プレイアブルキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > プレイアブルキャラクターの意味・解説 

プレーアブル‐キャラクター【playable character】

読み方:ぷれーあぶるきゃらくたー

プレーヤーキャラクター


プレイアブルキャラクター(第1作)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:10 UTC 版)

オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の記事における「プレイアブルキャラクター(第1作)」の解説

物語開始時冒頭登場した三人先発隊として敵地乗り込み、他のライダーとは現地落ち合うという段取りになっている仮面ライダーフォーゼ 登場形態ベースステイツエレキステイツ『2』より)、ファイヤーステイツ『2』より)、マグネットステイツ『2』より)、ロケットステイツ『2』より)、コズミックステイツ超必殺技のみ〈『2』より〉) サードライダー:メテオ『2』)、オーズ『2』ライダーアビリティスイッチ第1作) - 使用技に合わせて手足部位に、ロケットモジュール(上段拳)・ランチャーモジュール(前方ミサイル)・ドリルモジュール(跳び蹴り)を装着する。スイッチチェンジ(『2』より) - アストロスイッチを換装し、40種以上の技を変更したりエレキ・ファイヤー・マグネットステイツにチェンジすることができる。 超必殺技ライダーロケットドリル宇宙キックベースステイツ『2』より〉)、ライダー超銀河フィニッシュコズミックステイツ『2』より〉)、ライダーダブルキック・ジェネレーション(フォーゼ ベースステイツ&メテオ『2』〉) 変身者如月弦太朗 声 - 福士蒼汰『2』第1作ではパスワード解放される隠しライダーのため、ボイス含めたボスとの掛け合い超必殺技はなく、アビリティも技の一部だがステータス高く必殺技も強力。 『2』ではストーリー上の主人公格最初から使用可能となり、ボスとの掛け合い超必殺技追加された。 仮面ライダーオーズ 登場形態:タトバコンボ、ガタキリバコンボ、ラトラーターコンボ、サゴーゾコンボ、タジャドルコンボ、シャウタコンボ、プトティラコンボ(超必殺技のみ) 連携パートナーバース第1作)、フォーゼ『2』)、W(『2』ライダーアビリティ:メダルコンボチェンジ - タトバ・ガタキリバラトラーター・サゴーゾ・タジャドル・シャウタの6コンボ変身可能。それぞれの形態で技やステータス大幅に変化する超必殺技:オーズバッシュ(タトバコンボ)、ストレインドゥーム(プトティラコンボ)、オーズバッシュ&ブレストキャノンシュート(オーズ タトバコンボ&バース・デイ)、ライダーダブルキックCOREオーズ タジャトルコンボ&W CJGX〈『2』〉) 変身者火野映司 声 - 渡部秀 第1作ではストーリー上の主人公格冒頭グリード送り込んだヤミーたちを倒した直後現れ電王事件の詳細聞かされ協力快く引き受ける。 欲望戦って来た戦士として、それに憑かれたジュダ何としても止める宣言する前述した通り『2』では主要コンボメダルがそろっている一方でアンクがいないことから『MOVIE大戦MEGA MAX以降思われる仮面ライダーバース 登場形態ノーマルバース・デイ超必殺技のみ) 連携パートナーオーズ第1作)、バース・プロトタイプ(『2』ライダーアビリティ:コインゲット(第1作) - 他ライダーよりも入手できるコインの数が増加するカンドロイド『2』) - タカ・タコ・電気ウナギカンドロイドのいずれか呼び出して援護させる。クレーンアーム(『レボリューション』) - 敵を引き寄せることができる。 超必殺技:ブレストキャノンシュート(バース・デイ)、オーズバッシュ&ブレストキャノンシュート(バース・デイ&オーズ タトバコンボ) 変身者伊達明第1作)、後藤慎太郎(『2』より) 声 - 岩永洋昭第1作)、君嶋麻耶『2』より) 第1作では3-3灼熱突破後に合流。各ボスともジョーク交えた飄々とした掛け合いが多いが、仕事迷いなくキッチリとこなす。 『2』からは変身者後藤代わり伊達後述プロトタイプ変身する仮面ライダーW 登場形態サイクロンジョーカーヒートメタルルナトリガーヒートジョーカールナメタルサイクロントリガーファングジョーカー、サイクロンジョーカーエクストリーム(超必殺技のみ)、サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム(オーズとの連携必殺技のみ〈『2』〉) ライダーアビリティ:メモリチェンジ - サイクロンジョーカー・ヒートメタル・ルナトリガーの3形態に変身可能。オーズ同様にそれぞれ技・ステータス大幅に変化する超必殺技:ビッカーファイナリュージョン(サイクロンジョーカーエクストリーム)、ライダーダブルキックCORE(W CJGX&オーズ タジャトルコンボ〈『2』〉) 変身者左翔太郎&フィリップ(園咲来人) 声 - 桐山漣菅田将暉第1作第1作ではジュダ追跡仕事依頼され電王同行開始時から使用可能。 フィリップ検索能力により、他ライダーより宿敵詳細な情報を得ることが可能。 ジョーカー切り札)の記憶行使することからトランプトレードマークにしているジェネラル・シャドウ勝負挑まれる仮面ライダーディケイド 登場形態ノーマル各種カメンライドディケイドクウガ マイティフォーム&ドラゴンフォームディケイドアギト グランドフォーム&フレイムフォームディケイド龍騎ディケイドファイズディケイドブレイドディケイド響鬼ディケイドカブト ライダーフォームディケイド電王 ソードフォーム&アックスフォームディケイドキバ キバフォーム&ガルルフォーム)、コンプリートフォーム超必殺技のみ) ライダーアビリティカメンライド - 選択したクウガからキバまでの9人の平成ライダー一部必殺技使用可能。 超必殺技強化ディメンションキック(コンプリートフォーム変身者門矢士 声 - 井上正大 第1作では3-3灼熱進行中合流。かつての宿敵だった月影ノブヒコ(平行世界シャドームーン)のことでシャドームーンとの因果感じて通りすがり仮面ライダーだ」と決まりフレーズ名乗り破壊者とされる同士だとジュダ共感求められるが、今の自分破壊すべきは彼の狂気とした。 仮面ライダーキバ 登場形態キバフォームガルルフォームバッシャーフォームドッガフォームエンペラーフォーム超必殺技のみ) 連携パートナー電王第1作)、イクサ『2』ライダーアビリティ:キバットバットIII世(第1作) - 必殺技で敵を撃破すればキバットの激励体力が少し回復する。ダークネスムーンブレイク(『2』より) - 強力な飛び蹴り放ち、敵を倒すと体力が回復する超必殺技:エンペラームーンブレイク(エンペラーフォーム)、ダブルライダーキック(超ボイスターズキック&エンペラームーンブレイク)(キバ エンペラーフォーム&電王 超クライマックスフォーム) 変身者:紅渡 第1作では3-1火山地帯進行中合流。「生きるために人間存在を奪う異形の子」としてジュダ精神的攻撃を受けるが「大事なのは魂」という父・音也の教えによって迷いなく振り払った仮面ライダー電王 登場形態:ソードフォーム、ロッドフォームアックスフォームガンフォームウイングフォーム『2』)・超クライマックスフォーム(超必殺技のみ) 連携パートナーキバ第1作)、ゼロノス『2』)、NEW電王『2』ライダーアビリティクライマックス! - 敵に遭遇すると、ランダム攻撃力防御力強化される超必殺技:超ボイスターズキック(超クライマックスフォーム)、ダブルライダーキック(超ボイスターズキック&エンペラームーンブレイク)(電王 超クライマックスフォーム&キバ エンペラーフォーム変身者野上良太郎『2』より) 声 - 関俊彦モモタロス)・遊佐浩二ウラタロス)・てらそままさきキンタロス)・鈴村健一リュウタロス)・三木眞一郎ジーク『2』〉) 第1作では本編変身者野上良太郎は既にデンライナー降りた後のため未登場であり、モモタロス変身する。同じイマジンウラタロス、キンタロス、リュウタロスは技使用時の声のみ登場する第1作ではゲーム開始時から使用可能。『2』からは良太郎合流している。 仮面ライダーカブト 登場形態ライダーフォーム、ハイパーフォーム(超必殺技のみ) 連携パートナーファイズ第1作)、ガタック(『2』ライダーアビリティクロックアップ - 一時的に時間の流れ遅らせてゲームではほぼ時間停止)、自分だけ行動可能。他ライダーには真似できない追撃も可能。『2』において『仮面ライダーカブト』出典ライダーカブト、ガタック、キックホッパー、パンチホッパー)は別のライダー発動しクロックアップ影響受けない超必殺技マキシマムハイパーサイクロン(ハイパーフォーム)、フォトンバスター&マキシマムハイパーサイクロンカブト ハイパーフォーム&ファイズ ブラスターフォーム変身者天道総司 第1作では1-ボスカード潜む影」突破後に合流宿敵らに、尊敬するおばあちゃん言葉・「天の道」を投げかけ、決して揺らがない自信決意見せる。 仮面ライダー響鬼 登場形態ノーマル響鬼紅、装甲響鬼超必殺技のみ) ライダーアビリティディスクアニマル『2』まで) - 動物の魂が宿る音式神茜鷹による援護攻撃ダメージ・隙を与えて追撃しやすくする。『2』では瑠璃狼緑大猿呼び出せようになった音撃打爆裂真紅の型(『レボリューション』) 超必殺技音撃刃・鬼神覚声装甲響鬼変身者ヒビキ日高仁志) 声 - 細川茂樹(『レボリューション』) 第1作では2-ショップ通過後に合流ジュダから「魔化魍言い分聞かずに彼らを消し去る者」だと精神的攻撃を受けるが、鬼の力で人を守ることにただ胸を張っている響鬼には無意味だった仮面ライダーブレイド 登場形態ノーマルジャックフォーム『2』より)、キングフォーム(超必殺技のみ) 連携パートナーストロンガー第1作)、ギャレン『2』ライダーアビリティ:ラウズカードチェンジ - アンデッド封印したラウズカード能力により、使用技の特性変化強化する超必殺技ロイヤルストレートフラッシュ(キングフォーム)、電ドリルキック&ロイヤルストレートフラッシュブレイド キングフォーム&ストロンガー変身者剣崎一真 声 - 椿隆之『2』より) 第1作では1-ショップ通過後に合流スペードのAモチーフライダーであることから「スペードのK」を名乗るジェネラル・シャドウ勝負挑まれるジュダに対して「(歴史改変する過程で)消えてしまう命はどうなる?」と問い、「そんな(簡単に消える)ものなくていい」と一蹴されて憤怒する。 『2』での会話から既に体はジョーカーとしてアンデッド化しており原作最終話後の時間軸から来たと思われる仮面ライダーファイズ 登場形態ノーマルアクセルフォームブラスターフォーム超必殺技のみ) 連携パートナーカブト第1作)、カイザ(『2』ライダーアビリティアクセルフォーム - 瞬間的にアクセルフォーム変身して攻撃する必殺技からのキャンセル行動も可能。『2』では「ファイズアクセル」を購入する強化クリムゾンスマッシュ発動できるようになる超必殺技:フォトンバスター(ブラスターフォーム)、マキシマムハイパーサイクロン&フォトンバスター(ファイズ ブラスターフォーム&カブト ハイパーフォーム) 変身者乾巧 声 - 半田健人(『レボリューション』) 第1作では2-ボス眠り記憶突破後に合流ジェネラル・シャドウからは「『5』のスリーカード」と表現され、その性格から反りが合わない仮面ライダー龍騎 登場形態ノーマルサバイブ超必殺技のみ) ライダーアビリティドラグレッダー - 契約モンスター無双ドラグレッダーによる援護攻撃超必殺技:ドラゴンファイヤーストーム(サバイブ変身者城戸真司 声 - 須賀貴匡(『レボリューション』) 第1作では3-2「炎のロード突破後に合流本作においても宿敵らの望みを「それは聞き入れられない」または「(自分闘って来たライダーたちのものと比べてくだらない」と全て一蹴している。 仮面ライダーアギト 登場形態:グランドフォーム、ストームフォームフレイムフォーム、トリニティフォーム、バーニングフォーム、シャイニングフォーム(超必殺技のみ) 連携パートナークウガ第1作)、G3-X(『2』)、ギルス『2』ライダーアビリティ:オルタチャージキック - ボタン押し続けて威力が増す『ライダーキック』を放つ超必殺技:シャイニングライダーキック(シャイニングフォーム)、パイロキネシス&シャイニングライダーキック(アギト シャイニングフォーム&クウガ アルティメットフォーム変身者津上翔一 声 - 賀集利樹(『レボリューション』) 第1作では2-4襲撃突破後に合流仮面ライダークウガ 登場形態マイティフォームドラゴンフォームペガサスフォームタイタンフォームライジングマイティ『2』より)、ライジングドラゴン『2』より)、ライジングペガサス『2』より)、ライジングタイタン『2』より)、アルティメットフォーム超必殺技のみ) 連携パートナーアギト ライダーアビリティサムズアップ!(第1作) - 敵を必殺技倒した後に発動すると、ランダムアイテム手に入る回復アイテム出ないステージでランダムだが)回復アイテムを得ることも可能。ライジングパワー『2』より) - ライジング4種へとパワーアップし、技が強化される超必殺技パイロキネシスアルティメットフォーム)、パイロキネシス&シャイニングライダーキック(クウガ アルティメットフォーム&アギト シャイニングフォーム) 変身者五代雄介 第1作では2-3闇夜密林突破後に合流シャドームーン対面した際には戦う意思はなかったが、彼のBLACK対す執着放っておけなくなる。 仮面ライダーJ 登場形態ノーマルジャンボフォーメーション ライダーアビリティJパワー - Jストーンの力で超必殺技発動必要なライダーゲージが上昇しやすくなる超必殺技:ジャンボライダーキック(ジャンボフォーメーション変身者瀬川耕司 第1作では3-4業火試練突破後に合流ドラス危険な存在だという大地声を聞き入れて彼に立ち向かい自然環境破壊見てきた経験からジュダに「過ち犯した人間何人も知っている」と語る。 仮面ライダーZO ライダーアビリティヒーリング - レッドコアに宿る大自然の力で体力少しずつ回復する超必殺技ZOキック 変身者麻生第1作では2-1深きへと」突破後に合流ネオ生命体ドラス生み出した原因自分にもあるとして決着付けることを誓い、師の望月敏郎博士と同じ過ちに向かうジュダ止めようとする。 仮面ライダーシン ライダーアビリティ体細胞活性化 - 自身攻撃している最中敵の攻撃受けても仰け反らない。そのためスキ大きい技も他ライダー比べ当てやすい。 超必殺技:ハイバイブネイル 変身者風祭第1作では1-4地獄特訓突破後に合流。そのライダーとなった生い立ちゆえ、狂科学者対す憎悪は他の改造人間ライダー比較して余りにも激しく科学者生み出されてしまった敵のドラスにも一定の同情投げかけるほどである。 さらに息子であるライダーベビーさえも実験対象としているジュダ殺意とも言える敵対心露わにする仮面ライダーBLACK RX 登場形態RXロボライダーバイオライダー 連携パートナーBLACK ライダーアビリティ太陽の奇跡 - 体力少なくなると、一度だけ全回復すると同時に攻撃力防御力一定時間強化される確実に発動するため、実質的にRXは他ライダーより倍の体力ということになる。 超必殺技:リボルクラッシュ(RX)、ライダーキック&リボルクラッシュ(RX&BLACK変身者南光太郎 声 - 倉田てつを(『レボリューション』) 第1作では1-2戦い荒野進行中合流過去自分と同様に親友であったシャドームーン人間心を取り戻させるために奮闘し私欲のために彼を利用したジュダ憤怒した。 仮面ライダーBLACK 連携パートナーBLACK RX ライダーアビリティ:バイタルチャージ - 力を溜めることで最初一撃強化される。「キングストーン」の購入によって2回チャージ可能になり、その場合は最初一撃チャージなしと比べて4倍ほど上昇する超必殺技ライダーキックライダーキック&リボルクラッシュ(BLACK&RX変身者南光太郎 声 - 倉田てつを(『レボリューション』) RX過去の姿だが、本作では互いに別の時間軸存在となっている。 第1作では3-ボス太陽裁き突破後に合流。その意思植え付けられ前に脱走し逃げられなかったシャドームーンを救うために彼を支配する意思闘うRX同様に彼を実験道具だと吐き捨てジュダ憤怒する。 仮面ライダーZX ライダーアビリティレーダー攪乱煙幕『2』まで) - 敵の攻撃受けた際に放射して離脱瞬間移動)できる。隠密(『レボリューション』) - 一定時間、敵に見つからなくなる。 超必殺技ZXキック 変身者村雨良 第1作では4-2凍え洞窟突破後に合流仮面ライダースーパー1 ライダーアビリティ:チェンジハンド - 腕(ファイブハンド)を敵の弱点合わせてスーパー、熱、冷、エレキ4種類換装する。 超必殺技スーパーライダー月面キック 変身者:沖一也 第1作では2-2への誘い突破後に合流ジュダからは自身と同じ「未知への探究心」による結果とされていたが、その力を「人類希望」として彼に対してはただの「欲」とした。 スカイライダー 登場形態強化ライダーアビリティ:セイリングジャンプ - 空中ダッシュが可能。 超必殺技三点ドロップ強化後) 変身者筑波第1作では4-1高山地帯突破後に合流ジュダに対して「人を救うために力を与えた恩人自身の欲のために力を使うのは違う」と彼の理想否定する仮面ライダーストロンガー 連携パートナーブレイド第1作)、スカイライダー『2』登場形態ノーマルチャージアップ超必殺技のみ〈『2』より〉) ライダーアビリティ:エレキチャージ - 時間の経過伴って電気エネルギーチャージされ必殺技強化される超必殺技:電ドリルキック第1作)、電ドリルキック&ロイヤルストレートフラッシュストロンガー&ブレイド キングフォーム〈第1作〉)、超電子ドリルキックチャージアップ『2』より〉) 変身者城茂 第1作では1-3疾走地下通路突破後に合流自身との決着付けることに固執するジェネラル・シャドウ呆れながらも応じる。 仮面ライダーアマゾン ライダーアビリティジャングルジャンプ - 2段ジャンプが可能。 超必殺技スーパー大切断 変身者アマゾン山本大介第1作では1-3闇夜密林進行中合流宿敵らの小難しい考え理解できないが、「トモダチ」がいない悲しい存在であることを悟っている。 仮面ライダーX ライダーアビリティロングボール体力消費して周囲の敵を薙ぎ払う超必殺技真空地獄車 変身者神敬介 通称Xライダー」。 第1作では3-ショップ通過後に合流。同じ「父親与えられ身体」を持つドラス共感持ち、「その力の使い方間違っている」と彼を諭すために向き合いアポロガイストとの決着お互いに宿命だと感じている。ジュダ父・神啓太郎と自分同胞としたが狂気駆られ自身のためだけに科学を使う彼を否定するライダーマン 連携パートナーV3 ライダーアビリティ:ロープアーム - 対象攻撃すると共に射程圏内に引き寄せる超必殺技アタッチメント攻撃 変身者結城丈二 第1作では3-1火山地帯突破後に合流かつては悪に加担していた科学者のため、同じ科学者としてジュダ過ち止める決意する仮面ライダーV3 連携パートナーライダーマン ライダーアビリティV3バリヤー - 体力消費してバリア張り一時的に無敵になる。 超必殺技V3反転キック 変身者風見志郎 第1作では1-1偽りの都市突破後に合流仮面ライダー2号 連携パートナー1号V3『2』登場形態新2号 ライダーアビリティ不屈の闘志第1作) - 力尽きて低確率復活できる。力の2号『2』より) - ハードアタック当て続けると技の威力上昇する超必殺技ライダーパンチ新2号)、ライダーダブルキック新2号&新1号変身者一文字隼人 「力の2号」の異名通りパワフルな戦法が得意。第1作では2-2への誘い進行中合流仮面ライダー1号 連携パートナー2号V3『2』登場形態新1号 ライダーアビリティライダー教え第1作) - パートナーライダーが強化される1号パートナー場合発動しない。技の1号『2』より) - コンボ10ヒット以上繋げると以降の技の威力上昇する超必殺技ライダーキック新1号)、ライダーダブルキック新1号&新2号変身者本郷猛 「技の1号」の異名通り本作でも全ライダー随一コンボ数を誇る。 第1作では1-2戦い荒野突破後に合流。同じ科学者として気持ちを汲むようにジュダ迫られる拒絶する

※この「プレイアブルキャラクター(第1作)」の解説は、「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の解説の一部です。
「プレイアブルキャラクター(第1作)」を含む「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の記事については、「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の概要を参照ください。


プレイアブルキャラクター(『2』)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:10 UTC 版)

オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の記事における「プレイアブルキャラクター(『2』)」の解説

仮面ライダーウィザード 登場形態:フレイムスタイル、ウォータースタイル(『レボリューション』)、ハリケーンスタイル(『レボリューション』)、ランドスタイル(『レボリューション』)、フレイムドラゴン(『レボリューション』)、ウォータードラゴン(『レボリューション』)、ハリケーンドラゴン(『レボリューション』)、ランドドラゴン(『レボリューション』)、オールドラゴン(『レボリューション』)、インフィニティースタイル(超必殺技のみ〈『レボリューション』〉) ライダーアビリティ:ウィザードリング(『2』) - 魔法の指輪様々な効果発生させるチェンジリング(『レボリューション』) - 4つスタイルチェンジする超必殺技:キックストライク(フレイムスタイル〈『レボリューション』〉)、ドラゴンシャイニング(インフィニティースタイル〈『レボリューション』〉) 変身者操真晴人 声 - 白石隼也(『レボリューション』) 『2』では、第1作におけるフォーゼのようにパスワード入力する隠しキャラクターとして登場するボスとの会話イベント超必殺技はなく、必殺技ライダーアビリティのみ保有ベルト音声再生される)。 仮面ライダーメテオ 登場形態ノーマル、メテオストーム(超必殺技のみ) ライダーアビリティメテオギャラクシー - マーズ・ジュピター・サターンのレバー入れ替え、技を変更できる超必殺技メテオストームパニッシャー(メテオストーム)、ライダーダブルキック・ジェネレーション(メテオ&フォーゼ ベースステイツ変身者:朔田流星 声 - 吉沢亮 仮面ライダーバース・プロトタイプ ライダーアビリティ戦場医師 - ライフチャージ効果パートナーにも分けることができる。 超必殺技:ブレストキャノンシュート 変身者伊達明 声 - 岩永洋昭 仮面ライダーアクセル 登場形態ノーマルアクセルトライアル超必殺技のみ)、アクセルブースター ライダーアビリティエンジンメモリ - エンジンブレードの技をエレクトリック・ジェット・スチームの3種類で変更できる超必殺技:マシンガンスパイク(アクセルトライアル変身者照井竜 声 - 木ノ本嶺浩 仮面ライダースカル ライダーアビリティハードボイルド - 体力少ないほどライダーパワーの増加率上がる超必殺技必殺キック 変身者鳴海荘吉 仮面ライダーディエンド ライダーアビリティカメンライド - 仮面ライダーシザース・仮面ライダーデルタ仮面ライダーサガの中から選んだ1体を技で召喚できる。 超必殺技ディメンションシュート 変身者海東大樹 声 - 戸谷公人 仮面ライダーキバーラ ライダーアビリティ笑いツボ - キバーラサーベルで敵のツボ突き一定時間動き止めることができる。 超必殺技:ソニックスタップ 変身者光夏海 『2』では特定の条件を満たす登場して仲間になる。 仮面ライダーイクサ 登場形態バーストモード、ライジングイクサ(超必殺技のみ) ライダーアビリティ正義戦い『2』) - 敵を倒すごとにボタン集め一定量まるごとパワーアップする。753315です!(『レボリューション』) - 体力回復する超必殺技ファイナルライジングブラスト(ライジングイクサ) 変身者名護啓介 声 - 加藤慶祐(『レボリューション』) 仮面ライダーゼロノス 登場形態:アルタイルフォーム、ベガフォーム、ゼロフォーム超必殺技のみ) ライダーアビリティデネブ憑依 - ベガフォームに変身し、ゼロノスノヴァとスプレンデッドエンドの連続攻撃放つ超必殺技:バスターノヴァ(ゼロフォーム変身者桜井侑斗 声 - 中村優一(『レボリューション』) 仮面ライダーNEW電王 登場形態:ストライクフォーム ライダーアビリティカウントダウン - カウント中に敵を倒すと経験値上昇する超必殺技:カウンタースラッシュ(ストライクフォーム) 変身者野上幸太郎 声 - 桜田通 仮面ライダーガタック 登場形態マスクドフォームライダーフォーム ライダーアビリティクロックアップ - カブトライダー共通のアビリティだが、発動時間カブトより短くカブトより早く再発動可能。 超必殺技ライダーカッティングライダーフォーム変身者加賀美新 声 - 佐藤汛(『レボリューション』) 仮面ライダー威吹鬼 ライダーアビリティ音撃管・烈風 - あらかじめ技で撃ち込んでおいた鬼石炸裂させてダメージ与える。 超必殺技音撃射 疾風一閃 変身者イブキ和泉伊織) 声 - 渋江譲二(『レボリューション』) 仮面ライダー轟鬼 ライダーアビリティ:轟鬼ステージ『2』) - その場音撃弦を奏で最後まで演奏し終わるとそれまで倒した敵の数によって体力回復するディスクアニマル(『レボリューション』) - 茜鷹瑠璃狼緑大猿による援護攻撃ダメージ・隙を与えて追撃しやすくする。 超必殺技音撃斬 雷電激震 変身者トドロキ戸田山登) 声 - 川口真五(『レボリューション』) 仮面ライダー斬鬼 ライダーアビリティ甦る - 体力なくなって一度だけ復活することができる。 超必殺技音撃斬 雷電斬震 変身者ザンキ財津蔵王丸) 声 - 松田賢二(『レボリューション』) 弟子の轟鬼よりも体力が劣るが、各種ステータスが高いという特徴を持つ。 仮面ライダーギャレン ライダーアビリティ:ラウズカードチェンジ - 属性が違う以外はブレイド・レンゲルと同様。 超必殺技:バーニングディバイド 変身者朔也 声 - 天野浩成 仮面ライダーカリス ライダーアビリティ:ラウズカードチェンジ - 剣系ライダー共通のアビリティだが、カリスだけ唯一属性技を持たない超必殺技:スピニングダンス 変身者相川始(ジョーカー) 声 - 森本亮治(『レボリューション』) 仮面ライダーレンゲル ライダーアビリティ:ラウズカードチェンジ - 属性が違う以外はブレイド・ギャレンと同様。 超必殺技:ブリザードベノム 変身者上条睦月 声 - 北条隆博(『レボリューション』) 仮面ライダーカイザ ライダーアビリティ:邪魔なんだよ! - フォトンブラッドポイントをリロードする。ポイントがあるとそれを消費して一部必殺技変化する超必殺技:ゴルドスマッシュ 変身者草加雅人 声 - 村上幸平(『レボリューション』) 仮面ライダーナイト 登場形態ノーマルサバイブ超必殺技のみ) ライダーアビリティ:ダークウイング - 契約モンスター闇の翼ダークウイングが超音波攻撃し、敵の動き止める超必殺技疾風断(サバイブ変身者秋山 声 - 松田悟志(『レボリューション』) 仮面ライダーゾルダ ライダーアビリティ:マグナギガ - 契約モンスターの鋼の巨人マグナギガが上空からミサイル攻撃する超必殺技:エンドオブワールド 変身者北岡秀一 声 - 小田井涼平(『レボリューション』) 仮面ライダーG3-X ライダーアビリティ人間意地『2』) - 体力少な時に起き上がると、一定時間防御力上昇する。GA-04アンタレス(『レボリューション』) - 敵やアイテム引き寄せることができる。 超必殺技:ケルベロスファイヤー 装着者:氷川仮面ライダーギルス ライダーアビリティ咆哮 - 一定時間防御力引き換え攻撃力上昇する超必殺技:ギルスヒールクロウ 変身者葦原涼 声 - 友井雄亮(『レボリューション』) 平成ライダーシリーズ2作目登場する主要ライダーありながらコンシューマゲームでの使用可能キャラクターとしての登場放送当時発売され同作単独ゲーム『仮面ライダーアギト』以来となる。

※この「プレイアブルキャラクター(『2』)」の解説は、「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の解説の一部です。
「プレイアブルキャラクター(『2』)」を含む「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の記事については、「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の概要を参照ください。


プレイアブルキャラクター(『レボリューション』)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:10 UTC 版)

オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の記事における「プレイアブルキャラクター(『レボリューション』)」の解説

仮面ライダーエグゼイド 声 - 飯島寛騎 仮面ライダーブレイブ 声 - 瀬戸利樹 仮面ライダースナイプ 声 - 松本享恭 2017年1月11日無料ダウンロードコンテンツとして追加配信されキャラクター仮面ライダーゴースト 登場形態オレ魂ムサシ魂エジソン魂ロビン魂ニュートン魂ベートーベン魂ビリー・ザ・キッド魂ベンケイ魂闘魂ブースト魂、ゴエモン魂リョウマ魂ヒミコ魂グレイトフル魂(超必殺技のみ)、ムゲン魂超必殺技のみ) 声 - 西銘駿 仮面ライダースペクター 登場形態ノーマルツタンカーメン魂ノブナガ魂フーディーニ魂、ディープスペクター 声 - 山本涼介 仮面ライダーネクロム 登場形態ノーマルサンゾウ魂、グリム魂 声 - 磯村勇斗 仮面ライダーダークゴースト 登場形態ノーマルナポレオン魂、仮面ライダーエクストリーマー 声 - 木村了 2016年12月21日無料ダウンロードコンテンツとして追加配信されキャラクター仮面ライダードライブ 登場形態タイプスピードタイプワイルドタイプテクニックタイプデッドヒート仮面ライダーゼロドライブタイプフォーミュラ超必殺技のみ)、タイプトライドロン超必殺技のみ) 声 - 竹内涼真 仮面ライダーマッハ 登場形態ノーマル、デッドヒートマッハ 声 - 稲葉友 仮面ライダーチェイサー 登場形態仮面ライダーチェイサー魔進チェイサー 声 - 上遠野太洸 仮面ライダー鎧武 登場形態オレンジアームズパインアームズイチゴアームズバナナアームズカチドキアームズ超必殺技のみ)、極アームズ 声 - 佐野岳 仮面ライダーバロン 登場形態バナナアームズマンゴーアームズリンゴアームズ、ロード・バロン 声 - 小林豊 仮面ライダー龍玄 登場形態ブドウアームズキウイアームズ仮面ライダー龍玄・黄泉 ヨモツヘグリアームズ 声 - 高真宙 仮面ライダー斬月 登場形態メロンアームズウォーターメロンアームズ仮面ライダー斬月・真 メロンエナジーアームズ 声 - 久保田悠来 仮面ライダービースト 声 - 永瀬匡 仮面ライダーなでしこ 声 - 真野恵里菜 仮面ライダーデルタ 声 - 原田篤 仮面ライダーアマゾンオメガ 声 - 藤田富 仮面ライダーアマゾンアルファ 声 - 谷口賢志 仮面ライダー1号THE FIRST) 声 - 黄川田将也 仮面ライダー2号THE FIRST声 - 高野八誠 仮面ライダーV3THE NEXT) 声 - 加藤和樹 ホースオルフェノク 登場形態格闘態、疾走態、仮面ライダーオーガ超必殺技のみ) ライダーパワー:疾走態 - 一時的に疾走態に変化する特定の場所でのみ発動可能。 超必殺技オーガストラッシュ仮面ライダーオーガ変異者:木場勇治 ハートロイミュード 登場形態進化態、超進化態、仮面ライダーハート タイプミラクル(超必殺技のみ) ライダーパワー:超進化態 - 一時的に超進化態となり、攻撃力強化される超必殺技:ハートドロップ(タイプミラクル) 人間体:ハート 声 - 蕨野友也 ショッカー骨戦闘員 特定のミッションでのみ使用可能。

※この「プレイアブルキャラクター(『レボリューション』)」の解説は、「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の解説の一部です。
「プレイアブルキャラクター(『レボリューション』)」を含む「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の記事については、「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」の概要を参照ください。


プレイアブルキャラクター(初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:19 UTC 版)

仮面ライダー バトライド・ウォー」の記事における「プレイアブルキャラクター(初代)」の解説

仮面ライダーウィザード(『仮面ライダーウィザード』) 登場形態:フレイムスタイル、ウォータースタイル、ハリケーンスタイル、ランドスタイル、フレイムドラゴンウォータードラゴン、ハリケーンドラゴン、ランドドラゴン、インフィニティードラゴン 最強形態:オールドラゴン / インフィニティースタイル(『II』より) 究極形態:スペシャルラッシュ(オールドラゴン選択時) / インフィニティードラゴンゴールド(インフィニティースタイル選択時) 超必殺技ドラゴン乱舞(オールドラゴン) / ドラゴンシャイニング(インフィニティースタイル、『II』より) マシン:マシンウィンガー 変身者操真晴人 声:白石隼也初代』における主人公格。オールドラゴン以外のドラゴン形態は各スタイルの△+○必殺技時の変身する。またオールドラゴン時にマシンウィンガーに搭乗するとフレイムスタイルに戻るため、必殺技ゲージ温存できる。通常攻撃は全スタイルが同じモーションで、技の多く使用する際にウィザードリングを使う動作があるためコンボ途切れやすい。 超必殺技はオールドラゴンに変身して前方突進しながらクロー猛攻与え浮き上がった敵にドラゴンブレス止めを刺すドラゴン乱舞」。 『II』では、『初代』でダウンロードコンテンツとして別キャラクター扱いだったインフィニティースタイルがもう1つ最強形態として追加され、オールドラゴン / インフィニティースタイル選択時の究極形態として、スペシャルラッシュ / インフィニティードラゴンゴールドがそれぞれ追加された。インフィニティードラゴンも劇場版ウィザード専用ミッション「in Magic Land」のムービーでのみ登場する。更にインフィニティースタイル選択時の超必殺技が「ドラゴンシャイニング」に変更(アックスカリバーも巨大化する)され、フォームチェンジポーズ固有のものに変更された。 『創生』ではそれまで必殺技時の変身していたドラゴン形態が、△+○必殺技後に継続して操作可能となった。この場合通常攻撃斬撃主体に、○必殺技それぞれ各形態のストライクウィザードに、△必殺技ドラゴン部位利用した攻撃変化する。ただし、時間経過または他の形態に変身する解除されドラゴン形態直接変身することはできない。インフィニティースタイル(『初代』のみ) 超必殺技:シャイニングストライク マシン:マシンウィンガー 変身者操真晴人 2013年6月6日無料DLCとして追加されキャラクターウィザード形態1つだが独立したキャラクター扱いで、他のスタイル変身することは不可能。手数で押すコンボ主体性能で、レベル上がる必殺技別の必殺技キャンセルすることができるようになる。また防御力が高いという原作設定倣って必殺技習得と同じ形で防御力上がる超必殺技はアックスカリバー・アックスモードから強力な三連撃を放つ「シャイニングストライク」。インフィニティースタイル本来の必殺技である「ドラゴンシャイニング」とは異なり、アックスカリバーは巨大化しない。 『II』では最強形態として登場するため、別キャラクターではなくなった。 仮面ライダービースト(『仮面ライダーウィザード』) 登場形態ノーマル マント:カメレオマント、ドルフィマント、バッファマント、ファルコマント 最強形態:ビーストハイパー(『II』より) 超必殺技:ダイスサーベルラッシュ(ノーマル、『初代』のみ) / シューティングミラージュ(ビーストハイパー、『II』より) 変身者仁藤攻介 声:永瀬匡 必殺技ファルコ以外のマント装着して攻撃するマント召喚の隙が存在するが、同一必殺技ならすぐさま攻撃できる。他のライダーとは異なりバイク搭乗せず、代わりにファルコマントでの飛行が可能。他のキャラクターバイク)では不可能である最高速度による敵への体当たり可能だが、バイクサークルが通過不可能などの差別化がある。 超必殺技前方突進し、ダイスサーベルから無数に斬撃を飛ばす「ダイスサーベルラッシュ」。 『II』では無料ダウンロードコンテンツとして別キャラクター扱いだったビーストハイパーが最強形態として追加され超必殺技が「シューティングミラージュ」に変更された。更に通常攻撃ボタン長押しすることで「ストライクビースト」を使用できるようになり、ビーストハイパーに両腕の紐「フリンジスリンガー」で広範囲攻撃する必殺技追加された。ビーストハイパー(『初代』のみ) マント:ファルコマント 超必殺技:シューティングミラージュ 変身者仁藤攻介 2013年6月20日無料ダウンロードコンテンツとして追加されキャラクター近接主体だったノーマルとは打って変わって通常攻撃が完全に射撃となる(必殺技近接メイン)。インフィニティースタイルと同様にキャラクター扱いだが、バイク移動アクションのみファルコマント(ノーマルと同様)変化する。 『II』ではウィザード同様最強形態として登場するため、別キャラクターではなくなった。 仮面ライダーフォーゼ(『仮面ライダーフォーゼ』) 登場形態ベースステイツエレキステイツファイヤーステイツマグネットステイツ 最強形態コズミックステイツ / ロケットステイツ(『II』より) 究極形態メテオフュージョンステイツコズミックステイツ選択時) / メテオなでしこフュージョンステイツロケットステイツ選択時) 超必殺技ライダー超銀河フィニッシュコズミックステイツ) / ライダーダブルロケットドリルキック(ロケットステイツ、『II』より) マシンマシンマッシグラー 変身者如月弦太朗 声:福士蒼汰初代・『II』) 原作では40種類のアストロスイッチを扱うが、本作では20種類使用可能。ベースステイツでは通常攻撃中のどの段階で△を押すかでスイッチ使い分けた攻撃が可能。 『II』ではロケットステイツがもう1つ最強形態として登場しコズミックステイツ / ロケットステイツ選択時の究極形態として、メテオフュージョンステイツ / メテオなでしこフュージョンステイツそれぞれ追加された。更にロケットステイツ選択時の超必殺技として「ライダーダブルロケットドリルキック」が追加された。 仮面ライダーメテオ(『仮面ライダーフォーゼ』) 登場形態ノーマル 最強形態:メテオストーム 超必殺技メテオストームパニッシャー(メテオストーム) マシン:マシンメテオスター 変身者:朔田流星 声:吉沢亮 フォームチェンジボタンではメテオギャラクシーによる3種必殺技発動するヒット数が多い技はあるが、必殺技前後の隙が大きくコンボ繋げにくい。 仮面ライダーオーズ『仮面ライダーオーズ/OOO』登場形態:タトバコンボ、ガタキリバコンボ、ラトラーターコンボ、サゴーゾコンボ、タジャドルコンボ、シャウタコンボ、ブラカワニコンボ(『II』より) 最強形態:プトティラコンボ 究極形態:スーパータトバコンボ 超必殺技:ストレインドゥーム(プトティラコンボ) マシン:ライドベンダー 変身者火野映司 声:渡部秀 本作使用可能な形態コンボ固定され亜種形態になることはできない。敵に攻撃当て続けることで変身可能なコンボランダム増加していく。また、コンボ形態一定時間解除されてタトバコンボに戻るが、別のコンボ変身すれば時間制限リセットされる。 『II』ではブラカワニコンボと、究極形態としてスーパータトバコンボがそれぞれ追加された。また、タジャドルコンボの必殺技地上での通常攻撃と無数のメダルエネルギー弾放つ「フラッシュフェザー」が追加された。 仮面ライダーバース『仮面ライダーオーズ/OOO』登場形態ノーマル 最強形態バース・デイ 超必殺技:ブレストキャノン+ドリルアーム(バース・デイマシン:ライドベンダー 変身者伊達明 声:岩永洋昭 本作では伊達明変身したバース登場ツール以外の攻撃を敵に当てるとセルメダルが蓄積され、フォームチェンジボタンで一定量消費してバースCLAWsによる攻撃発動するウィザードと同様、バース・デイ時にライドベンダーに搭乗する通常のバースに戻る。 超必殺技バース・デイ変身してブレストキャノンシュートを放ち、さらに前方突進して追撃を行う「ブレストキャノン+ドリルアーム」。 『II』ではレベルアップにより獲得できるセルメダルの量が上昇し、さらに消費するセルメダルの枚数減少するようになった仮面ライダーW『仮面ライダーW』登場形態サイクロンジョーカーヒートジョーカールナジョーカーサイクロンメタルヒートメタルルナメタルサイクロントリガーヒートトリガールナトリガー 最強形態:サイクロンジョーカーエクストリーム 究極形態:サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム 超必殺技:ダブルエクストリーム(サイクロンジョーカーエクストリーム) マシンハードボイルダー 変身者左翔太郎&フィリップ(園咲来人) 声:桐山漣翔太郎厳密なフォームチェンジ基本形態サイクロンジョーカーヒートメタルルナトリガー3形態のみで、他の形態は必殺技発動する同時に変身する必殺技使用後亜種形態変身したままとなり、亜種形態でも戦闘モーション差異はないが、トリガーのみ射出する弾丸変化する。 『II』では究極形態としてサイクロンジョーカーゴールドエクストリームが追加された。更にエクストリームの状態では画面左下にエクストリームメモリを装着したダブルドライバーが表示されるようになったファングジョーカー 超必殺技:ファングストライザー マシンハードボイルダー 変身者フィリップ(園咲来人)&左翔太郎 フィリップ主体変身したWで、通常のWとは別キャラクターとして扱われる。フォームチェンジボタンで一定時間防御力代償攻撃力スピードが増す固有能力「牙の記憶」を発動する仮面ライダーアクセル(『仮面ライダーW』登場形態アクセル、バイクフォーム、アクセルブースター 最強形態アクセルトライアル 超必殺技:マシンガンスパイク(アクセルトライアル変身者照井竜 声:木ノ本嶺浩ボタン押し続けることでスロットル捻ってテンションゲージ上昇しゲージレッドゾーンの間のみ必殺技威力範囲強化する能力を持つ。アクセルブースターは敵に攻撃当てていると変身可能になり、他ライダー強化形態違って時間制限がない。ウィザードバースと同様、アクセルブースター及びアクセルトライアル時にバイクフォームに変形する通常のアクセルに戻る。 『II』ではテンションゲージ上昇中に常に攻撃判定発生するようになった仮面ライダーディケイド(『仮面ライダーディケイド』) 登場形態ディケイドディケイドクウガ マイティフォームディケイドアギト グランドフォーム、ディケイド龍騎ディケイドファイズディケイドブレイドディケイド響鬼ディケイドカブト ライダーフォームディケイド電王 ソードフォーム、ディケイドキバ キバフォームジャンボフォーメーション 最強形態コンプリートフォーム 究極形態最強コンプリートフォーム 超必殺技ファイナルアタックライドコンプリートフォームマシン:マシンディケイダー 変身者門矢士 声:井上正大 クウガからキバまでの9人のライダーのうち、ミッション開始前選択した3体にカメンライドできる。ただしそのライダー通常形態以外には変身できず、必殺技も△と○の必殺技しか使用できず、通常攻撃空中攻撃ディケイドのまま。また、ディケイド電王オリジナル割り当て異な必殺技を持つ。 最大特徴として、超必殺技である「ファイナルアタックライド」は選択中のライダーによって変化しゲージさえあれば一度変身何度でも使用できる。なお召喚できる最強形態同時に発動できる超必殺技は、以下の9種類である。クウガ アルティメットフォームパイロキネシス アギト シャイニングフォーム:シャイニングクラッシュ 龍騎サバイブ:バーニングセイバー ファイズ ブラスターフォーム:フォトンバスター ブレイド キングフォーム:ロイヤルストレートフラッシュ 装甲響鬼音撃刃 鬼神覚声 カブト ハイパーフォーム:マキシマムハイパーサイクロン 電王 ライナーフォーム:デンカメンスラッシュ キバ エンペラーフォームファイナルザンバット斬II』では究極形態として最強コンプリートフォーム追加され巨大形態ジャンボフォーメーション」も劇場版ディケイド専用ミッション「オールライダー対大ショッカー」のムービーでのみ登場する技リストにはないが、究極形態でもファイナルアタックライド使用可能。更にレベルアップによりファイナルアタックライド必要なゲージ量が減少するようになった。ただし、究極ゲージ最大になっている場合究極形態への変身優先されるその後超必殺技を打つことは可能。激情態『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』)(『II』より) 超必殺技:ディメンションキック マシン:マシンディケイダー 変身者門矢士II』よりプレイアブルライダーとして追加された。通常のディケイドと別キャラクター扱いで、カメンライドで他のライダー変身せずクウガからキバまでの各ライダー必殺技1種類だけ使用できる事前にカードを選ぶ必要がなく、一度ミッションで9人のライダー全ての技に加えて、G4のメインウェポンギガント」が使用可能。 仮面ライダーキバ『仮面ライダーキバ』登場形態キバフォームガルルフォームバッシャーフォームドッガフォームドガバキフォーム 最強形態エンペラーフォーム 超必殺技:エンペラームーンブレイク(エンペラーフォームマシン:マシンキバー 変身者:紅渡 全てのフォームジャンプキャンセルができ、空中戦を得意とするドガバキフォームライダーグライドでのみ変身する。 『II』ではエンペラーフォーム必殺技原作未使用の「エンペラーアクアトルネード」が追加され、「ファイナルザンバット斬」は一度目の発動通常攻撃範囲一定時間拡大し二度目発動でザンバットソードの刀身研ぐ動作発生し敵を吹き飛ばすように変更された。 仮面ライダー電王(『仮面ライダー電王』) 登場形態プラットフォーム(『創生』のストーリーのみ)、ソードフォーム、ロッドフォームアックスフォームガンフォームウイングフォーム(『II』より)、ライナーフォーム 最強形態:クライマックスフォーム(ライナーフォーム以外) 究極形態:超クライマックスフォーム 超必殺技:ボイスターズスラッシュ(クライマックスフォーム) / 電車斬り(デンカメンスラッシュ)(ライナーフォーム) マシン:マシンデンバード 変身者野上良太郎 各自のアピールアクションをしてオーラ纏い、その状態で攻撃する超必殺技ゲージ蓄積される固有能力挑発」を持つ。また、一定値以上のダメージを受けるとイマジン離脱してフォーム強制解除され、ミッション中または最強/究極形態終了後まで再変身が不可能になる最終的に全てのイマジンを失うとライナーフォームに強制変身する)。 超必殺技2種類あり、ライナーフォームでは「電車斬り(デンカメンスラッシュ)」、それ以外の形態では「ボイスターズスラッシュ」が発動する。 『II』ではウイングフォームと、究極形態として超クライマックスフォームがそれぞれ追加された。 仮面ライダーカブト『仮面ライダーカブト』登場形態マスクドフォームライダーフォーム 最強形態:ハイパーフォーム 超必殺技マキシマムハイパーサイクロン(ハイパーフォーム) マシン:カブトエクステンダー マスクドモード 変身者天道総司 インフィニティースタイルと同様、防御力が高い設定マスクドフォーム必殺技と同じ流れ防御力上昇するライダーフォーム発動可能なクロックアップ周囲スローモーションになり、攻撃当てることで効果時間延長される一定レベル到達により強化される)。 『II』では通常攻撃ボタン長押しすることで、必殺技とは別タイプクロックアップ発動できるようになった仮面ライダー響鬼(『仮面ライダー響鬼』) 登場形態響鬼響鬼最強形態装甲響鬼 超必殺技音撃刃 鬼神覚声装甲響鬼マシン:凱火 乗馬:馬(『II』のみ) 変身者ヒビキ日高仁志) 声:細川茂樹(『創生』) △+○で音撃鼓出現させ、その後に押すボタンによって異なる型を発動する響鬼 紅は敵に攻撃当て続けると一定時間変身できるようになる。 『II』では響鬼 紅の必殺技に「灼熱真紅の型」と「烈火剣」が追加され劇場版響鬼専用ミッション響鬼と7人の戦鬼」ではバイクに代わって乗馬する仮面ライダーブレイド『仮面ライダー剣』登場形態:ノーマルフォーム、ジャックフォーム 最強形態:キングフォーム 超必殺技ロイヤルストレートフラッシュ(キングフォーム) マシン:ブルースペイダー 変身者剣崎一真 声:椿隆之 フォームチェンジボタンで選択したラウズカード使用して様々な能力発動するカード発動には敵を攻撃する得られるAP必要だが、AP消費量原作の約2~2.5倍に増加している。またAP消費ジャックフォームにも変身でき、滑空可能になり一部必殺技性能変化する。 『II』ではレベルアップすることで獲得AP量が上昇する上に消費AP半減し、「ライトニングブラスト」などの必殺技カットイン挿入される。またジャックフォーム必殺技追加され、更に超必殺技のみだった「ロイヤルストレートフラッシュ」も劇場版見せた空中からの必殺技使用可能になった。 仮面ライダーファイズ『仮面ライダー555』登場形態ノーマルアクセルフォーム 最強形態ブラスターフォーム 超必殺技超強化クリムゾンスマッシュブラスターフォームマシンオートバジン ビークルモード 変身者乾巧 声:半田健人(『II』より) 敵に攻撃当て続けるとアクセルフォーム変身でき、10秒間周囲スローモーションになり自身スピード上昇する超必殺技の「超強化クリムゾンスマッシュ」はヒットするとフォトンブラッドが周囲飛散し、それによって他の敵も攻撃できる。 『II』では□ボタン長押しによるキック当てることで事前にポインターセットしクリムゾンスマッシュ繋げられる「ポインターセット」が追加されたほか、「アクセルクリムゾンスマッシュ」はポインター一つ一つ連続出現するように変更された。 仮面ライダー龍騎『仮面ライダー龍騎』登場形態ノーマル 最強形態サバイブ 超必殺技:メテオバレット(サバイブ、『初代』のみ) / ドラゴンファイヤーストーム(サバイブ、『II』より) マシンライドシューターノーマル) / ドラグランザー バイクモード(サバイブ変身者城戸真司 声:須賀貴匡 フォームチェンジボタンで発動するアドベント」によってドラグレッダー召喚され周囲旋回しつつ攻撃を行う。通常攻撃中に使用する一部モーションカットできるため、コンボ繋げやすくなる通常時バイクライドシューターだが、サバイブの状態ではドラグランザーに変化する。 『II』ではレベルアップによって徒手空拳とソードベントを切り替えられるようになり、超必殺技が「ドラゴンファイヤーストーム」に変更された。更にサバイブでは画面左下にドラグバイザーツバイが表示され必殺技大幅に変更されている。 仮面ライダーアギト『仮面ライダーアギト』登場形態:グランドフォーム、ストームフォームフレイムフォーム、トリニティフォーム、バーニングフォーム 最強形態:シャイニングフォーム 超必殺技強化シャイニングライダーキック(シャイニングフォーム) マシン:マシントルネイダー 変身者津上翔一 声:賀集利樹 遠距離攻撃一切持たないライダー。トリニティフォームはライダーグライドでのみ変身し、敵に攻撃当て続けることで一定時間バーニングフォームに変身できる。 『II』ではバーニングフォームの必殺技に「バーニングボンバー」が追加され、「バーニングライダーパンチ」も原作本編に近い演出変更された。 仮面ライダークウガ『仮面ライダークウガ』登場形態マイティフォームドラゴンフォームペガサスフォームタイタンフォームライジングマイティライジングドラゴンライジングペガサスライジングタイタンアメイジングマイティ 最強形態アルティメットフォーム 超必殺技パイロキネシスアルティメットフォームマシントライチェイサー2000 変身者五代雄介 全てのフォーム通常攻撃必殺技溜め攻撃があるという、溜め攻撃主体ライダーライジングフォーム溜め通常攻撃何度ダメージ与えることで自動変身するという仕様で、時間制限はない。アメイジングマイティライジングマイティ時の△+○必殺技でのみ登場。 『II』では必殺技時の変身していたアメイジングマイティ操作可能となり、ライジングタイタン必殺技に「ダブルライジングカラミティタイタン」が追加された。

※この「プレイアブルキャラクター(初代)」の解説は、「仮面ライダー バトライド・ウォー」の解説の一部です。
「プレイアブルキャラクター(初代)」を含む「仮面ライダー バトライド・ウォー」の記事については、「仮面ライダー バトライド・ウォー」の概要を参照ください。


プレイアブルキャラクター(II)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:19 UTC 版)

仮面ライダー バトライド・ウォー」の記事における「プレイアブルキャラクター(II)」の解説

仮面ライダー鎧武『仮面ライダー鎧武/ガイム』登場形態オレンジアームズパインアームズイチゴアームズ、ジンバーレモンアームズ 最強形態カチドキアームズ / スイカアームズ(『創生』より) 究極形態極アームズ(カチドキアームズ選択時、『創生』より) 超必殺技:旗乱舞カチドキアームズ) / スイカ双刃刀スイカアームズ、『創生』より) マシンサクラハリケーンスイカアームズ以外) 乗馬:馬 変身者葛葉紘汰 声:佐野岳II』における主人公格。ジンバーレモンアームズは敵にダメージ与えることで一定時間変身できるようになる超必殺技カチドキアームズ変身し、2本のカチドキ旗連続攻撃放つ「旗乱舞」。 『創生』では超必殺技変身可能なもう1つ最強形態としてスイカアームズ追加され、ジンバーレモンアームズに必殺技追加された。更に『II』のダウンロードコンテンツとして別キャラクター扱いだった極アームズカチドキアームズ装甲パージする演出とともに究極形態として追加された。なお、超必殺技変身可能な形態スイカアームズ選択した場合究極状態でもスイカアームズのままのため、極アームズ使用したい場合最強形態カチドキアームズ選択しなければならない極アームズ(『II』のみ) 超必殺技フルーツバスケット マシンサクラハリケーン 変身者葛葉紘汰 2014年7月24日から無料ダウンロードコンテンツとして追加されキャラクター鎧武形態1つだが独立したキャラクター扱いフォーゼ ベースステイツと同様、通常攻撃連続押していくことで次々にアームズウェポンを切り替えていき、△ボタンを押すタイミング直前使っていた武器締める。ただし、最初数回無双セイバー火縄DJ銃を使うが、締めはドンカチ・ブドウ龍砲・メロンディフェンダーである。また、ボタン必殺技からも派生する。 『創生』では鎧武究極形態として登場するため、別キャラクターではなくなった。 仮面ライダーバロン『仮面ライダー鎧武/ガイム』登場形態バナナアームズマンゴーアームズ(『創生』より) 最強形態マンゴーアームズ(『II』のみ) / レモンエナジーアームズ(『創生』より) 究極形態:ロード・バロン(『創生』より) 超必殺技:パニッシュマッシュ(マンゴーアームズ、『II』のみ) / キャバリエンド(レモンエナジーアームズ、『創生』より) マシンローズアタッカー(ロード・バロン以外) 変身者駆紋戒斗 声:小林豊 突進力とコンボ能力優れるアーマードライダー。 『創生』では派生形態となったマンゴーアームズに代わって新たにレモンエナジーアームズ最強形態となり、究極形態としてオーバーロードインベスのロード・バロンが追加された。 ロード・バロンはボスとして登場する一部ミッションでは、ある程度体力が減ると、グロンバリャムを装備してパワーアップする。 仮面ライダー斬月・真『仮面ライダー鎧武/ガイム』登場形態:メロンエナジーアームズ 超必殺技ソニックボレー連撃射(メロンエナジーアームズ) マシンサクラハリケーン 変身者呉島貴虎 声:久保田悠来 2014年7月10日から無料ダウンロードコンテンツとして追加されキャラクタースピード優れアクロバティックに立ち回れるテクニカルタイプのアーマードライダー。 超必殺技ソニックアローにメロンエナジーロックシードをセットしエネルギー矢を複数発射するソニックボレー連撃射」。 徳田新之助『劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』)(『II』のみ) 超必殺技成敗 乗馬:馬 声:松平健 本名徳川吉宗とくがわ よしむね)。『将軍21のコアメダル』にゲスト出演した時代劇作品暴れん坊将軍』。『II』では映画の世界住人として登場するが、シネマ操られることなく映画子供たちの夢)」を守るために終始ライダーたちに協力する専用ミッション将軍日常」「将軍vs破壊者」でプレイアブルキャラクターとして使用可能。生身人間で技は愛用日本刀一本による接近技のみだが、走力脚力などはライダーたちとさほど変わらないバイクではなく乗馬移動する特定の必殺技相手ヒットする顔のアップとともに家紋」の一部画面隅に形成され、それを繰り返して家紋」が完成する一定時間攻撃範囲広がるという固有能力を持つ。 超必殺技である「成敗」は、前進しながら敵を次々と切り伏せ最後に刀を鞘に納めるというもの。

※この「プレイアブルキャラクター(II)」の解説は、「仮面ライダー バトライド・ウォー」の解説の一部です。
「プレイアブルキャラクター(II)」を含む「仮面ライダー バトライド・ウォー」の記事については、「仮面ライダー バトライド・ウォー」の概要を参照ください。


プレイアブルキャラクター(創生)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:19 UTC 版)

仮面ライダー バトライド・ウォー」の記事における「プレイアブルキャラクター(創生)」の解説

仮面ライダーゴースト『仮面ライダーゴースト』登場形態オレ魂ムサシ魂エジソン魂ロビン魂ニュートン魂ベートーベン魂ビリー・ザ・キッド魂ベンケイ魂闘魂ブースト超必殺技英雄乱舞 マシン:マシンゴーストライカー 変身者天空タケル 声:西銘駿創生』における主人公格通常攻撃途中でボタンを押すことでゴーストチェンジしての攻撃を行う他、特定の条件を満たすことで自身強化する固有能力英雄極意」を持つ。 超必殺技複数の眼魂を使って次々とゴーストチェンジし、必殺技連続して放つ英雄乱舞」。最後に闘魂ブースト魂にゴーストチェンジするが、別キャラクター扱いのためか超必殺技発動後はオレ魂に戻る。闘魂ブースト登場形態オレ魂闘魂ブースト魂、ゴエモン魂リョウマ魂ヒミコ魂グレイトフル超必殺技:グレイトフルオメガドライブ(グレイトフル魂) マシン:マシンゴーストライカー 変身者天空タケル 2016年3月24日無料ダウンロードコンテンツとして追加されキャラクター特定の条件を満たすことで炎のエフェクトとともに自身攻撃力上げ固有能力「燃やす闘魂」を持つ。グレイトフル魂に変身して発動する超必殺技「グレイトフルオメガドライブ」は、原作のものとは異なり英雄眼魂の紋章次々と潜り抜けキック放つ演出になっているグレイトフル魂は配信1週間前の放映初登場である)。超必殺技発動後は闘魂ブースト魂に戻る。 仮面ライダースペクター『仮面ライダーゴースト』登場形態ノーマルツタンカーメン魂ノブナガ魂 超必殺技:オメガドライブ スペクター マシン:マシンフーディー 変身者深海マコト 声:山本涼介 2016年3月10日無料ダウンロードコンテンツとして追加されキャラクター特定の条件を満たすことで自身強化する固有能力英雄極意」を持つなど、ゴーストチェンジが○・△に割り当てられている以外はゴーストと同様。超必殺技ツタンカーメン魂ノブナガ魂にゴーストチェンジして連続攻撃放った後にオメガドライブを決める。 仮面ライダードライブ『仮面ライダードライブ』登場形態タイプスピードタイプワイルドタイプテクニックタイプデッドヒート 最強形態タイプフォーミュラ 究極形態タイプトライドロン 超必殺技:マンターンヒッサツラッシュ(タイプフォーミュラ) マシントライドロン タイプスピードタイプトライドロン以外) 変身者泊進ノ介 声:竹内涼真 タイプスピードでは、様々なシフトカー装着することで△ボタン効果変化する通常のフォームチェンジ同様に選択する)。また、タイプデッドヒート強力だが、タイプチェンジすると再使用時間がかかる上、左下ゲージ最大になるとタイヤバーストしてタイプスピード戻り、しばらく動けなくなってしまう。 タイプトライドロンは△+○必殺技トレーラービッグインパクト」を使用すると、技を放った後に強制的にタイプスピード戻ってしまうという欠点を持つ。 仮面ライダーマッハ(『仮面ライダードライブ』登場形態ノーマル 最強形態:デッドヒートマッハ 究極形態:デッドヒートマッハ(バーストモード超必殺技:ヒートキックマッハー マシン:ライドマッハー 変身者詩島剛 声:稲葉友シグナル交換」によって△必殺技変化し追加入力を行うことで技の性能変化するまた、フォームチェンジボタンでシグナル交換を行うたびに、シグナルバイク応じた攻撃が行われる。 仮面ライダーチェイサー『仮面ライダードライブ』登場形態仮面ライダーチェイサー魔進チェイサー超魔進チェイサー 超必殺技:エクスキューションフルブレイク マシンライドチェイサー 変身者チェイス 声:上遠野太洸ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー発売記念して2016年3月17日無料ダウンロードコンテンツとして追加されキャラクター一部ミッションではNPCとしても登場するシンゴウアックス使った攻撃場合起動状態に入って3秒以上経過して青信号になって)から使うと性能向上する超必殺技発動時、仮面ライダーチェイサー魔進チェイサー超魔進チェイサー変身する流れ超必殺技発動するが、発動後は仮面ライダーチェイサーに戻る。 仮面ライダージョーカー『仮面ライダーW』超必殺技ライダー乱舞&ライダーキック マシンハードボイルダー 変身者左翔太郎 声:桐山漣 格闘能力長け通常技と必殺技交互に繰り出すという特殊な連携使用できるまた、決め台詞」を決めることで超必殺ゲージ消費して攻撃力攻撃スピード上昇させることができる。 仮面ライダーエターナル『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』登場形態ブルーフレア 最強形態ブルーフレア最強形態 超必殺技ネバーエンディングヘルブルーフレア最強形態変身者大道克己 声:松岡充 5種のT2ガイアメモリ使用することで、分身能力強化といった必殺技放つ超必殺技使用すると、T2ゾーンマキシマムドライブ26種のT2メモリ全てのマキシマムドライブ発動し、技の内容変化するこの間、フォームチェンジボタンによるT2メモリ発動はできなくなる。 仮面ライダーディエンド(『仮面ライダーディケイド』) 登場形態ノーマル 超必殺技ディメンションシュート 変身者海東大樹 声:戸谷公人カメンライド」によって様々なライダー召喚することができ、局面に応じて召喚するライダー使い分けることで様々な状況対応できるバイクには搭乗せず、代わりに原作本編の「ファイズ世界」や『オールライダー対大ショッカー』などで見せた高速移動披露する。 敵として登場した場合イベント仮面ライダーリュウガや仮面ライダーアークなども召喚してくる。 仮面ライダークウガ(『仮面ライダーディケイド』) 登場形態マイティフォームドラゴンフォームペガサスフォームタイタンフォームアルティメットフォームダークアイ最強形態ライジングアルティメット 超必殺技ライジングアルティメットマイティキックライジングアルティメットマシントライチェイサー2000 変身者小野寺ユウスケ 声:村井良大 五代雄介変身するクウガとは異なり溜め攻撃当て続けるとアルティメットフォームダークアイ)に変身できるようになる。ただし、通常のクウガ違い自動変身せずフォームチェンジ選択肢追加される形となる。また、変身中はガード緊急回避ができなくなる。 平行世界別人物のはずだが、通常のクウガ同時に出撃することはできない仮面ライダーイクサ(『仮面ライダーキバ』登場形態バーストモード、セーブモード 最強形態:ライジングイクサ 超必殺技ファイナルライジングブラスト(ライジングイクサ) マシン:イクサリオン 変身者名護啓介 声:加藤慶祐 バーストモードでは活動時間制限があり、限界時間越えるとオーバーヒートして無防備になってしまう。そのため、セーブモードに戻って適度にシステム休めながら戦う必要がある仮面ライダーゼロノス(『仮面ライダー電王』) 登場形態:アルタイルフォーム、ベガフォーム 最強形態ゼロフォーム 超必殺技:バスターノヴァ(ゼロフォームマシン:マシンゼロホーン 変身者桜井侑斗 声:中村優一 ゼロガッシャーによる斬撃プロレス技主体とした扱いやすいアルタイルフォームと、スピード落ちるものの高い防御力攻撃力遠近問わない技を持つベガフォームによりステージ問わず扱いやすいキャラクター仮面ライダーガタック『仮面ライダーカブト』登場形態マスクドフォームライダーフォーム 超必殺技ガタックダブルカリバー乱舞ライダーフォームマシン:ガタックエクステンダー エクスモード 変身者加賀美新 声佐藤祐基 ライダーフォームでは、カブトより発動時間がやや短いものの「クロックアップ」によって周囲スローにすることができる。 仮面ライダー威吹鬼(『仮面ライダー響鬼』) 超必殺技音撃射 疾風一閃 マシン竜巻 変身者イブキ和泉伊織) 声:渋江譲二 音撃管・烈風による遠距離攻撃と3体のディスクアニマル用いて戦う。鬼石を敵に打ち込むことで次に行う「音撃射 疾風一閃」の威力高められるまた、フォームボタンを押し続けることで段階的に技の性能上げることが可能。 仮面ライダーギャレン『仮面ライダー剣』登場形態:ノーマルフォーム 最強形態ジャックフォーム 超必殺技:J・バーニングショットジャックフォームマシン:レッドランバス 変身者朔也 声:天野浩成 ブレイド同じくラウズカード使って様々な技を発動できる(数は少なめ)。また、カウンターとして零距離射撃放つ技も追加されている。 仮面ライダーカイザ『仮面ライダー555』超必殺技:サイドバッシャーバトルモード マシン:サイドバッシャー 変身者草加雅人 声:村上幸平 固有能力の「呪われたベルト」は超必殺ゲージ減少する代わりに必殺技威力強化する超必殺技発動でサイドバッシャー バトルモード搭乗し、技パターン大きく変化する。 サイドバッシャーバトルモードはバイク変形したパワードスーツという特性上、タイムアップ時にサイドバッシャー変形解除バイクから降りるというモーションが入る。また、バイク搭乗もしくはダブルライダーキック発動時に強制的に変身解除される仮面ライダーナイト『仮面ライダー龍騎』登場形態ノーマル 最強形態サバイブ 超必殺技疾風断(サバイブマシンライドシューターノーマル) / ダークレイダー バイクモード(サバイブ変身者秋山 声:松田悟志 連続攻撃空中戦を得意とするライダー龍騎同じく契約モンスターのダークウイングを召喚することができる。ちなみに超必殺技龍騎では実装されなかった、バイク乗って突撃となっている。 仮面ライダーG3-X『仮面ライダーアギト』超必殺技:GX-05&GXランチャー マシン:ガードチェイサー 装着者:氷川誠 6種類携行武器切り替えながら戦うライダー必殺技ダッシュ攻撃などで切り替えることができ、通常攻撃装備中の武器によって変化する実質必殺技当の攻撃通常攻撃放てキャラ銃火器には弾数制限存在するが、武器変更する度に最大まで回復する他、超必殺技発動後は無制限になる。 仮面ライダーBLACK RX『仮面ライダーBLACK RX』登場形態RXロボライダーバイオライダー 超必殺技:リボルクラッシュ(RXマシンアクロバッター 変身者南光太郎 声:倉田てつを 時間経過で「サンバスクゲージ」が溜まっていき、ゲージ最大の状態では敵に倒されても半分体力復活することができる(ロボバイオライダー時は無効ゲージ回復しない)。ロボライダー必殺技「ハードショット」やバイオライダー必殺技スパークカッター」では攻撃ガードされなければ決めポーズ取り超必殺技の「リボルクラッシュ」は技の後の決めポーズ同時に相手爆発という本編演出再現されている。また、超必殺形態移行すると、RXからフォームチェンジできなくなる代わりにリボルケイン常時装備している状態となり、通常攻撃モーション変化し、△+○必殺技のリボルクラッシュの発動前モーション一部短縮される。 各フォーム変身時、他に比べる長い変身ポーズをとるが、キャンセル可能である。なお、変身ポーズ中は続けてフォームチェンジできない代わりに無敵態となっている。また、液状化中のバイオライダー無敵である。 仮面ライダーBLACK『仮面ライダーBLACK』超必殺技ライダーパンチ&ライダーキック マシンバトルホッパー 変身者南光太郎 声:倉田てつを 徒手空拳駆使して戦うライダー変身ボタン一定時間押し続けて「バイタルチャージ」を行うことでベルト発光し任意に解放することができる(チャージ中も移動などは可能だが、途中でチャージ遮られるやり直しになる)。これにより必殺技強化され発動時間短縮される。なお、超必殺技放った後は自動解放状態になる。なお、超必殺技パンチキックで2回ムービー演出が入るという珍しいタイプとなっている。 仮面ライダースーパー1『仮面ライダースーパー1』超必殺技スーパーライダー月面キック マシン:ブルーバージョン 変身者:沖一也 声:根本幸多 ファイブハンド切り替えによって多彩な技使用できる。□長押し、△、○、△+○の4つ必殺技全て途切れず連携させると「梅花の型」が使用可能。 スカイライダー(『仮面ライダー(スカイライダー)』) 登場形態強化超必殺技:ライダーブレイク マシン:スカイターボ 変身者筑波空中ホバリングできる「セイリングジャンプモード」に切り替えることで、地上から空中へとコンボ繋げて戦うことも可能。 仮面ライダーストロンガー『仮面ライダーストロンガー』登場形態ノーマル 最強形態チャージアップ 超必殺技:超電子ドリルキック&超電三段キックチャージアップマシン:カブトロー 変身者城茂 敵を倒すと電気エネルギーチャージされていき、3段階までパワーアップする。パワーアップ後はより強力な必殺技使用可能となる。ちなみにファイズ同様チャージ状況強化解除までの時間視認できる。 仮面ライダーアマゾン『仮面ライダーアマゾン』超必殺技スーパー大切断 マシンジャングラー 変身者アマゾン山本大介ベルトの「コンドラー」から伸びるロープ用いた特殊な技使用でき、その場薬草煎じることで体力回復することも可能。当てれば空中終了する技が多く通常攻撃含めて空中攻撃維持しやすいという特性がある。 仮面ライダーX『仮面ライダーX』超必殺技真空地獄車地獄車キック(マーキュリー回路全開) マシンクルーザー 変身者神敬介 4種武器変形するライドル」を駆使し状況選ばない戦い方が可能。超必殺技発動マーキュリー回路全開になり、技パターン変化する仮面ライダーV3『仮面ライダーV3』超必殺技V3フル回転キック マシンハリケーン 変身者風見志郎 セルメダルやAP同様、攻撃当てることで上昇する「ダブルタイフーンゲージ」を溜めることで、「26秘密」の中から原作未使用のものを含む様々な能力や技を発揮することができる。 仮面ライダー1号 / 本郷猛『仮面ライダー』登場形態本郷猛旧1号新1号 超必殺技変身本郷猛) / ライダーキック旧1号新1号マシン:新サイクロン号 変身者本郷猛 声 - 藤岡弘、 出撃時に本郷猛」からか「1号」からかを選択できる本郷超必殺技ゲージ溜まりやすく、超必殺技を使うことで新1号変身し体力全回復する。ただし、変身する新1号から本郷に戻ることはできない1号は「技の1号」の名の通り多彩な必殺技を持つ。「格闘技スタイル」と「投げ技スタイル」を切り替えることができ、10種類上の技を繋げることが可能。モード切替時に地上空中それぞれ異なる技を発動する超必殺技パンチチョップなどの連続攻撃の後にライダーキック決める。 通常時新1号だが、1号再現ミッション怪奇蜘蛛男」・救出ミッション復活蜘蛛男」でのみ旧1号変化する性能技など新1号と同様。 本郷猛ショッカー戦闘員変装Ver)(『仮面ライダー』マシンショッカーバイク 声 - 藤岡弘、 初回生産特典プロダクトコード入力することで使用可能。徳田新之助と同様、レベル99固定となっている。攻撃大したものはないが、フィギュア装備することはできる。 仮面ライダー2号『仮面ライダー』登場形態新2号 超必殺技ライダーパンチ マシン:新サイクロン号 変身者一文字隼人 「力の2号」の名の通りパワフルな技を多く持つ。ライダーパンチ局面に応じて使い分けられるほか、各必殺技タイミング合わせて追加入力すると技が強化される特性を持つ(成功するベルト光って効果音が鳴る)。超必殺技パンチ回し蹴りなどの連続攻撃叩き込んだ後にライダーパンチ放つ

※この「プレイアブルキャラクター(創生)」の解説は、「仮面ライダー バトライド・ウォー」の解説の一部です。
「プレイアブルキャラクター(創生)」を含む「仮面ライダー バトライド・ウォー」の記事については、「仮面ライダー バトライド・ウォー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プレイアブルキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プレイアブルキャラクター」の関連用語

プレイアブルキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレイアブルキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオール仮面ライダー ライダージェネレーション (改訂履歴)、仮面ライダー バトライド・ウォー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS