仲道俊哉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/18 10:10 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年12月)
|
仲道 俊哉
なかみち としや
|
|
---|---|
![]()
内閣府大臣政務官就任に際しより公表された公式肖像写真
|
|
生年月日 | 1929年11月25日(93歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | 大分大学学芸学部 |
前職 | 教員 |
所属政党 | 自由民主党 |
|
|
選挙区 | 大分県選挙区 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 1998年7月26日 - 2004年7月25日 |
|
|
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 1983年 - 1998年 |
仲道 俊哉(なかみち としや、1929年11月25日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元参議院議員(1期)。
人物
30年近くの教員生活の後、4期にわたって大分県議会議員を務め、県議会副議長などを歴任。
1998年の第18回参議院議員通常選挙に自由民主党公認で立候補し、民主党公認の釘宮磐を僅差で破って初当選。2001年に発足した第1次小泉内閣では、内閣府大臣政務官(科学技術・沖縄振興担当)に任命された。
2004年の第20回参議院議員通常選挙では、民主党公認の足立信也に10万票以上の大差で敗れ、落選した。
略歴
- 大分県大分市出身
- 旧制大分中学(現大分県立大分上野丘高等学校)、大分大学学芸学部卒業
- 1954年 - 中学校教諭として大分市内の中学校に勤務
- 1977年 - 大分県教育委員会
- 1983年 - 大分県議会議員に当選、計4期を務める
- 1998年 - 第18回参議院選挙で参議院議員に初当選
- 2001年 - 内閣府大臣政務官(科学技術・沖縄振興担当)
- 2004年 - 第20回参議院選挙で落選
公職 | ||
---|---|---|
先代 渡辺具能 西川公也 山崎力 |
![]() 阪上善秀 渡辺博道と共同 2001年 - 2002年 |
次代 亀井郁夫 嘉数知賢 奥山茂彦 |
- 仲道俊哉のページへのリンク