電気エネルギーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 物理学 > エネルギー > 電気エネルギーの意味・解説 

でんき‐エネルギー【電気エネルギー】

読み方:でんきえねるぎー

電荷電流電磁波などがもつエネルギー


電力量

(電気エネルギー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 04:52 UTC 版)

電力量
electric energy
量記号 W
次元 M L 2 T −2
種類 スカラー
SI単位 ジュール (J)
CGS単位 エルグ (erg)
FPS単位 フィート・パウンダル (ft·pdl)
MKS重力単位 重量キログラムメートル (kgf·m)
FPS重力単位 フィート重量ポンド (ft·lbf)
プランク単位 プランクエネルギー (EP)
原子単位 ハートリー (Eh)
テンプレートを表示

電力量(でんりょくりょう、electric(al) energy)は、電力 (electric power) を時間積分したものである。

概説

電力量とは、電力を時間で積分したものである[注 1]。また、電力量とは「電気回路において電気がする仕事」である。近年の物理学の概念体系では電力量はエネルギーに分類され、電力量とは「電気によるエネルギー」とも言える。

単位

電力量は仕事の一種なので、仕事の単位(つまりエネルギーの単位)で表される。国際単位系 (SI) ではジュール (J) である。ところが、電力の単位(仕事率の単位)として「W(ワット)」がよく用いられるために、電力量の単位としてのジュールは、「ワット秒 (W s) 」と呼ばれることが多い(1 Jと1 W sは等価である)。より実用的にはワット時 (W h) やキロワット時 (kW h) が用いられることが多い。

関係式

例えば、直流(時間的に変化しない電流)で、電流 I が時間 t にした仕事(電力量)を W とすると、電圧V 、電力を P とすれば、

Category:電気 Category:電力

電気エネルギー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/29 04:18 UTC 版)

電磁スペクトル」の記事における「電気エネルギー」の解説

電気エネルギーは電磁スペクトル低周波長波長の終端相当する放射2線式もしくは3線式伝送線にそって伝送されアンテナなどのさまざまな装置によって送信される周波数 0のエネルギー直流電源によって放出される。50Hzや 60Hzにおいては一般的な発電所交流発電機生成される。20Hzから 30kHzまでの電磁エネルギー電話拡声器音響機器などから放出される。これらの周波数においてテレビ同軸ケーブルを通る 超短波VHF)と電球送られる 60Hzの電気との間には機能上の差異はまったく無い。どちらもアンテナにつなげれば、空間放出される

※この「電気エネルギー」の解説は、「電磁スペクトル」の解説の一部です。
「電気エネルギー」を含む「電磁スペクトル」の記事については、「電磁スペクトル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「電気エネルギー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

電気エネルギー

出典:『Wiktionary』 (2020/04/04 06:20 UTC 版)

名詞

電気エネルギー(でんきエネルギー

  1. 電流によるエネルギー電力

翻訳


「電気エネルギー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



電気エネルギーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電気エネルギー」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


5
満充電 デジタル大辞泉
98% |||||


7
98% |||||



10
90% |||||

電気エネルギーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電気エネルギーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電力量 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電磁スペクトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの電気エネルギー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS