sankei.com/article/20221125-MFPF7FHYYZIXNKYH636CJMSAZA/ 2022年12月17日閲覧。 
  3. ^ 週刊現代2019年3月2日号、連載亀井静香の政界交差点/第16回、江藤隆美-「下から目線」で筋を通した人格者、66頁
  4. ^ (6/26)議席減、自民内力学に波紋 - Nikkei net
  5. ^ [1][リンク切れ]
  6. ^ a b c “「うろうろ迷惑だ」 二階派・細野氏、自民の火種に?”. 朝日新聞. (2019年1月31日). https://www.asahi.com/articles/ASM104H1SM10UTFK009.html 2019年11月19日閲覧。 
  7. ^ “【衆院選】自民・二階派、第4派閥に 小泉龍司、長崎幸太郎両氏が入会”. 産経新聞. (2017年10月5日). https://www.sankei.com/politics/news/171005/plt1710050176-n1.html 2019年11月19日閲覧。 
  8. ^ “綿貫民輔氏「全て水に流したい」 自民復党が正式決定”. 朝日新聞. (2016年11月2日). https://www.asahi.com/articles/ASJC25D1BJC2UTFK014.html 2019年11月19日閲覧。 
  9. ^ “自民二階派に平野氏入会”. 日本経済新聞. (2016年8月4日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H4D_U6A800C1000000/ 2019年11月19日閲覧。 
  10. ^ “浅尾氏が自民入党”. 東京新聞. (2017年10月1日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/shuin2017/zen/CK2017100102000117.html 2019年11月19日閲覧。 
  11. ^ 【図解・政治】「ポスト安倍」の顔触れ(2019年2月) - 時事通信
  12. ^ 久永隆一 (2017年4月27日). “首相、迷わず「更迭だな」 パーティー向かう前に判断”. 朝日新聞デジタル. オリジナルの2017年7月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170703173033/http://www.asahi.com/articles/ASK4V5G17K4VUTFK00H.html 2017年4月27日閲覧。 
  13. ^ “【内閣改造】閣僚になりたければ二階派へ!? 「移籍組」も入閣…二階幹事長の手腕に羨望の声も”. 産経新聞. (2018年10月9日). https://www.sankei.com/article/20181009-K52CFBQ2WBLZBGMFJLECWWF7BQ/ 2019年11月19日閲覧。 
  14. ^ 細野氏が二階派入り=入党視野、岸田派と対立懸念-自民 - 時事ドットコム 2019年1月31日
  15. ^ “【政界徒然草】二階派、参院選で特別会員4人擁立…元民主2人も公認”. 産経新聞. (2018年12月12日). https://www.sankei.com/article/20181212-WQ3EWMEW3BLCZGCHP6UVYDPXBQ/ 2019年11月19日閲覧。 
  16. ^ “鷲尾氏が二階派入り、岸田派と同数に”. 産経新聞. (2019年9月5日). https://www.sankei.com/article/20190905-DT2XPCHQ5BNWLOEZSQFJZU2VP4/ 2019年12月30日閲覧。 
  17. ^ “衆院愛媛4区 自民・山本公氏後継選び 保守系県議ら党介入を警戒”. 愛媛新聞. (2019年10月28日). https://www.ehime-np.co.jp/article/news201910290022 2019年12月30日閲覧。 
  18. ^ “長島氏が二階派入り 自民”. 時事ドットコム. (2020年7月16日). https://web.archive.org/web/20200716171149/https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071600732 2020年9月3日閲覧。 
  19. ^ “二階氏が細野氏の自民入党意向を歓迎 党内に摩擦も”. 毎日新聞. (2019年2月5日). https://mainichi.jp/articles/20190205/k00/00m/010/178000c 2019年11月19日閲覧。 
  20. ^ “二階派研修会 拡大路線で再び波紋 幹事長留任で影響力衰えないものの…”. 産経新聞. (2019年9月8日). https://www.sankei.com/article/20190908-6CWO4WE7UFN6FFSIGIVADXZHRA/ 2019年11月19日閲覧。 
  21. ^ 安倍首相 正式に辞意表明「負託に自信を持って応えられない」”. NHK (2020年8月28日). 2023年12月21日閲覧。
  22. ^ “二階幹事長が通算在職最長 角栄抜き「恐れ多い」―自民”. 時事通信. (2020年9月8日). https://web.archive.org/web/20201027182649/https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090800652 2020年9月9日閲覧。 
  23. ^ a b “二階氏に批判集中 求心力急落も 多人数会食主催・GoTo継続主張・派閥不祥事”. 北海道新聞. (2020年12月24日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/495122 2020年12月24日閲覧。 
  24. ^ 二階派、菅氏再選支持へ 首相・幹事長が25日会談―自民総裁選:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年10月10日閲覧。
  25. ^ 岸田氏「二階外し」前面に 党内不満の吸収狙う―自民総裁選:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年10月10日閲覧。
  26. ^ 菅首相、二階幹事長交代で調整 衆院選へ自民刷新アピール:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年10月10日閲覧。
  27. ^ 菅首相が総裁選不出馬を表明、党役員人事も撤回=二階自民幹事長」『Reuters』、2021年9月3日。2021年10月10日閲覧。
  28. ^ 岸田氏の「任期制限」に不快感―自民・二階幹事長インタビュー:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年10月10日閲覧。
  29. ^ 自民・河村建夫氏「首相は墓穴を掘った」 二階氏外しに苦言”. 毎日新聞. 2021年10月10日閲覧。
  30. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年9月16日). “総裁選 二階派は自主投票、決選投票は結束目指す”. 産経ニュース. 2021年10月10日閲覧。
  31. ^ 河村氏は高市氏支持/自民党総裁選 安倍氏から要請”. 山口新聞 電子版. 2021年10月10日閲覧。
  32. ^ “自民党総裁選4氏立候補 群馬県関係議員、支持明言は4氏のみ 混戦模様浮き彫り|政治・経済|上毛新聞ニュース”. 上毛新聞. (2021年9月18日). オリジナルの2021年9月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210924065352/https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/326374 2021年10月10日閲覧。 
  33. ^ a b c “自民党・二階派、相次ぐ離脱 第5派閥、後継問題も”. 時事通信. (2023年8月18日). https://nordot.app/1065191572676100562?c=302675738515047521 2023年8月23日閲覧。 
  34. ^ https://dot.asahi.com/articles/-/64081?page=2
  35. ^ https://www.nishinippon.co.jp/item/n/831169 旧竹下派から幹事長 【自民派閥に明暗】 二階派冷遇、脱退希望も
  36. ^ “無所属の三反園氏が二階派入り”. 産経新聞. (2022年3月10日). https://www.sankei.com/article/20220310-6GTJNNVGIZPLXHL5XIXOWODNIU/ 2022年7月29日閲覧。 
  37. ^ “二階派が3年連続トップ 2位麻生派、3位岸田派 3年政治資金”. 産経新聞. (2022年11月25日). https://www.sankei.com/article/20221125-MFPF7FHYYZIXNKYH636CJMSAZA/ 2022年12月17日閲覧。 
  38. ^ 木原育子、山田祐一郎 (2023年11月28日). “自民5派閥の過少申告も告発した…上脇博之教授が「政治とカネ」で孤軍奮闘 「チェック役」どう増やす?”. 東京新聞. 2023年12月10日閲覧。
  39. ^ a b 5派閥パー券収入不記載に捜査の手 自民“戦々恐々”「赤旗」日曜版報道が発端”. しんぶん赤旗 (2023年11月22日). 2023年12月11日閲覧。
  40. ^ 自民党に「裏金」疑惑…5派閥でパーティー収入4000万円の過少記載、党内で手口蔓延か?”. 日刊ゲンダイ (2023年11月6日). 2023年12月9日閲覧。
  41. ^ 自民安倍派・塩谷座長、パーティー収入キックバック「あったと思う」…5時間後に撤回し「精査する」”. 読売新聞 (2023年11月30日). 2023年12月9日閲覧。
  42. ^ 自民5派閥の団体 約4000万収入不記載で告発 特捜部が任意聴取”. NHK (2023年11月18日). 2023年12月13日閲覧。
  43. ^ 桜田氏、二階派に退会届 パー券販売ノルマ300枚「売るのが大変で」”. 朝日新聞 (2023年12月6日). 2023年12月22日閲覧。
  44. ^ “自民岸田派、会長空席に”. 時事通信. (2023年12月8日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023120800853 2023年12月10日閲覧。 
  45. ^ “桜田義孝・元五輪相、二階派に退会届を提出…パーティー券の販売ノルマに不満か”. 読売新聞. (2023年12月5日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231205-OYT1T50073/ 2023年12月5日閲覧。 
  46. ^ 安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野”. 朝日新聞 (2023年12月1日). 2023年12月8日閲覧。
  47. ^ a b 二階派も1億円超の収入不記載か パー券ノルマ超え 地検が立件視野」『朝日新聞』、2023年12月3日。2023年12月12日閲覧。
  48. ^ 安倍派の裏金、5億円か 所属議員の大半に還流 派閥側の立件不可避”. 朝日新聞 (2023年12月12日). 2023年12月12日閲覧。
  49. ^ 【政治資金収支報告書】 志帥会(平成30年分 定期公表).
  50. ^ 【政治資金収支報告書】 志帥会(令和元年分 定期公表).
  51. ^ 【政治資金収支報告書】 志帥会(令和2年分 定期公表).
  52. ^ 【政治資金収支報告書】 志帥会(令和3年分 定期公表).
  53. ^ 【政治資金収支報告書】 志帥会(令和4年分 定期公表).
  54. ^ 安倍派の政務三役、計15人を全員交代へ 鈴木総務相、宮下農水相も”. 朝日新聞 (2023年12月10日). 2023年12月10日閲覧。
  55. ^ 【速報中】政治資金問題で閣僚交代へ 安倍派「5人衆」辞任へ”. NHK NEWS WEB (2023年12月14日). 2023年12月14日閲覧。
  56. ^ 安倍派 二階派の事務所を強制捜査 東京地検特捜部”. NHK (2023年12月19日). 2023年12月19日閲覧。
  57. ^ 森口沙織 (2023年12月19日). “岸田首相、二階派閣僚は続投の意向 自民政治資金問題で強制捜査”. 毎日新聞. 2023年12月19日閲覧。
  58. ^ “自民党二階派の小泉法相 派閥を離脱”. NHK. (2023年12月20日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293531000.html 2023年12月20日閲覧。 
  59. ^ “小泉龍司法相が二階派退会 派閥への地検捜査踏まえ判断”. 日本経済新聞. (2023年12月20日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2020Q0Q3A221C2000000/ 2023年12月20日閲覧。 
  60. ^ “自民党二階派の小泉法相 派閥を離脱”. NHK. (2023年12月20日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293531000.html 2023年12月20日閲覧。 
  61. ^ 白見はる菜、明楽麻子 (2023年12月22日). “「大臣になりたい時はワンワンと…」 二階氏激怒、自見氏の退会拒否”. 朝日新聞. 2023年12月22日閲覧。
  62. ^ 自民・二階元幹事長を聴取 平沢元復興相も、プール金確認か”. 共同通信 (2024年1月6日). 2024年1月9日閲覧。
  63. ^ 約1億円 派閥側に納入せず 自民 二階派「不記載」計2億円超か”. NHK (2024年1月11日). 2024年1月11日閲覧。
  64. ^ a b 【速報】自民党二階派も派閥解消を決定 二階元幹事長「所属議員の了承得た」”. TBS NEWS DIG (2024年1月19日). 2024年1月19日閲覧。
  65. ^ 自民安倍・二階派が解散へ 裏金事件、残る3派の対応焦点”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2024年1月19日). 2024年1月19日閲覧。
  66. ^ “安倍・二階派、在宅起訴 岸田派は略式、会計責任者ら―大野・谷川議員立件、7幹部見送り・東京地検”. 時事通信. (2024年1月19日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2024011900760 2024年1月21日閲覧。 
  67. ^ 田畑毅衆院議員の辞職願を許可 準強制性交容疑で告訴状”. 朝日新聞 (2019年3月1日). 2023年12月18日閲覧。
  68. ^ “自民党の秋元司衆院議員を逮捕 IRをめぐる収賄の疑い”. NHK NEWSWEB. NHK. (2019年12月25日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191225/k10012227621000.html 2019年12月25日閲覧。 
  69. ^ “河井前法相・案里議員を逮捕 参院選での買収の疑い 東京地検”. NHKニュース. (2020年6月18日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200618/k10012474891000.html 2020年6月18日閲覧。 
  70. ^ “吉川元農相を収賄罪で在宅起訴 入院中、身柄拘束見送る”. 朝日新聞. (2021年1月5日). https://www.asahi.com/amp/articles/ASP1H4SD2P1FUTIL023.html 2021年1月18日閲覧。 
  71. ^ 【「1強」の足元】存在感増す二階氏「ポスト安倍」仕込み? 自民の「陰の幹事長」に官邸警戒  (1/2ページ)
  72. ^ 【「1強」の足元】存在感増す二階氏「ポスト安倍」仕込み? 自民の「陰の幹事長」に官邸警戒  (2/2ページ)
  73. ^ 文藝春秋2019年5月号、安倍後継は官房長官も十分資格あり、二階俊博、108頁
  74. ^ 二階氏「最後の党人派」、人脈広く”. 日本経済新聞 (2016年8月2日). 2022年1月1日閲覧。
  75. ^ “単刀直言 伊吹文明元衆院議長 政治家は信念に基づく発言を”. 産経新聞. (2021年12月3日). https://www.sankei.com/article/20211203-TSUVBYEEIFPSHK7IL7NPQCQZGY/ 2022年1月3日閲覧。 
  76. ^ 第2次岸田第2次改造内閣閣僚等名簿”. 首相官邸ホームページ. 内閣官房内閣広報室 (2023年9月13日). 2023年9月13日閲覧。
  77. ^ “片山さつき氏が念願“安倍派入り”も実は準会員…参院「清風会」に中途半端入会のウラ側”. 日刊ゲンダイ. (2022年6月15日). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/306761 2023年4月30日閲覧。 
  78. ^ 中川郁子 (2023年6月19日). “vol.163 「国会会期末まで2日」、「骨太の方針決定後の予算要請」、「自民党北海道支部連合会・第86回定期大会」”. note. 2023年12月13日閲覧。
  79. ^ “桜田義孝・元五輪相、二階派に退会届を提出…パーティー券の販売ノルマに不満か”. 読売新聞. (2023年12月5日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231205-OYT1T50073/ 2023年12月10日閲覧。 
  80. ^ “自民岸田派、会長空席に”. 時事通信. (2023年12月8日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023120800853 2023年12月10日閲覧。 


「志帥会」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

志帥會のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志帥會のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志帥会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS