讃州中学勇者部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 16:31 UTC 版)
「結城友奈は勇者である」の記事における「讃州中学勇者部」の解説
結城 友奈(ゆうき ゆうな) 声 - 照井春佳 年齢(学年):13歳(中学2年生) / 誕生日:神世紀287年3月21日 / 身長:154cm / 血液型:O型 / 出身地:香川県 / 趣味:押し花 / 好きな食べ物:うどん 本作の主人公。赤色の髪の毛と桜の花びら状の髪飾りがトレードマークの少女。勇者部では雑用を担当する。 どんなときでも前向きで友だち思い。行き当たりばったりで能天気だが、いざというときには頼れる性格で皆から一目置かれている。しかし、これらの性格は周囲を和ませるためにわざと演じている表向きのもので、実際は周囲に対して相当に気を遣っており、友達のためなら冗談抜きで命を賭けてしまう危うさを持っている。 変わったものが好きな一面もあり、キノコやトウモロコシの押し花を作ったりしている。 楽天家だがまっすぐで責任感が強い。そのため「勇者」という単語や自分が勇者であることに対して、並々ならない誇りとこだわりを持つ。 変身後は髪が桃色に代わり、服装も同じ色を基調としたスパッツ状の勇者服に変化する。主に徒手空拳で戦う。勇者刻印は右手の甲にある。刻印の花は桜で、満開ゲージは桜の花びら。 満開時は、自身の身の丈をはるかに超える巨大な鋼の両腕を装備し、より強力な打撃をくりだすことが可能になる。 【結城友奈の章】第5話におけるバーテックスとの戦闘の後に味覚を失う。園子いわく「最も勇者としての適性値が高い」とのことで、後に彼女によって「勇者システム」の真実を明かされているが、「例え最初から事実を知っていても自分は勇者になっていた」とその運命を受け入れている。 最終話でバーテックスを手引きした美森を説得するために満開し、その後はバーテックスを止めようとするが途中で力尽きて散華し、その影響で両脚の自由を失う。それでも再び満開することでバーテックスを止めることに成功する。決戦後は彼女だけ廃人状態になるが後に回復し、両脚の自由を取り戻した美森と入れ替わる形で一時期車椅子生活を送る。 【勇者の章】身体機能も回復し、勇者部の部員たちと平和な日々を過ごしていたが、日常で感じる度重なる違和感から、自分たちから美森に関する記憶が消えていることに園子と共に気付く。 また、1期12話での最後の満開後、体中ほとんどを散華したことが明らかとなった上、大赦から御姿と呼ばれていることが明らかとなる。さらに、天の神の祟りに苦しめられており、この事を話したり、書いたりすると、伝染することも明らかになっている。そして、大赦神官から神婚するよう勧められ、風たちの反対を押し切ってまで神婚することを決意。天の神の襲撃では変身した美森や死んでいった勇者たちの意志により救出され、天の神に立ち向かうために神々しい姿に変身して天の神を撃破した結果、天の神の祟りが消え、仲間たちとの平和な日々を取り戻す。 牛鬼(ぎゅうき) 友奈の1体目の精霊。羽根の生えた牛のような姿で、腰の左右にピンクの花模様がある。牛の精霊であるにもかかわらず、ビーフジャーキーが好物。勝手に出現して他の精霊に噛みつく癖があるため、友奈も手に余している。勇者パンチの発動に関与している。 火車(かしゃ) 友奈の2体目の精霊。火炎を纏った猫のような姿で、腰の背中側に赤い花模様がある。勇者キックの発動に関与している。『勇者の章』では未登場。 東郷 美森(とうごう みもり) 声 - 三森すずこ 年齢(学年):14歳(中学2年生) / 誕生日:神世紀286年4月8日 / 身長:158cm / 血液型:AB型 / 出身地:香川県 / 趣味:菓子作り / 好きな食べ物:うどん 友奈の親友であり、よき理解者。友奈の自宅の隣に住んでいる。 作中では「美森」という名では呼ばれず、本人の希望により姓の「東郷」で呼ばれている(友奈からは「東郷さん」、樹からは「東郷先輩」と呼ばれる)。美森自身は他の勇者たちを「友奈ちゃん」などと名で呼んでいる。 黒い長髪を青地に2本の白い線が入ったリボンで纏め、前に垂らしている。豊満なバストは勇者部メンバーと共に入浴した際に風から「メガロポリスな感じ」と揶揄されている。 上品でおっとりしているが、菓子づくりなどが上手。多才でITスキルにも明るく、勇者部ではブログの編集などパソコン関係の仕事を受け持っている。「お国」の防衛関連に関しては「濃ゆい」知識を有しており、時折スイッチが入るとその手の話が止まらなくなる(この際には大仰で堅苦しい物言いをする)。 変身後は青を基調とした勇者服を身にまとう。1期では後述する理由で変身後も両脚は不随のままだが、勇者服の背面から伸びるリボンのような帯が触腕のように動作して自立を補助し、移動や跳躍も可能になる。そのためか1期では靴を履いておらず、裸足にトレンカを履いた様な足元だったが、歩けるようになるとリボンが消え、代りに青い靴が追加装備されている。勇者刻印は左胸にある。刻印の花は朝顔で、満開ゲージは朝顔の葉。 戦闘では短銃、散弾銃、狙撃銃の3種の銃を使い分ける。高い狙撃能力を持つうえに脚が不自由であるための機動力の低さから主に長距離狙撃による支援を行う。また5話の戦闘の後、新たに遠隔誘導攻撃端末が追加される。 満開時は和風の勇者服に変化し、多数の巨砲を擁した巨大浮遊砲台に搭乗する。 前日譚『鷲尾須美は勇者である』(以後「鷲尾須美の章」)では主人公・鷲尾 須美(わしお すみ)として、バーテックスとの戦いのために東郷家から鷲尾家へ養子に出され、園子と共に「お役目」を務めていた(当時の行状の詳細については、鷲尾須美は勇者である#登場人物を参照)。 【結城友奈の章】「鷲尾須美の章」で語られた事故の影響で両足の自由と記憶の一部を失っており、友奈のサポートをうけながら車椅子を用いて行動している。 当初は戦闘に恐怖を感じて変身できずにいたが、友奈の危機により勇気を振り絞って変身、以後はバーテックス討伐において重要な戦力となる。 第5話におけるバーテックスとの戦闘終結後に左耳の聴覚を失う。その後、園子との出会いがきっかけで、勇者システムと満開に対する大赦の応対に疑義を抱くようになり、自分の失われた過去と園子との関係を推測して再び園子と接触。園子に促されて「世界の外」に赴き、バーテックスの正体と世界の真実を目の当たりにする。そこから自分たちは救いのない「生き地獄」にいると絶望し、神樹を倒して全てを終わらせるべく四国を囲む壁を一部破壊し、神樹に侵攻するバーテックスを手引きする暴走行為を働く。しかし友奈の友情をこめた勇者パンチの一撃と説得によって我を取り戻し、勇者部の仲間と共にバーテックスを再び撃退する。 決戦後、両脚の自由と左耳の聴覚を取り戻すと同時に、入れ替わりで車椅子生活を送ることになった友奈をサポートし、その後も彼女への献身を見せる。 【勇者の章】『勇者の章』開始当初は行方不明であり、友奈たちの記憶からその存在が失われているばかりか、この世界に最初から存在していないことになっている。友奈たちが思い出した記憶によると、記憶を取り戻しており、『鷲尾須美の章』の頃の園子や銀のことも思い出している。また壁を破壊したことへの罪の意識から、町内で起きた問題を解決して町内の平和をできるだけ守る「国防仮面」となって一人活動するが、友奈を除く勇者部の面々にはすぐにバレている。その後、友奈に救出されるが、皮肉にも友奈が天の神の祟りを受け風たちの反対を押し切ってまで神婚することを決意してしまう。天の神との戦いで死んでいった勇者たちの意志と共に友奈を救出し間接的だが、勇者達の悲劇を終わらせることができた。青坊主(あおぼうず) 美森の1体目の精霊。割れ目から目と手を覗かせた卵のような姿で、殻の左側に青い花模様がある。狙撃銃に関与している。 前作『鷲尾須美は勇者である』にも登場している。 刑部狸(ぎょうぶだぬき) 美森の2体目または3体目の精霊。目隠しをした狸のような姿で、複数の青い花模様のついた服を着ている。短銃に関与している。『勇者の章』では未登場。 不知火(しらぬい) 美森の2体目または3体目の精霊。燭台に燃える青い炎のような姿で、下部の軸に青い花模様がある。散弾銃に関与している。『勇者の章』では未登場。 川蛍(かわぼたる) 美森の4体目の精霊。蛍の光に瞳のついたような外見を持つ(後部に青い花模様がある)。遠隔誘導攻撃端末に関与している。『勇者の章』では未登場。 犬吠埼 風(いぬぼうざき ふう) 声 - 内山夕実 年齢(学年):15歳(中学3年生) / 誕生日:神世紀285年5月1日 / 身長:163cm / 血液型:A型 / 出身地:香川県 / 趣味:散歩 / 好きな食べ物:うどん 勇者部の部長を務める少女。黄色の長髪をしている。 行動力があふれており、大食いで大雑把。時折、中二病めいた発言をし、「女子力」という言葉を好んで使う。勇者部では部長として部員に指示を出す他、自身もボランティア活動での劇の台本などを担当している。 妹の樹と2人暮らし。家事全般を取り仕切り、その能力は非常に高い。 変身後は髪が金髪に変化して黄色を基調とした勇者服を身にまとい、伸縮自在の大剣を武器に戦う。勇者刻印は左太ももにある。満開時は一回り大きくなった大剣を使用する。刻印の花はオキザリスで、満開ゲージはオキザリスの花びら。 神樹の勇者の素質が高い者を集めるという大赦からの使命を背負い、バーテックス討伐に臨む際には平時とは打って変わり真剣な態度となる。これは1期の2年前(神世紀298年)、「瀬戸大橋跡地の合戦」の際に両親と死別しており、その要因であるバーテックスを憎悪しているため。 しかし上記の事情はあくまで個人的な感情からきていることも自覚しており、温厚な樹たちを戦いへ駆り立てることに対し罪悪感も抱いている。その葛藤を危惧した夏凜から「(担当から)降りた方がいい」と忠告されたこともある。 【結城友奈の章】第5話におけるバーテックスとの戦闘終結後、左目の視覚を失う。友奈の話から園子の言う「勇者システム」の正体を知るが、当初は半信半疑だった。しかし、いつまでも声が戻らない樹を見続けたことで疑念が確信に変化。樹の夢を奪った散華の真実を秘匿し続ける大赦に憤怒し、大赦に殴り込もうとする激発的行動を起こすが、夏凜と友奈に制止され、全てを受け入れた樹に抱擁されたことで号泣し、戦意を喪失する。その後、孤軍奮闘する樹の姿に奮起して戦線へ復帰する。 決戦後、失われた身体機能を取り戻す。 【勇者の章】友奈たちと同様に美森に関する記憶を失っており、美森の記憶を取り戻した時には、部長である自分がその事に真っ先に気付けなかったことに悔しさを感じる。天の神の祟りに悩む友奈から相談を受けたことにより、祟りの影響を受け大怪我を負ってしまう。全てが終わった後は卒業と同時に勇者部の部長を勇退した。犬神(いぬがみ) 風の1体目の精霊。青い犬のような姿で、背中に黄色い花模様がある。大剣の能力に関与している。風に与えられたドッグフードを食べる描写がある。 鎌鼬(かまいたち) 風の2体目の精霊。その名の通り鼬のような姿で、腰の背中側に黄色い花模様がある。第1期第8話で3本の小刀を放ち、バーテックスの動きを止める。『勇者の章』では未登場。 犬吠埼 樹(いぬぼうざき いつき) 声 - 黒沢ともよ 年齢(学年):12歳(中学1年生) / 誕生日:神世紀287年12月7日 / 身長:148cm / 血液型:O型 / 出身地:香川県 / 趣味:占い / 好きな食べ物:うどん 風の妹である少女。黄色の短髪が特徴。姉の風を尊敬しているが、彼女の大雑把な言動に突っ込むこともしばしば。勇者部では友奈たちと共に雑用を担当する他、劇で使用する音楽の編集などを受け持っている。 変身後は緑を基調とした勇者服を身にまとい、右手首に装着した花環状の飾りからワイヤーを射出し攻撃を行う。勇者刻印は背中にある。刻印の花は鳴子百合で、満開ゲージは鳴子百合の花のシルエット。 満開時は、右手首の花環を巨大化させたものが背中に装備され、多数のワイヤーを射出することが可能になる。 控えめな性格だが、頼れる姉の庇護の下にいる自分の立場に疑問を抱いており、いつかは姉に並びたいと思っている。 歌が好きだが、人前で歌うことが苦手。しかし勇者部メンバーの激励で克服し、歌手を目指すという密かな夢を持つに至る。また、タロット占いが得意で、タロットに関しての知識が豊富。 【結城友奈の章】第5話におけるバーテックスとの戦闘終結後に発声機能を失い、以後はスケッチブックによる筆談で会話している 決戦後、発声機能を取り戻す。 【勇者の章】話が進むに連れ他の勇者達が動揺し荒れる中、彼女だけは冷静だった。全てが終わった後、卒業する姉から次期部長に任命される。木霊(こだま) 樹の1体目の精霊。緑の毛玉に葉のような触覚を生やしている(左側の葉に白い鳴子百合の花模様がある)。ワイヤーの能力に関与している。 雲外鏡(うんがいきょう) 樹の2体目の精霊。鏡から植物の茎が生えたような外見で、鏡の中に白い鳴子百合の花模様がある。雲外鏡自身を模した(鳴子百合の模様もある)巨大な緑色半透明の円型シールドを発生させ、敵の攻撃をはね返す能力を持つ。 第1期11話では星屑の樹海への侵入を防ぐ場面も見られたが、美森による砲撃は防ぎ切れなかった。『勇者の章』では未登場。 三好 夏凜(みよし かりん) 声 - 長妻樹里 年齢(学年):14歳(中学2年生) / 誕生日:神世紀286年6月12日 / 身長:151cm / 血液型:B型 / 出身地:香川県 / 趣味:健康に気をつける / 好きな食べ物:うどん、煮干し 第1期第3話より登場する勇者の少女。茶色の髪をしている。勇者部では友奈たちと共に雑用を担当。日常的に煮干しをオヤツのように食すため、1期で風から「にぼっしー」という(本人的には納得していない)あだ名を付けられている。 友奈たちとは異なり、大赦によって正式な手順を経て選ばれた勇者であり、298年秋より大赦の元で戦闘訓練を送る日々を過ごしていた(特に剣術の訓練などには非常にストイックに取り組んでいる)ため、同じ年代の子と接したことがない。その影響で人づき合いが少々下手で、自身や身の周りのことも無頓着な傾向がある。風曰く、所作は意外と綺麗だが、箸の持ち方は間違っているらしい。 変身後は赤を基調とした勇者服を身にまとい、2本の刀を武器に戦う。勇者刻印は左肩にある。武器は元々は2挺の斧を使う予定だったが、機動力重視ということで刀に変更になった。刻印の花はサツキで、満開ゲージはサツキの葉。 満開時は刀を持った4本の巨大な腕を装備し、さらに多角的な攻撃を行うことが可能となる。 健康管理のためにさまざまなサプリメントを常用しており、それに関する知識も豊富に持つ。 名前は1期セルソフト特典ゲームで語られるのみだが、大赦中枢に務める兄・三好 春信(みよし はるのぶ)がいる。このゲームテキストによれば、優秀な彼に対するコンプレックスがきっかけで勇者になることを志したとのことである。また、アプリゲーム「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」花結いの章27話のスコア獲得報酬シナリオ「大赦季刊誌」にはでは、タイトルと同名の雑誌において、「日々上がる 戦闘データを拝謁し 数字に見るは 妹の成長」という川柳を匿名で投稿しており、園子に看破される。重度のシスコン。 【結城友奈の章】神世紀300年6月9日(木)に、讃州中学校2年3組に転校生として編入。 勇者としての訓練を積んでいたこともあり、初戦では単独でバーテックスを撃破する戦闘力を見せる。 勇者としての意識が高く、当初は未熟な友奈たちを見下して尊大な態度を取るが、友奈や風に流される形で勇者部に入部。最初は嫌々部活動をしていたが、友奈たちとふれ合うことによって徐々に心境に変化が生じ、やがて「大赦の勇者」としてではなく、「勇者部の一員」として共にバーテックスと戦う意思を持つ。 第11話においてバーテックスの大軍を殲滅するために4回もの満開を行い、その結果右腕と右足の自由、両耳の聴覚、両目の視覚を失う。しかし、最終話では満身創痍のまま再び満開し、バーテックスの進行を勇者部一丸となって防ぎ切る。 決戦後、散華により失った身体機能を取り戻す。 【勇者の章】引き続き、勇者部に所属。園子からも「にぼっしー」と呼ばれており、少々不本意に感じている。義輝(よしてる) 声 - 肝付兼太 夏凜のパートナー精霊。赤い甲冑をまとった武士のような姿で、左側に赤い花模様がある烏帽子をかぶっている。本作に登場する精霊の中で唯一明確な人の言葉を発するが、しゃべる言葉は「出陣」「外道め」「諸行無常」のみ。出陣の際に法螺貝を吹くこともある。 乃木 園子(のぎ そのこ) 声 - 花澤香菜 年齢(学年):14歳(中学2年生) / 誕生日:神世紀286年8月30日 / 身長:156cm / 血液型:O型 / 出身地:香川県 / 趣味:ぼーっとする、小説の執筆 / 好きな食べ物:うどん 友奈たち勇者部の1代前に「お役目」を務めていた勇者(当時の行状は『鷲尾須美は勇者である』で詳しく語られている)。おっとりとしている。 趣味は小説を書くこと。現役勇者だった時は、当時ともに戦っていた美森(鷲尾須美)、三ノ輪銀らをモデルとした百合小説を小説サイトに投稿している。讃州中学校に入学後も過去の経緯から美森(須美)を「わっしー」と呼ぶ。 【結城友奈の章】過去の戦いの度重なる「満開」による「散華」の影響で身体の機能の多くを犠牲にしたため、現在は寝たきりの状態。本人曰く「半分神様」という状態であり、大赦からは生き神として祀られている。 大赦の監視をかいくぐって友奈と美森を大橋のもとへ召喚して現役の勇者である友奈たちに勇者システムの真実を明かし、美森に「世界の外」へ赴くよう促している。「満開」の回数は20回にも及び、結果として21体もの精霊を所有している。本人によると現在も現役の勇者が暴走したときの「ストッパー」という役を担っており、謙遜しながらも「最強の勇者」を自負している真実を勇者に隠す大赦の行動に対しては一定の理解を示してはいるものの、「知らずにいるのは哀しい」からと上記のような大胆な行動に出ることもある。 第1期最終話では、回復しつつある姿が描写されている。また、「その後の園子」やBD第6巻の特典ゲーム、および漫画版「結城友奈は勇者部所属」の#9「旅館来訪記 …内緒です。(祝・新入部員)」(コミックス2巻)、アプリゲーム「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」では、自身の要望により讃州中学校に入学し、勇者部に6人目の部員として入部している。 【勇者の章】身体機能が回復して健常な状態に戻り、「お役目」からも解放され、前述のとおり讃州中学校2年生として勇者部に所属する。性格も本来の愉快な言動や行動が際立つ。 長い間外界と隔絶された境遇にいたが、もともと勉強は得意(特に数学系)で中学の授業も楽々こなしており、「お役目」の多忙により成績が急降下している年長の風にも勉強を教えている。 命を落とした銀の英霊碑参りをした際に誰か大切な人がいない違和感に気付き、友奈とほぼ同時に美森の記憶が自分から失われていたことに気付く。美森から「そのっち」と呼ばれている。烏天狗(からすてんぐ) 園子のパートナー精霊。
※この「讃州中学勇者部」の解説は、「結城友奈は勇者である」の解説の一部です。
「讃州中学勇者部」を含む「結城友奈は勇者である」の記事については、「結城友奈は勇者である」の概要を参照ください。
- 讃州中学勇者部のページへのリンク