ライダーダブルキック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 06:17 UTC 版)
「仮面ライダー1号」の記事における「ライダーダブルキック」の解説
1号と2号が同時にジャンプして空中で前方宙返りをした後、ライダーキックを行う技。タイミングが難しく、相手を戦意喪失状態にしてから合図で呼吸を合わせて放つことが多かった。当初は互いに「ライダーキック」と呼称して放っていたが、イソギンチャック戦から「ライダーダブルキック」と呼称するようになる。2人のキック力の単純な5倍の威力を持ち、ライダー1号・2号単独での撃破が困難とされる強力怪人に使われた。イソギンチャック戦までは両足で蹴っていたが、それ以降は片足で蹴っている。
※この「ライダーダブルキック」の解説は、「仮面ライダー1号」の解説の一部です。
「ライダーダブルキック」を含む「仮面ライダー1号」の記事については、「仮面ライダー1号」の概要を参照ください。
ライダーダブルキック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:17 UTC 版)
「仮面ライダー2号」の記事における「ライダーダブルキック」の解説
1号と2号が同時にジャンプして空中で前方宙返りをした後、ライダーキックを行う技。タイミングが難しく、相手を戦意喪失状態にしてから合図で呼吸を合わせて放つことが多かった。当初は互いに「ライダーキック」と呼称して放っていたが、イソギンチャック戦から「ライダーダブルキック」と呼称するようになる。2人のキック力の単純な5倍の威力を持ち、ライダー1号・2号単独での撃破が困難とされる強力怪人に使われた。イソギンチャック戦までは両足で蹴っていたが、それ以降は片足で蹴っている。
※この「ライダーダブルキック」の解説は、「仮面ライダー2号」の解説の一部です。
「ライダーダブルキック」を含む「仮面ライダー2号」の記事については、「仮面ライダー2号」の概要を参照ください。
ライダーダブルキック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:17 UTC 版)
「仮面ライダー2号」の記事における「ライダーダブルキック」の解説
『仮面ライダーSPIRITS』第3部で使用。本来は1号との合体技だが、漫画ではZXとともに使用している。
※この「ライダーダブルキック」の解説は、「仮面ライダー2号」の解説の一部です。
「ライダーダブルキック」を含む「仮面ライダー2号」の記事については、「仮面ライダー2号」の概要を参照ください。
ライダーダブルキック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 22:58 UTC 版)
「仮面ライダーSPIRITS」の記事における「ライダーダブルキック」の解説
ライダー車輪同様、本来は1号・2号の合体技。第3部で2号とともに使用、ヒルカメレオンを倒した。
※この「ライダーダブルキック」の解説は、「仮面ライダーSPIRITS」の解説の一部です。
「ライダーダブルキック」を含む「仮面ライダーSPIRITS」の記事については、「仮面ライダーSPIRITS」の概要を参照ください。
- ライダーダブルキックのページへのリンク