ごう りゅう がふりう [0] 【合流】
流路形状
(合流 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/09 15:45 UTC 版)
流路形状(りゅうろけいじょう)は、河川の部分的な流路(川筋)の地形の総称である。これに対し水系は流路を同じくする河川全体を一体的にとらえて体系化する概念・分類法である。主要流路(本川、本流)、分岐する流路(派川、分流)合流する流路(支川・支流)などに加え、湖沼なども含めた、流路を部分的に共有する河川全体の体系を水系と呼び、これらの水系が水を集める範囲(分水界の内側)を流域と呼ぶ。
|
- 1 流路形状とは
- 2 流路形状の概要
品詞の分類
- >> 「合流」を含む用語の索引
- 合流のページへのリンク