コンボとアヴァランチアタックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コンボとアヴァランチアタックの意味・解説 

コンボとアヴァランチアタック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 02:54 UTC 版)

フェアリーフェンサー エフ」の記事における「コンボとアヴァランチアタック」の解説

通常攻撃は『超次元ゲイム ネプテューヌシリーズと同様、戦闘前にあらかじめゲームコントローラーにおける○△□ボタン対応するセットしておいたモーション組み合わせたコンボ連続攻撃)で攻撃する。このとき敵を空中打ち上げる攻撃直後に、空中の敵を追撃する効果モーション攻撃すると、大きなダメージ与えることができる。また、ヒット数の多いモーション多く組み込むと、テンションゲージ溜まりやすくなるコンボ回数は妖聖の成長によって増加する。また主人公パートナー妖聖であるアリンのみ、物語後半ストーリー展開経て自動的に他のキャラクターより1回分多いコンボ可能になる通常攻撃クリティカルヒット弱点属性攻撃多く当てると、確率で「アヴァランチアタック」と呼称される特殊攻撃発生する。アヴァランチアタックには、次に行動する敵側キャラクターよりも先に手番回ってくる仲間キャラクター全員加勢することができ、仲間キャラクター次々と入れ替わりながら、通常攻撃としてセットしていたコンボ当てていく形になる。このときには一人が敵を打ち上げて後続キャラクター空中追撃するというコンボも可能となる。アヴァランチアタックに加勢しキャラクターの手番は消費されず、また最初の一人がアヴァランチアタックを発生させて3人での攻撃行い、続く二人目が更にアヴァランチアタックを発生させて2人での攻撃を行う、という状況発生することもある。コンボ正しく繋がるようにセットされていればボタン連打するだけで出すことができ、簡単な操作劇的かつ見栄え良い攻撃繰り出せることを意図したゲーム性となっている。

※この「コンボとアヴァランチアタック」の解説は、「フェアリーフェンサー エフ」の解説の一部です。
「コンボとアヴァランチアタック」を含む「フェアリーフェンサー エフ」の記事については、「フェアリーフェンサー エフ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コンボとアヴァランチアタック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンボとアヴァランチアタック」の関連用語

コンボとアヴァランチアタックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンボとアヴァランチアタックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフェアリーフェンサー エフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS