天明4年 (きのえたつ 甲辰)
![]() |
年(年号) |
|
●1764年 (明和元年) | ■江戸大火 |
●1772年 (安永元年) | ■目黒行人坂火事 |
●1783年 (天明3年) | ■浅間山噴火 |
![]() |
|
●1789年 (寛政元年) | ■棄捐令 |
●1790年 (寛政2年) | ■石川島に人足寄場を設置 |
●1791年 (寛政3年) | ■江戸市中銭湯の男女混浴を禁止 |
●1797年 (寛政9年) | ■湯島聖堂を昌平坂学問所と改称 |
●1803年 (享和3年) | ■江戸開府200年 |
![]() |
1784年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/17 06:07 UTC 版)
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 17世紀 - 18世紀 - 19世紀 |
十年紀: | 1760年代 1770年代 1780年代 1790年代 1800年代 |
年: | 1781年 1782年 1783年 1784年 1785年 1786年 1787年 |
1784年(1784 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる閏年。
他の紀年法
- 干支 : 甲辰
- 日本
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 2326年 - 2327年
- イスラム暦 : 1198年 - 1199年
- ユダヤ暦 : 5544年 - 5545年
- ユリウス暦 : 1783年12月21日 - 1784年12月20日
カレンダー
できごと
- 2月6日 (旧暦) - 福岡藩の藩校修猷館(東学問稽古所)開館。
- 2月23日 (旧暦) - 「漢委奴国王印」発見。
- 3月30日-5月10日 - イギリスで総選挙。小ピット内閣の与党が勝利。
- 8月23日 - アメリカ内の分離主義者が現在のテネシー州にてフランクリン国を建国しノースカロライナ邦からの独立を宣言。
- 甘棠館の創設。
- イマヌエル・カント、『純粋理性批判』第二版出版。
- イギリスでジョンスメドレーが創業。
誕生
- 1月1日(天明3年12月9日)- 毛利斉熙、第11代長州藩主(+ 1836年)
- 1月2日 - エルンスト1世、ザクセン=コーブルク=ゴータ公(+ 1844年)
- 1月28日 - 第4代アバディーン伯爵ジョージ・ハミルトン=ゴードン、イギリス首相(+ 1860年)
- 2月5日 - ウィリアム・テイラー・バリー、第10代アメリカ合衆国郵政長官(+ 1835年)
- 4月5日 - ルイ・シュポーア、作曲家(+ 1859年)
- 6月8日 - アントナン・カレーム、フランス料理のシェフ(+ 1833年)
- 7月22日 - フリードリヒ・ヴィルヘルム・ベッセル、数学者・天文学者(+ 1846年)
- 7月27日(ユリウス暦7月16日) - デニス・ダヴィドフ、軍人(+ 1839年)
- 10月14日 - フェルナンド7世、スペイン王 (+ 1833年)
- 10月15日 - トマ・ロベール・ブジョー、フランス軍の将軍・アルジェリア総督(+ 1849年)
- 10月20日 - 第3代パーマストン子爵ヘンリー・ジョン・テンプル、イギリス首相(+ 1865年)
- 11月15日 - ジェローム・ボナパルト、ヴェストファーレン王(+ 1860年)
- 11月24日 - ザカリー・テイラー、第12代アメリカ合衆国大統領(+ 1850年)
- 月日不明 - 尾上菊五郎 (3代目)、歌舞伎役者(+ 1849年)
- 月日不明 - 関山仙太夫、囲碁棋士(+ 1859年)
死去
- 1月17日(天明3年12月25日) - 与謝蕪村、俳人(* 1716年)
- 5月20日(天明4年4月2日) - 田沼意知、江戸幕府元若年寄(* 1749年)
- 7月15日(天明4年5月28日) - 伊勢貞丈、旗本・有職故実研究家(* 1718年)
- 7月31日 - ドゥニ・ディドロ[1]、啓蒙思想家(* 1713年)
- 9月2日 - ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィスコンティ、考古学者(* 1722年)
- 12月13日 - サミュエル・ジョンソン、文学者(* 1709年)
脚注
注釈
出典
関連項目
「1784年」の例文・使い方・用例・文例
- ドイツ人の数学者、天文学者で、星の距離の正確な寸法をして、8番目の惑星で存在を予測した(1784年−1846年)
- 英国の作家で、キーツとシェリーのロマン主義を防御した(1784年−1859年)
- 英国の作家で辞書編集者(1709年−1784年)
- スペインの宣教師で、カリフォルニアにフランシスコ修道会を設立した(1713年−1784年)
- 米国の建築家で、彼のデザインとトラス橋の建設で知られる(1784年−1844年)
- アメリカの詩人(アフリカ生まれ)で、アメリカで初めて認められた黒人の作家(1753年−1784年)
- 米国の辞書編集者で、ノア・ウエブスターによって盗用を告発された(1784年−1865年)
- 1784年には,手ぬぐいの絵柄の展覧会が初めて開催されました。
- 1784年のページへのリンク