鋼・コンクリート合成床版の種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/22 07:50 UTC 版)
「鋼・コンクリート合成床版」の記事における「鋼・コンクリート合成床版の種類」の解説
日本橋梁建設協会の仕様となる橋建協標準合成床版では、ずれ止めの種類と底鋼板の補強方法により4種類に分類されている。型鋼タイプ - チャンネルビーム合成床版他 ロビンソンタイプ - SCデッキ他 トラスジベルタイプ - TRC床版他 帯板タイプ - パワースラブ、パイプスラブ他
※この「鋼・コンクリート合成床版の種類」の解説は、「鋼・コンクリート合成床版」の解説の一部です。
「鋼・コンクリート合成床版の種類」を含む「鋼・コンクリート合成床版」の記事については、「鋼・コンクリート合成床版」の概要を参照ください。
- 鋼・コンクリート合成床版の種類のページへのリンク