日本橋梁建設協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 03:13 UTC 版)
一般社団法人日本橋梁建設協会(にほんきょうりょうけんせつきょうかい、英: Japan Bridge Association)は、鋼橋建設業者で構成される業界団体。略称は橋建協(はしけんきょう)、橋建(はしけん)[1]。
正会員会社は31社、賛助会員会社は44社[2]。
沿革
- 1948年(昭和23年) - 鉄骨橋梁協会(現在の鉄骨建設業協会)が発足[3]。
- 1964年(昭和39年)6月12日 - 鉄骨橋梁協会の橋梁部会が分離、独立[4]し、「社団法人 日本橋梁建設協会」(建設大臣許可)として発足。
- 2012年(平成24年)4月1日 - 内閣総理大臣の認可を受けて「一般社団法人 日本橋梁建設協会」に移行。
その他
データベース
協会のウェブサイトより以下の検索ができる。
ケン・ブリっちくん
鳥(ハシビロコウ)をモチーフにした協会のゆるキャラ。好物はみかん、八ツ橋、はしまき、嫌いなことは橋を傷つける行為、橋に落書きされること[8]。
関連項目
脚注
外部リンク
- 一般社団法人 日本橋梁建設協会ホームページ
- 日本橋梁建設協会 (hashikenkyo) - Facebook
- 日本橋梁建設協会 (@micanpj) - Instagram
- 日本橋梁建設協会 (@micanpj) - Twitter
- シビルbooks(東京官書普及 日本橋梁建設協会 書籍・商品一覧) - 設計資料(デザインデータブック)やテキスト(手引き)、橋梁年鑑など、協会発行書籍をネット販売している。
- 日本橋梁建設協会のページへのリンク