仲道祐子とは? わかりやすく解説

仲道祐子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/15 23:46 UTC 版)

仲道 祐子
NAKAMICHI Yuko
生誕 (1967-08-28) 1967年8月28日(57歳)
出身地 日本静岡県
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ

仲道 祐子(なかみち ゆうこ、1967年8月28日 - )は、日本のピアニスト

人物・来歴

静岡県浜松市生まれ。浜松市立南部中学校3年在学中、1982年に第36回全日本学生音楽コンクールピアノ部門第1位入賞。アメリカ留学中、シルヴィア・ミューリングに師事。1986年桐朋女子高等学校音楽科[1]を卒業してドイツへ渡り、クラウス・シルデに師事。1989年ミュンヘン音楽大学マスタークラス卒業。1991年ミュンヘン音楽大学大学院ピアノ科ならびに室内楽科を修了。

この間、1988年にアドルフォ・L・アブレダ国際ピアノコンクール第2位(最高位)入賞。1991年、第37回マリア・カナルス国際音楽コンクールピアノ部門第2位ならびに特別賞入賞。1993年、第10回ロベール・カサドシュ国際ピアノコンクール第3位。1996年5月、紀尾井ホールのパフォーマンス・トゥデイでリサイタルデビューを果たす。1997年秋にドイツから日本へ活動の拠点を移す。リサイタルの他、クラシック・フィルハーモニー・ボンや読売日本交響楽団日本フィルハーモニー交響楽団など国内外のオーケストラと共演しているのをはじめ、室内楽の分野でも活躍している。

家族・親族

脚注

注釈・出典

  1. ^ 桐朋女子高等学校は、普通科女子校であるが、音楽科は校名に女子とあるが共学校となっている。

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仲道祐子」の関連用語

仲道祐子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仲道祐子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仲道祐子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS