コンボ[combo]
コンボ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/19 10:17 UTC 版)
コンボ
組み合わせ
- コンビネーションの俗称であるCombo。
- ジャズ・コンボ - ジャズの小編成バンド
- コンボ (ゲーム) - 対戦型格闘ゲームにおける連続技、音楽ゲームにおける連続成功、カードゲームにおける有効なカードの組み合わせ等。
- フジテレビ系列のテレビ番組、ネプリーグに登場するクイズにおいて1人の回答者が正解し続けること。上記コンボ (ゲーム)の用法に近い。
組み合わせた結果、セット、一体型など
- 欧米では日本でセットと呼ばれる物をコンボと言う。単品で購入するより安いなど特典がある。ハンバーガー店をはじめとするファーストフード店における、いわゆるセットメニューのこと。日本では「○○セット」と呼ばれることが多いが、欧米では「○○コンボ」の呼称が多く用いられる。DJIは日本向け説明でセットのことをコンボとしている。
- DVDコンボドライブ DVD-ROMドライブのもう一つの呼称。CDは読み、書き込み対応であり、DVDは読み込み専用のドライブの事を指す。
- コンバインド・チャージング・システム(コンボ方式) - 電気自動車の充電コネクタの規格。通常充電と急速充電の端子が一つのコネクタに組み合わされているため、コンボと呼ばれる。欧米で主流。日本は同種の物は無く、通常充電用コネクタとは別に急速充電用のコネクタであるCHAdeMOが別々に装備されている。
- コンボアンプ - 楽器用のアンプでスピーカーと増幅回路、音色を調整する装置が一体のキャビネットに収められた装置。
装置など
- コンボオルガン - 小型の電子オルガン。上記のジャズ・コンボで使うことを想定されたオルガン。
地名
商品名
その他
- COMHBO - 特定非営利活動法人 地域精神保健福祉機構(COmmunity Mental Health & welfare Bonding Organization)の略称。
関連項目
コンボ (COMBO)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/13 23:49 UTC 版)
「pop'n music」の記事における「コンボ (COMBO)」の解説
ポップくんをBADなしで叩き続けた数値。AC5まではGOOD判定を出すとコンボが切れてしまう仕様だったが、AC6からはGOOD判定でもコンボが繋がるようになった。通常、プレイ中の曲のスコアの計算式にコンボ数は全く関係しないが、NET対戦モードでは曲終了後に一番コンボ数の大きいプレイヤーにボーナスが入るため、コンボを切らないことも重要となってくる。また、1曲を全てミスなしで繋ぐ事をNO BADといい、さらにBAD・GOOD双方が0である場合はPERFECTという。NO BADあるいはPERFECTを出した曲には特殊なクリアマークがつくが、NET対戦モードとEXPERTモードでは条件を満たしても反映されない。
※この「コンボ (COMBO)」の解説は、「pop'n music」の解説の一部です。
「コンボ (COMBO)」を含む「pop'n music」の記事については、「pop'n music」の概要を参照ください。
コンボ(combo)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 09:35 UTC 版)
「対戦型格闘ゲーム」の記事における「コンボ(combo)」の解説
連続技の意、英俗語で「combination」の略。英語圏では当初からコンボと呼ばれていたが、日本では『スーパーストリートファイターII』で「3 HIT COMBO」のように画面表示がされるようになってから急速に一般化した。格闘ゲームだけでなく、「プレイヤーの操作によって継続されるパターン」を指す用語として、後年シューティングゲームや『ビートマニア』などの音楽ゲームにも使われるようになっている。ゲーム用語としては、元々はピンボールで使われていた用語。
※この「コンボ(combo)」の解説は、「対戦型格闘ゲーム」の解説の一部です。
「コンボ(combo)」を含む「対戦型格闘ゲーム」の記事については、「対戦型格闘ゲーム」の概要を参照ください。
コンボ (COMBO)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 23:45 UTC 版)
「pop'n music」の記事における「コンボ (COMBO)」の解説
ポップくんをBADなしで叩き続けた数値。AC5まではGOOD判定を出すとコンボが切れてしまう仕様だったが、AC6からはGOOD判定でもコンボが繋がるようになった。通常、プレイ中の曲のスコアの計算式にコンボ数は全く関係しないが、NET対戦モードでは曲終了後に一番コンボ数の大きいプレイヤーにボーナスが入るため、コンボを切らないことも重要となってくる。また、1曲を全てミスなしで繋ぐ事をNO BADもしくはFULL COMBOといい、さらにBAD・GOOD双方が0である場合はPERFECTという。NO BADあるいはPERFECTを出した曲には特殊なクリアマークがつくが、NET対戦モードとEXPERTモードでは条件を満たしても反映されない。
※この「コンボ (COMBO)」の解説は、「pop'n music」の解説の一部です。
「コンボ (COMBO)」を含む「pop'n music」の記事については、「pop'n music」の概要を参照ください。
コンボ(Combo)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 10:13 UTC 版)
「マジック:ザ・ギャザリング」の記事における「コンボ(Combo)」の解説
複数のカードを組み合わせた相乗効果で、相手を撃破したり手詰まりにさせることを目的にしたデッキタイプ。中には、1ターンキル(初手1ターン目で対戦相手を倒すこと)や0ターンキル(自分のターンが来る前に対戦相手を倒すこと)が可能なデッキもある。
※この「コンボ(Combo)」の解説は、「マジック:ザ・ギャザリング」の解説の一部です。
「コンボ(Combo)」を含む「マジック:ザ・ギャザリング」の記事については、「マジック:ザ・ギャザリング」の概要を参照ください。
コンボ (REN)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 23:10 UTC 版)
ライン揃えを連続して行うとコンボ(テトリスオンライン、ぷよぷよテトリスなどではREN)となり、大量に続けるほど通常よりも高い得点や攻撃力が得られる。コンボはラインを消さずにテトリミノを置くまで継続する。
※この「コンボ (REN)」の解説は、「テトリス」の解説の一部です。
「コンボ (REN)」を含む「テトリス」の記事については、「テトリス」の概要を参照ください。
「コンボ」の例文・使い方・用例・文例
コンボと同じ種類の言葉
- コンボのページへのリンク