いしかわ‐じま〔いしかは‐〕【石川島】
佃 (東京都中央区)
(石川島 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 07:14 UTC 版)
佃(つくだ)は、東京都中央区の町名である。現行行政地名は一丁目から三丁目。郵便番号は104-0051[2]。
- ^ a b “町丁目別世帯数男女別人口”. 中央区 (2019年9月3日). 2019年9月23日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月31日閲覧。
- ^ 隅田川はどんな川? Archived 2012年6月12日, at the Wayback Machine.,2015-05-10閲覧
- ^ 伊藤寿和ほか 「新出の「佃島」関連の近世の絵図群に関する基礎的研究」 『日本女子大学紀要. 文学部』70 日本女子大学、2021年3月、82頁。
- ^ 伊藤、2021年、81頁。
- ^ 古田悦造 「近代佃島における集落形態の一考察」 『東京学芸大学紀要 第3部門 社会科学』33 東京学芸大学紀要出版委員会、1981年12月、39頁。
- ^ カネハツ「佃煮の由来」
- ^ 有末賢 「都市祭礼の重層的構造:佃・月島の祭祀組織の事例研究」 『社会学評論』33(4) 日本社会学会、1983年、40頁。
- ^ 伊藤、2021年、84頁。
- ^ 『新訂 江戸名所図会〈1〉』ちくま学芸文庫 p.204
- ^ 江戸名所図会 鎧島.
- ^ 「三井に住んでいます」キャンペーン,2015-05-10閲覧[リンク切れ]
- ^ 再開発エリアに関するアンケート調査結果,2015-05-10閲覧
- ^ 佃地区 町名の由来 - 中央区ホームページ,2015-05-10閲覧
- ^ “区立学校一覧”. 中央区 (2017年8月17日). 2019年9月23日閲覧。
- ^ 佃島の盆踊 - 東京都文化財情報データベース
- ^ a b 中央区文化財 - 中央区
- ^ さようなら、大賀さん [プライベート] パルナソス・アソシエーション。 2015-05-10閲覧
- ^ 財団法人小野田自然塾理事長 小野田寛郎 2017-10-25閲覧
- ^ "川辺の日だまり〜東京・佃〜". NHK. 2023年1月7日. 2023年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月7日閲覧。
- ^ 「シン・ゴジラ」でゴジラが迂回した理由…樋口監督も登壇「大都市に迫る 空想脅威展」展示&トークショーレポ - 月刊ニュータイプ(2016年10月31日付)
- 1 佃 (東京都中央区)とは
- 2 佃 (東京都中央区)の概要
- 3 概要
- 4 小・中学校の学区
- 5 関連する人物
- 6 脚注
- 石川島のページへのリンク