コンビネーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 関係 > コンビネーション > コンビネーションの意味・解説 

combination

別表記:コンビネーション

「combination」とは、組み合わせ結合連携のことを意味する英語表現である。

「combination」とは・「compulsory」の意味

「combination」とは、名詞として使われ異なる人や要素物体などの組み合わせ結合連合という意味がある会社組織趣味サークルなど同じ目的仲間意識持った連合体共同体表わすこともある。数学化学の分野では組み合わせ結合意味する専門用語として広く使われている。また、上下セット衣服ボクシングの技の組み合わせを指すこともある。「combination」の複数形は「combinations」である。「combine」は「combination」の動詞形で、結合する結びつく統合するという意味がある

「combination」の発音・読み方

「combination」の発音記号は「kὰmbənéɪʃən」であり、カタカナで読むと「コンビネーション」となる場合が多い。ただし、実際ネイティブ発音は「カンビネーション」が近い。

「combination」の語源・由来

「combination」の語源は、ラテン語混ぜ合わせるという意味の「combino」である。その後中期フランス語の「combiner」を経て英語の「combination」の形になった

「combination」の類語

「combination」の類語には、「union」「alliance」「mixture」がある。はじめにunion」は、組織などの共同体連合団結という意味があるアメリカでは労働組合のことを指す。次に、「alliance」は、互い利益のための同盟提携協力関係という意味がある国家間政党派閥間といった大きな組織グループ集まり使われることが多い。最後にmixture」は、材料物質混ざったもの、混合物配合という意味がある産業分野では異な繊維混紡や、ガソリン空気混合ガスという意味で使われる場合もある。

「combination」を含む英熟語・英語表現

「combination A and B」とは


「combination A and B」とは、AとBの組み合わせ共同体連合という意味である。

「In combination」とは


「In combination」とは、~の組み合わせで、~が混ざってという意味である。

「combination」に関連する用語の解説

「a solid combination」とは


「a solid combination」とは、単数組み合わせ一致団結という意味である。

「a combination of letters」とは


「a combination of letters」とは、文字組み合わせという意味である。

「a combination of things」とは


「a combination of things」とは、事物事象組み合わせという意味である。

「a combination of inflation and recession」とは


「a combination of inflation and recession」とは、インフレーション景気後退合わさるという意味である。

「a combination of companies」とは


「a combination of companies」とは、企業同士結びつき企業間の協力という意味である。

「the harmonious combination of two persons」とは


「the harmonious combination of two persons」とは、息がぴったり合う二人馬が合う二人という意味である。

「combination」の使い方・例文

・「combination」の使い方
「combination」という単語は、異な物質材料などの組み合わせの他、人が集まってできた共同体連合協力関係表わすこともある。また、ビジネススポーツファッション化学など様々な分野日常的に使われている。

・「combination」の例文
Within group companies, there is a tendency for good ties a combination of companies, but it is not uncommon for companies to take their own route in order to differentiate themselves from other companies in the same industry.
グループ企業においては企業間の結びつきが強い傾向見られるが、同業他社との差別化を図る目的独自路線取っている企業珍しくない

In the event of a combination of inflation and recession, the government must take the initiative in implementing economic measures as soon as possible.
インフレーション景気後退合わさった時には早急に国が主導して経済対策を行わなければならない

We may have different thoughts on each other, but let's a solid combination and do our best.
色々とお互いに思うところはあるかもしれないが、ここは一致団結して頑張ろうじゃないか

If you want to improve your fashion sense, it would be a good idea to stick to the combination of top and bottom clothing while referring to fashion magazines and models.
ファッションセンス高めたいのなら、雑誌モデル着こなし参考しながら上下衣服のコンビネーションにこだわると良いだろう。

Combination of different substances is positioned as one of the interesting themes in the field of chemistry.
異な物質結合は、化学の分野において興味深いテーマ一つ位置付けられている。

If you're going to try haiku, you have to think carefully about the combination of letters and letters.
俳句挑戦をするなら文字文字との組み合わせをじっくりと考えなければいけないよ。

コンビネーション【combination】

読み方:こんびねーしょん

組み合わせ組み合わさったもの。「色の—がよい」「—サラダ

二人、または二つ物の組み合わせコンビ。「—プレイ

野球で、配球

シャツズボン下などが続いている下着。または上下続き作業服。つなぎ。コンビネゾン

革とズック、または色の違う革を組み合わせて作った靴。コンビ

組み合わせ2」に同じ。

「コンビネーション」に似た言葉

コンビネーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 13:28 UTC 版)

コンビネーション (combination)、コンビネータ (combinator)、コンビナート (Комбинат)

コンビネーション

コンビネータ

コンビナート

関連項目


コンビネーション(音栓操作記憶装置)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:00 UTC 版)

オルガン」の記事における「コンビネーション(音栓操作記憶装置)」の解説

詳細は「ストップ (オルガン)」を参照 足ピストン 足ピストン(独: Piston/Fußpiston、仏: champignon/piston、英: toe piston、伊: pistone)は足で軽く押す(踏む)ことによって動作させるピストンである。現代では一般的には、あらかじめ奏者記憶装置によって記憶したストップ自由なコンビネーションを、演奏中に手でその切り換えできない場合に、足ピストンによって切り換えるために使用する多く見かけるものでは2種類あり、番号振られピストンによって記憶させたコンビネーションの番号そのまま呼び出すものと、記憶させたコンビネーションを先送りか後戻しさせるものが一般的となっている。同様の機能を持つボタンが、手鍵盤直下などにもあることが多い。両足塞がっているときには、手で同様の操作を行うこととなり、手も足も塞がっているときには助手がその操作を手か足で行うことも多々ある。このことから、コンソール設計においては足ピストン奏者本人扱いやすいだけでなく、助手操作しても届く範囲で、なおかつ奏者の邪魔にならないような位置設置することが求められる

※この「コンビネーション(音栓操作記憶装置)」の解説は、「オルガン」の解説の一部です。
「コンビネーション(音栓操作記憶装置)」を含む「オルガン」の記事については、「オルガン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コンビネーション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「コンビネーション」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



コンビネーションと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンビネーション」の関連用語

コンビネーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンビネーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンビネーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオルガン (改訂履歴)、ロック・ハワード (改訂履歴)、電撃文庫 FIGHTING CLIMAX (改訂履歴)、フィギュアスケート用語一覧 (改訂履歴)、ストップ (オルガン) (改訂履歴)、オプション取引 (改訂履歴)、桃の青春 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS