木曜日から始まる閏年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木曜日から始まる閏年の意味・解説 

木曜日から始まる閏年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 22:46 UTC 版)

以下のカレンダー木曜日から始まる閏年(もくようびからはじまるうるうどし)のカレンダーである。閏日日曜日となる。(例:1976年2004年2032年)原則28年周期で回ってくる。

1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29
3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

前の年: 水曜日から始まる平年
後の年: 土曜日から始まる平年
日曜日, 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日から始まる平年
日曜日, 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日から始まる閏年
世紀
18世紀 1728年 1756年 1784年
19世紀 1824年 1852年 1880年
20世紀 1920年 1948年 1976年
21世紀 2004年 2032年 2060年 2088年
22世紀 2128年 2156年 2184年
23世紀 2224年 2252年 2280年
24世紀 2320年 2348年 2376年
25世紀 2404年 2432年 2460年 2488年
26世紀 2528年 2556年 2584年
27世紀 2624年 2652年 2680年
28世紀 2720年 2748年 2776年
29世紀 2804年 2832年 2860年 2888年
30世紀 2928年 2956年 2984年
31世紀 3024年 3052年 3080年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木曜日から始まる閏年」の関連用語

木曜日から始まる閏年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木曜日から始まる閏年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木曜日から始まる閏年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS