カロン【Charōn】
読み方:かろん
ギリシャ神話で、冥界(めいかい)の川の渡し守。みすぼらしい身なりの老人で、死者から渡し賃をとり船に乗せる。
(Charon)冥王星の第1衛星。1978年に発見された。名は
に由来。直径が約1200キロで主星の直径(約2300キロ)に対する比では太陽系で最大。このため冥王星との二重惑星だとして、2006年には惑星への格上げ論もあったが、逆に冥王星が準惑星に格下げされた。
カロン【François Caron】
か‐ろん【歌論】
カロン
カロン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 14:57 UTC 版)
カロン
- カロン(kalon)- 古典ギリシア語で外形だけではなく内容や中身まで含めた美しさを表す言葉。→美#哲学における美
- モハメド・カロン - シエラレオネ出身のサッカー選手。
- カロン・バトラー (1980 - ) - アメリカのバスケットボール選手(SF、SG)、NBAオールスターゲーム2回選出、通算12430得点・4387リバウンド
- カロン(bka' blon) - 1642年に成立したチベットの政府ガンデンポタンの大臣。
ギリシア神話の「カロン」に由来する項目
カロン(Charon、Caron、Chalon、Calone)
作品
- CHARON - 山田恵庸の漫画作品。
- カロン (ねごとの曲) - 音楽グループ、ねごとのシングル。
フィクションのキャラクター
漫画・アニメ
- 天間星アケローンのカロン - 漫画『聖闘士星矢』の登場人物。冥闘士#カロンを参照。
- カロン - テレビアニメ『ケロロ軍曹』の登場キャラクター。ケロロ軍曹の登場人物一覧#冥王星関連を参照。
- レディ・かろん - テレビアニメ『レディ ジュエルペット』の登場人物。
コンピュータゲーム
- カロン (ゲームキャラクター) - 『マリオシリーズ』の登場キャラクター。
- カロン - 『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』に登場する敵キャラクター。
- カロン - 『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の登場人物「プルート」の英語名。
関連項目
カロン(デラックスのプレイヤーキャラ以外)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 07:44 UTC 版)
「マリオカート8」の記事における「カロン(デラックスのプレイヤーキャラ以外)」の解説
「ホネホネさばく」「3DS ネオクッパシティ」に登場。「ホネホネさばく」のものはコースを歩く障害物として登場。
※この「カロン(デラックスのプレイヤーキャラ以外)」の解説は、「マリオカート8」の解説の一部です。
「カロン(デラックスのプレイヤーキャラ以外)」を含む「マリオカート8」の記事については、「マリオカート8」の概要を参照ください。
カロン
「カロン」の例文・使い方・用例・文例
カロンと同じ種類の言葉
- カロンのページへのリンク