マキシ・プリーストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > イギリスの歌手 > マキシ・プリーストの意味・解説 

マキシ・プリースト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/14 17:49 UTC 版)

マキシ・プリースト
Maxi Priest
マキシ・プリースト(2011年)
基本情報
出生名 Max Alfred Elliott
生誕 (1961-06-10) 1961年6月10日(63歳)
イングランド ロンドンルイシャム
ジャンル ラヴァーズ・ロックレゲエ
職業 シンガーソングライター
担当楽器 ボーカル
活動期間 1982年 -
レーベル カリスマアトランティックヴァージン/EMI
共同作業者 UB40
公式サイト maxipriest.com

マキシ・プリーストMaxi Priest、本名:マックス・アルフレッド・エリオット(Max Alfred Elliott)、1961年6月10日 - )は、ジャマイカ人の家系を持つイギリス出身のレゲエラヴァーズ・ロックの歌手。

ヒット曲「クロース・トゥ・ユー (Close to You)」で知られ、日本との関わりでは、1996年にCHAGE&ASKAの楽曲を世界中の一流アーティストがカバーするトリビュート・アルバム『one voice THE SONGS OF CHAGE&ASKA』に参加。また織田裕二主演のドラマ踊る大捜査線』の主題歌「Love Somebody」に参加し、ラップとその部分の作詞を担当したことでも知られており、彼自身もこのドラマにカメオ出演 (第10話)している。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ユーアー・セイフ』 - You're Safe (1985年)
  • 『インテンションズ』 - Intentions (1986年)
  • 『マキシ』 - Maxi Priest (1988年)
  • 『ボナファイド』 - Bonafide (1990年)
  • 『フェ・リアル』 - Fe Real (1992年)
  • 『マン・ウィズ・ザ・ファン』 - Man With The Fun (1996年)
  • 『コンビネイション』 - CombiNation (1999年)
  • 『2 ザ・マックス』 - 2 The Max (2005年)
  • Refused (2007年)
  • Time Of The Year (2011年)
  • Easy To Love (2014年)
  • It All Comes Back to Love (2019年)
  • United State of Mind (2020年)
  • 『ユナイテッド・ステート・オブ・マインド』 - United State of Mind (2021年) ※with ロビン・トロワー、リヴィングストン・ブラウン

[1]

コンピレーション・アルバム

  • 『クロース・トゥ・ユー〜ベスト・オブ・ミー』 - Best of Me (1991年)
  • 『ザ・ベスト・オブ・マキシ・プリースト』 - The Best Of Maxi Priest (1997年)
  • 『グレイテスト・ヒッツ・アンド・レアリティーズ』 - Greatest Hits And Rarities (2000年)
  • 『ブルー・スター〜マキシ・プリースト ア・コレクション』 - A Collection (2002年)
  • Maximum Collection (2012年)

[1]

プロデュース・アルバム

脚注

  1. ^ a b Roberts, David (2006). British Hit Singles & Albums (19th ed.). London: Guinness World Records Limited. p. 438. ISBN 1-904994-10-5 

外部リンク


「マキシ・プリースト」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マキシ・プリースト」の関連用語

マキシ・プリーストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マキシ・プリーストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマキシ・プリースト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS