ガルルフォームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ガルルフォームの意味・解説 

ガルルフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 02:04 UTC 版)

仮面ライダーディケイド (キャラクター)」の記事における「ガルルフォーム」の解説

魔獣剣ガルルセイバーで戦う姿。しかしアギト世界で仮面ライダーエクシードギルスを相手にしたときは、素手戦っていた。

※この「ガルルフォーム」の解説は、「仮面ライダーディケイド (キャラクター)」の解説の一部です。
「ガルルフォーム」を含む「仮面ライダーディケイド (キャラクター)」の記事については、「仮面ライダーディケイド (キャラクター)」の概要を参照ください。


ガルルフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:56 UTC 版)

仮面ライダーキバの登場仮面ライダー」の記事における「ガルルフォーム」の解説

ウルフェン族ガルル力を得て変身する魔獣形態キバフォームよりスピード向上しており、高い防御力自己治癒能力備わっているガルルの力は月の満ち欠けによって変化するため、満月の夜最大の力を発揮できるフォームチェンジしてもキバ人格は渡のままだが、その性格思考にはガルル影響が及ぶ。モスファンガイアに父である紅音也の素行責め立てられた際の渡は、キバ変身こそしたもの動揺のあまり満足に戦うことができずにいた。しかしガルルフォームに変身した途端弱気になっていた渡は攻撃的になり、戦況覆したキバフォームの状態でガルルフエッスルをキバットバットIII世に吹かせると、ガルル彫像態がキャッスルドランから射出されるキバが手にした彫像態はガルルセイバーに変形し、それと同時にキバ左腕と胸部が変化する最後にキバットの目とキバ複眼青くなって変身完了となる。なお対ライオンファンガイア戦では、キバットが渡の手噛んだ直後ガルルフエッスルをくわえ、キバックルに収まるのと同時に吹き鳴らすことでガルルフォームに直接変身していた。 ガルルフォームの左腕ワイルドアームは青い装甲ガルルシールドに覆われており、腕力キバフォームから低下しているものの、剣の扱い特化した筋肉のつくりとなっている。左肩はガルル獣毛性質を持つ防具ウルフェンショルダーによって守られている。左の腕輪にはめ込まれた石は魔皇石(蒼)へと変化しており、ガルルの力の暴発を防ぐとともにキバガルル取り込まれないようにする護符として機能する胸部ウルフェンラングは、ガルルセイバーから得た力をエネルギー転換する役割担っている。またガルルエレメント影響によって青く変色したキバットバットIII世のキバットスコープはコバルトアイ、キバのオムニレンズはコバルトレンズと呼ばれる初期デザインは毛を生やすなど挑戦的なのだった採用されなかったので、ガルルセイバーからディテールフィードバックする形でまとめられた。 ポージングは足を開いて腰を低くしている。 ツール ガルルセイバー ウルフェン族ガルルメタモルフォーゼした魔獣剣。キバットバットIII世がガルルフエッスルを吹くことで彫像態の姿でキャッスルドランから射出されキバ手にすると剣型に変形し同時にキバをガルルフォームへと変身させる。月の満ち欠け切れ味変化し、「満月では一振りで山を真っ二つ切り裂くと言われている。 なお彫像態とは、射出時にかかる強い衝撃耐えるための防御形態である。ガルルたちアームズモンスターは、1986年仮面ライダーダークキバによって封印され強制的に彫像態に変えられしまっていた。しかし音也によって封印解かれた後は、自らの意思で姿を変えられるようになった思われる第17話では仮面ライダーイクサがガルルフェイクフエッスル使用したために奪われてしまった。 刃ウルフェンブレードはガルルの牙が変化した物で、分厚い鉄板すら苦もなく切り裂ける。鍔は頭部形状になっており、後頭部のウルフェンヘアードシールドは、ガルル体毛硬質変化した小型の盾である。またの顎ワイルドジョー噛みつき攻撃を行うほか、口腔部の奥にある音波砲ハウリングショックから放つ咆哮で敵を吹き飛ばす持ち手ワイルドグリップにはガルル青い血流れる管ブラッドベッセルが走り柄頭には満月三日月あしらったウルフェン族紋章であるウルフェン刻印飾られている。 エンペラーフォームがガルルフィーバーを発動した際には剣型でキバの手元に出現し、ワイルドグリップの先端にタツロットを接続することでパワーが3倍に強化される。ガルルセイバー彫像態は、3つの武器の中で最初にデザインされたため、完成までには試行錯誤経ている。初期案にあった足は消され一方で、腕まで消すと狼男見えなくなることから、変形の邪魔にならないように腕組みし姿勢残された。ウルフェンブレードの形状しなっているのは、尻尾イメージしている。 必殺技 ガルル・ハウリングスラッシュ キバットバットIII世がガルルセイバーに噛みついてアクティブフォースを注入するガルルバイトを行うことによって発動する切れ味数十倍に強化されたガルルセイバーを口にくわえて跳び上がり急降下しながら敵を斬り裂く。このとき周囲は闇に包まれガルルの力を最大限発揮させる満月が浮かぶ。

※この「ガルルフォーム」の解説は、「仮面ライダーキバの登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「ガルルフォーム」を含む「仮面ライダーキバの登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダーキバの登場仮面ライダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガルルフォーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガルルフォーム」の関連用語

ガルルフォームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガルルフォームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダーディケイド (キャラクター) (改訂履歴)、仮面ライダーキバの登場仮面ライダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS