stick toとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > stick toの意味・解説 

stick to

別表記:スティックトゥー

「stick to」とは、くっつく・こだわる・やり通すなどのことを意味する英語表現である。

「stick to」の基本的な意味

「stick to」には、~にくっつく、~に粘着する~に忠実である、~から離れない~にこだわる、(~をやり通す、守るなどの意味がある。

「stick to」の類義語

「従う」「くっつく」「守る」などの意味を持つ「stick to」の類義語は、
stick with固執する、守る)
follow(従う)
adhere(くっつく、粘着する
hold fastしがみつく固守する
bond(結ぶもの、結びつき接着
などが挙げられる

「stick to」の活用一覧

「stick to」の活用一覧は、現在分詞形が「sticking to」、過去形過去分詞形は「stuck to」、三人称単数現在形が「sticks to」となる。

「stick to」を含む英熟語・英語表現

「stick to it」とは


「stick to it」とは、がんばる、やり通すといった意味の表現である。基本的に、「stick to」は「stick to ○○」といった使い方をする。「stick to ○○」で「○○にくっつく、固執する」などの意味持っているが、○○入れる語を「それを」「それに」などを意味する「it」にすることによって、「それ(行っていること、やっていること)に、固執するはりつく」のように訳すことができる。このようなイメージから、「stick to it」は「頑張れ」や「諦めるな」などの応援の意味として表現することができる。

「stick to」と「stick with」の違い

「stick to」と「stick with」には、どちらにも「~にくっつく」や「やり通す」などの似た味があるが、「stick to」には物理的にくっつく、守るといったイメージがあり、「stick with」には粘る、固執するのようなイメージがある。ほとんど同じ意味として使うことができるが、toやwithの後ろにくる対象によって、どちらを使うか決まることもある。toとwithのどちらでも良い時もあるし、どちらかでないと不自然な場合もある。

「stick to」の語源

「stick to」は「stick」と「to」に分けることができるイディオムである。「to」は到着点を表す前置詞であり、「stick」は、印欧語根で「突き刺す」という意味を持つ「steyg-」が語源であるとされている。その後ゲルマン祖語で「突き刺す」を意味する「stikana」になり、古期英語で「突き刺す」という意味の「stician」を経て、「stickになったとされている。

「stick to」の発音・読み方

「stick to」の読み方は「スティックトゥ」である。発音記号米国英語で「stík to」となる。

「stick to」の使い方・例文

「stick to」を使った例文として、
・Stick to it.(頑張れ
・Stick to your travel plans.(旅行の計画を守る)
・He has a tendency to do what he says once and stick to it.(一度言ったことはとことん貫き通す性格持ち主だ)
などが挙げられる

「stick to」の詳細

「stick to」の「stick」には大きく分けて2つの意味があり、1つは棒や、竿や柄、指揮棒ドラムのばち、バイオリンの弓など、名詞としての意味である。もう1つは、刺す、突き刺す突き通すなどの動詞としての意味である。名詞として使われる場合の「stick」は、様々な意味を持っているが、ベースになっているのは「棒状のもの」である。これを念頭に意味を考えていくと、派生した意味理解しやすい。

「stick to」の「stick」は、動詞としての意味を持つ「stick」から来ているため、動詞の「stick」を理解する必要がある。「stickの意味である「突き刺す」は、「突き刺す」という行動どのような時に行われるのか、ということ考えると理解しやすい。突き刺すという行動は、「誰かを(傷つけるために)刺す」といった他に、「(固定するために)刺す」というようにも捉えることができる。ここから、「固定する」といった意味になり、「くっつける、はりつける」といった意味になると解釈することができる。これらを踏まえて、「stick to ○○」を訳してみると、「○○(が動かないよう)にくっつく」と訳すことができる。例えとして、○○部分に「ルール」や「約束」などを入れてみると、「ルール動かないようにくっつく」となり、「ルールを守る、固執する」と解釈することができる。このようなことから、「stick to」には「くっつく」や「守る」などの意味がある。

「stick to」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

stick toのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



stick toのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS