パロの人物とは? わかりやすく解説

パロの人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 00:20 UTC 版)

グイン・サーガ登場人物一覧」の記事における「パロの人物」の解説

ヴァレリウス パロ宰相パロ魔道師ギルドの上魔道師。背は低く黒髪灰色の目。飄々とした皮肉屋である反面意外と世話好きで、次第苦労性一面が表に出てくるようになった。なぜか大魔道師気に入られる傾向があり、《ドール追われる男イェライシャを師と仰ぐほか、〈闇の司祭グラチウスや大導師アグリッパとも知己得た数少ない人物でもある。感情を表に出さない魔道師としては異例なほどに感情的な面があり、不犯の掟を持つ白魔道師ありながら、リギアに対して恋心抱いていたこともある。解説本『グイン・サーガ・オフィシャル・ナビゲーションブック』の企画実施されキャラクター人気投票では4位となるなど、主役級人物匹敵するほどの人気読者から集めており、実際、その存在感は現在では彼らと遜色ない魔道師ギルド序列としては上級魔道師(当初一級魔道師だったが、のちに昇格)に過ぎないが、最終巻にて「カロン導師入寂してしまい導師になれる実力を持つ者はもはやヴァレリウスかいない」、とパロ魔導師ギルド事実上最強であると明言された。事実、その魔力下級魔道師をあっさりと消滅させ、グラチウスイェライシャ魔力衝突から五人部下を守るほどの水準達している。また正伝103巻ではイェライシャからグラチウスの、あるいはイェライシャイェライシャ自身グラチウスの七割)の三割の魔力持っており、これは同じ年齢だった時の自分グラチウスより上とまで言われている。魔道師魔力魔道師同士なら数字比較できる、という言はたびたびあったが、はっきり数値比較が行われたのは全体通じて異例である。また、当人結界など防御的魔術得意だ認識してたようだが、イェライシャからどちらかといえば攻撃型であると助言されている。 サラエム出身孤児、アムブラで当時パロ宰相リヤ息子リーナスに声をかけられるルールドに住む魔道師ロー・ダン拾われて名を与えられその後出会った魔道師メイ・ファン助け助言により魔道師になることを志す16歳時にリヤ援助受けて魔道師としての修業始める。修行始め年齢としては極めて遅い部類に入る。祖国パロリーナスこよなく愛しリーナス忠実な家臣として彼を補佐するかたわらナリス秘める野心敏感に察知して王族臣下としての忠義守りながらも、彼に対す警戒心を常に抱いていた。が、拷問によりナリス手足の自由を失った際に、その救出遅れたことに自責の念抱き以後次第ナリス忠実な側近となっていく。 このころまでは身分準貴族ヴァレリウス卿でしかなかったが、ナリスの後を継いでパロ宰相となるに際して伯爵上げられる(当初公爵示された)。国王側近として働く一方でナリス反乱密かに主導しナリス神聖パロ王国独立宣言した際には神聖パロ王国宰相となる反乱終結後は、リンダ聖女王のもとで再びパロ宰相就任し疲弊しきったパロ再建取り組むとともにパロ救って行方不明になったケイロニア王グイン捜索にもあたっていた。グイン一行タイス脱出援助した彼は、一行パロへと案内するヨナヤガ旅立ってしたった頃、イシュトヴァーン一千ゴーラ兵を率いてクリスタルへの入城求めた際、ヴァレリウスリンダマリウス協議し、自ら国境に赴きイシュトヴァーン会談し二百の兵のみを連れてクリスタル入城することを認めたその後イシュトヴァーンとの会談の際に、フロリーとスーティの話題持ち出され二人合わせて欲しいと告げられる。しかしヴァレリウスは、フロリー親子クリスタルから旅立ったとだけ告げて、その行き先までは明かさなかった。その後マルガにあるナリス墓標参拝したいというイシュトヴァーン要望断りきれずに、イシュトヴァーンリンダと共にマルガへ向かうことになり、その準備多忙となる。 そしてマルガでの参拝終えた後、ヤガ派遣したバランとサリウ率い二十名もの魔道師部隊全滅したのを感知して驚愕し、その対応に苦慮している所にさらにクリスタルでのイシュトヴァーンとの別れの宴の最中に、イシュトヴァーン話したグイン最近近況情報自分がまったく掴んでなかったことに衝撃を受けるリギア・レリウス・アルリウス パロ聖騎士伯。黒髪長身引き締まった豊満な体つき。父は聖騎士ルナン、母はエレナ愛馬牝馬マリンカ武人らしくさっぱりした性格持ち主で、女性ありながら聖騎士となったアルド・ナリスとアル・ディーンの乳兄弟で、幼少時は彼らとともに実の姉弟のようにマルガ湖畔離宮育った。 病に冒されスカール一時クリスタル滞在した際に、彼と恋仲になった。恋多き奔放な女性として知られるが、それらの恋はスカールとのもののように真剣なものではなかったようである。 ナリスに対して絶対忠誠誓っており、黒竜戦役後のモンゴール占領時には、その体を兵に与えてナリスクリスタル潜入させたり、モンゴール隊長カースロンを籠絡して裏切らせるなど、ナリスのためであればその身を投げ出すことも厭わない。だが、自分ナリス信頼するほど、ナリス自分信頼していないことを自覚してもおり、そのことセンチメンタルな絶望感にしばしば捕らわれるような一面もある。 パロ内乱においてはナリス側の武将一人として参戦し活躍したが、ナリスの佯死の計画知らされていなかったことに衝撃を受け、一時的に軍を離脱するイシュトヴァーンによるマルガ攻撃直前に軍に復帰したものの、ナリスの死をきっかけとして再び軍を離れ放浪生活を送るスカール求め、自らも放浪生活に入る。その後グインマリウス再会したことをきっかけとして、彼らとともにパロへ向かう。 グインらと行を共にする間、リナという偽名名乗って旅芸人扮することとなったクムの「快楽の都」タイスでは女剣闘士として闘技への出場余儀なくされたものの、見事優勝して女闘王の称号得た。そしてグインたちと共にタイス脱出しパロ向かったグインがケイロニアへの帰還の途に付いた頃に、愛すスカール探すために再びパロ離れて旅立ったヨナ・ハンゼ パロ宰相代理ヴァラキアカルア出身。父は石屋のハンゼ、母はイリシア、姉はルキア黒髪灰色の目、痩身敬虔なミロク教徒幼いころから学問に対して天才的な才能発揮し12歳の時、知り合いになったイシュトヴァーン助力もあってリヤ大臣拾われパロ移住した外伝ヴァラキア少年』)。ヴァレリウス弟分ともいえる存在であり、現在ではその右腕としても活躍している。オー・タン・フェイ私塾王立学問所学び、のちに王立学問所史上最年少助教授となった20歳の時、カラヴィアのラン紹介によりアルド・ナリス出会い、その才能認められて、ナリスとともに古代機械研究を行うようになるパロ内乱にあたってナリス行動をともにし、神聖パロ王国設立後は、その参謀長となる。内乱終結に際しては、グインの命により古代機械操作して、その機能停止させた。その後パロ宰相代理としてリンダ聖女王を補佐していたが、本人学問に身を捧げる生活を望んでいた。 記憶失ったグインパロ訪れた際には、その治療の中心的な役割果たしたグインがケイロニアへと帰還した後、フロリー親子動向を探ることも含めて以前から深い関心抱いていたミロク教の聖地ヤガに向かう。しかし、草原地方盗賊たち襲われ窮地陥るが、通りかかったスカールたちによって救われる。そして以前から戦うミロク教徒出現危機感抱いていたスカール提案で、ヨナスカールたちと共にヤガへの旅を続ける。 そしてついにスカール二人でヤガ到着するが、自分知識ヤガ実情のあまりの違い衝撃を受ける。そして宿を探していたところで出会ったイオ・ハイオン屋敷滞在するが、イオによってスカールと共にイオ屋敷の「虜囚」にされてしまう。それでも屋敷から外出することは許されたので、ヤガ実情探っているうちに偶然にフロリー親子再会しフロリーたちの現状聞いたその後ヨナクリスタルに連れ戻す為にヤガ派遣され一級魔道師バランからクリスタル現状聞きバランの手引きで探していた知人のヨブ・サンとその娘マリエ再会したが、二人は既に《新しきミロク》というミロク教の新勢力によって洗脳され操り人形化していた。そこにイオ・ハイオン現れて、ヨナミロク大神殿に連れ去ろうとしてバラン魔道焼き殺したのを目撃して嘔吐するそのまま連れ去られるかにみえたが、一瞬機転イオの元から脱出し近く様子窺っていたスカール合流する。そしてヤガ郊外出たところでフロリー親子ヤガから脱出させる為にヤガ戻ったスカール別れスカール部下たちに守られヤガから離れようとしていたところを、突然現れた『ミロクの聖姫』と名乗るジャミーラによってスカール部下たちを皆殺しにされ、そのままジャミーラによってミロク大神殿に連れ去られた。 アモン パロ王子。父はパロ聖王レムス。母はレムスアルミナ。実はグル・ヌーに巣食っていた邪悪な宇宙精神生命体で、キタイ魔道竜王ヤンダル・ゾッグの手によって母アルミナ胎内植え付けられパロ内乱勃発前夜誕生した生誕時は、中心に一つ目を持つ渦のような存在だったが、まもなくして人型を取るようになり、色合いをさまざまに変化させる髪や瞳を持つ美少年へと、わずか数ヶ月の間に成長した強力な魔力持ち主であり、ヤンダル・ゾッグとともにレムス傀儡として、クリスタル魔都化した張本人でもある。 パロ内乱終結時にはグイン奸計にはまり、グインとともに古代機械ノスフェラス飛ばされる続いてグル・ヌーから飛び立った星船《ランドシア》での戦いで再びグイン奸計にはまり、自爆を命ぜられた《ランドシア》に閉じこめられたまま、宇宙空間漂流しているものと思われるアルミナ・アル・ジェヌス・アルドロス・ヴァレン パロ聖王妃。金髪青い瞳。夫はパロ聖王レムス一世。父はアグラーヤボルゴ・ヴァレン。母はアグラーヤ王妃デュアナ。息子アモン。妹にエリスロザリアヤスミナノスフェラスからアルゴス帰還途中グイン一行を、彼女の御座船救出したことがきっかけでレムス知りあい、まもなく婚約したパロ首都クリスタルでの準備期間経た後にレムス結婚。まもなくして長男アモン出産するが、実はヤンダル・ゾッグ植え付けた精神生命体であったアモン妊娠中から精神操られ精神身体の双方の健康を著しく損ねてしまう。パロ内乱終結後は夫レムスとともに軟禁状態にあったが、母デュアナによる看病のかいもあって、次第身体の健康は取り戻しつつあるようであるが、心は正気には戻ってはいない。現在は軟禁解かれ、母と共にアグラーヤへと戻り療養生活を送っている。 ファーン パロ公爵ベック公。妻はマール公爵フィリス息子にルチウス。父はパロ聖王アルドロス三世アルディス王子。弟にアラン夭逝)。パロ聖騎士団総司令官にして大元帥謹厳実直にして正義感強く、人に対す思いやりにあふれ、人々からの信頼は厚い。 黒竜戦役時にはアルゴス訪問中で難を逃れアルゴス黒太子スカールとともにアルゴス軍を率いてパロ奪還戦に参戦し、功を上げたパロ内乱時にはレムスナリス従兄弟同士で争うことを憂慮し両者和解のために動いたが、レムス訪問した際にヤンダル・ゾッグ魔道である《魔の胞子》を植え付けられ精神操られレムス総司令官として戦うこととなった。その魔道影響によって精神著しく病んでしまい、内乱終結後意識不明のまま療養生活を送っている。 リーナス パロの副宰相官房長官聖騎士伯。父はパロ宰相リヤ公爵。妻はオヴィディウス聖騎士侯妹ミネア2人娘。金髪青い目王族血を引く名家出身らしく、性格おっとりとして、極めて気楽なお人好し幼少時利発な少年であり、また若いころ切れ者とも呼ばれナリスパロ帰還に際して一役買うなどモンゴール占領下からのパロ奪還戦においても功績挙げたが、その名声忠臣であったヴァレリウス能力に負うところが多く本人能力としては平凡なものに留まっていた。パロ内乱勃発する直前に、国王派への支持明らかにしたことからヴァレリウス毒殺されかかり、それに便乗した何者かによって本当に毒殺されてしまうが、ヤンダル・ゾッグ魔道によりゾンビーとなって復活レムス側の武将として一軍率いて内乱参戦したその戦い最中に、グインの持つスナフキン魔剣によって切られ崩壊したフェリシア パロ貴婦人。弟にサラミスボース伯爵ルハス、子爵ラウス傾国の美女として知られ、かつてアル・リース王子(のちのパロ聖王アルドロス三世)と、その兄アルシス王子とが、彼女の愛と王位巡って争い内乱引き起こしたことがあるその際には、彼女がケイロニアの大使結婚することを宣言したことが、内乱終結するきっかけともなった恋多き女としても知られ十数回の離婚結婚繰り返したが、それでも容色衰えことなく長期わたってパロ宮廷一の美女の名をほしいままにした。アルド・ナリスとは一時恋仲となり、彼の初体験相手ともなったナリス対す思い入れ強くナリス逝去の際には、未亡人衣装ナリスの妻リンダ前に現れるという、挑発めいた行動をとったこともある。 アドリアン パロ聖騎士侯。父はカラヴィア公アドロン金髪青い目美青年年若ゆえ未熟なところはあるが、正義感にあふれる好青年長らくリンダとの結婚夢見ていた彼女の崇拝者であり、その崇拝リンダナリス結婚した後も変わることはなかった。パロ内乱の際には、パロ国内強大な軍事力を持つカラヴィアに対す人質としてレムス捕らえられ長く厳し幽閉生活を送る羽目となったグインによってリンダ救出された際にも、リンダ無二の親友でもあるセム族の娘スニを救うために、自らは再び捕らわれの身になるなど、リンダ対す献身ぶりは際立っている。内乱終結後は、精神的に大きく成長したたくましさ見せ始めており、それまでの子爵の地位から聖騎士侯に抜擢されて、パロ軍事中心人物となっている。131巻「パロ暗黒」にて竜頭兵に殺されるルナン パロ聖騎士侯。娘に聖騎士伯リギア。妻はエレナ古風な武人であり、性格謹厳にして頑固一徹アルド・ナリスの父アルシス忠実な部下であり、アルシスと弟アル・リース(のちのパロ聖王アルドロス三世)が争った際には、聖騎士侯の中でただひとり、アルシス付き従ったその後もその忠誠は変わることなくナリス守り役として、彼に持てる愛情忠誠のすべてを注ぎ黒竜戦役時にもつねにナリス傍らにあってパロ奪還大きな功績をあげた。パロ内乱時にナリス側の有力な武将としてよく戦ったが、ナリス死後痴呆症状示し、まもなく彼に殉じて自ら命を絶ったリヤ パロ公爵。元宰相息子聖騎士リーナスパロ聖王アルドロス三世股肱の臣であり、長く彼のもとでパロ内政・外政両面中心となっていた。若者養育にも熱心で、ヴァレリウスヨナ・ハンゼ引き取り優れた教育施した黒竜戦役の際、古代機械用いてレムスリンダ盟邦アルゴス転送しようとしたが、操作誤って座標狂わせモンゴール辺境ルードへと転送してしまい、その直後モンゴール兵によって殺害された。 だが、のちにヤンダル・ゾッグから聞いた話としてレムス述べたところによれば、リヤ外交使節としてキタイ赴いた際に、ヤンダル・ゾッグによって《魔の胞子》の種を植え付けられており、黒竜戦役時にはキタイ傀儡となっていた。座標狂いは、アルゴス設定した座標狂いではなくレムスリンダキタイへと転送しようとした座標狂いであったというのが真相息子リーナス操作されていた可能性指摘されている。 ラン 神聖パロ王国クリスタル義勇軍司令官。オー・タン・フェイ私塾塾頭。カラヴィア出身。妻はレティシア一子あり。ヨナ・ハンゼとは親友右手の指が2本欠けている。若いころからクリスタル下町アムブラ地区学生組織リーダー存在であり、黒竜戦役後のナリス反乱の際には、学生組織率いてモンゴール軍に対抗し反乱の成功貢献した。それを機にナリス知己得て、彼を助けて古代機械研究を行うようになるパロ内乱に際しては、アムブラの市民学生有志によって結成されクリスタル義勇軍司令官となってこれを率いナリス側として参戦したが、イシュトヴァーン軍によるマルガ攻撃の際に戦死したギース パロヤヌス神殿先々代祭司長兼神殿長。宗教侯。サラの父親でもあるが、黒竜戦役にてクリスタルギースの家に潜伏していたアルド・ナリスを、サラモンゴール密告し捕まった事で、サラ自殺見せかけ殺害したその後第二次黒竜戦役終結後パロ帰還したレムス戴冠式取り仕切ったヤルー ヤヌスの塔の祭司魔道士アルド・ナリス密命を受け、アルゴス王スタックのもとへ向かう。スカール対面した際、スカールナリス戦略告げ、その直後不興買ったスカールに腹を殴られる呻き声一つ上げなかった。 シモン アルド・ナリス付き小姓で、ナリスモンゴール虜囚としてクリスタル・パレス軟禁されていた時に側に仕えていた。 テルシデス パロ伯爵にして、聖騎士ベックファーン右腕務めており、黒竜戦役の際もファーン同行してアルゴス滞在していた。以降ファーンスカール同行してウィレン山脈越え成し遂げパロ帰還したヤーナ・デビ パロ王家出身にして、パロサリア神殿祭司長兼尼僧長。 ディラン アルド・ナリス配下一級魔道師。後にパロ魔道師ギルドの上魔道師となる。 スニ パロ聖女リンダ侍女ノスフェラス矮人セム族の娘で、大族長ロトー孫娘ノスフェラスから対岸ルード渡り薬草採取しているところをモンゴール兵に捕らわれ、その獄中リンダ出会う以後リンダとつねに行動をともにし、故郷を離れてパロへ赴き、そのままリンダ付の忠実な侍女となったセム族であるゆえ、知能はやや劣ってはいるものの、その性格忠義優しさあふれており、リンダ孤独癒す最大の友となっている。パロ宮廷にあっては異色存在だが、その忠誠ぶりや愛らしさで「さしもすれっからしの」パロ宮廷人の心をも打たずにはいられない存在ともなっている。 パロ内乱の際にリンダと共に幽閉され魔道かけられ昏睡状態に陥っていたが、グインによってリンダと共にクリスタル脱出した後に、ヴァレリウス魔道意識取り戻した王立学問所の学生 主にタンゲリヌス・ヌヌス・ビウィス・モーリス。このほかにレティシア、バン・ホーなど。黒竜戦役後のナリス反乱の際には、ランと共にアムブラの暴動煽動した。アムブラ弾圧後、ランヨナ除いて全員学生辞めてバラバラになったアッシャ パロ下町宿屋娘。鮮やかな赤毛を持つ。パロにおける竜頭兵の侵略により両親虐殺されていたところをヴァレリウスたちに助け出される竜頭兵らへ復讐する力を得るためヴァレリウス魔道師事する魔道について有り余る才能持ち一時は力を暴走させて山奥壊滅させてしまう失敗犯す全ての過去背負ったうえで魔道師として生きていくことを決める。

※この「パロの人物」の解説は、「グイン・サーガの登場人物一覧」の解説の一部です。
「パロの人物」を含む「グイン・サーガの登場人物一覧」の記事については、「グイン・サーガの登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パロの人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パロの人物」の関連用語

パロの人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パロの人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグイン・サーガの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS