山田恵庸とは? わかりやすく解説

山田恵庸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 07:51 UTC 版)

やまだ よしのぶ
山田恵庸
生誕 1973年10月4日[要出典]
日本
国籍 日本
職業 漫画家
ジャンル 少年漫画青年漫画サバイバル
アクションサスペンス
代表作 エデンの檻』、『DEATHTOPIA
テンプレートを表示

山田 恵庸(やまだ よしのぶ)は、日本漫画家福岡県北九州市出身[1]

来歴

小学生時代、友人から車田正美の漫画『リングにかけろ』を読み、影響されて模写したことがきっかけで漫画家を目指す。高校時代に高橋留美子の漫画にも影響を受け、本格的に描き始める[1]

土山しげるいましろたかし[1]のアシスタントを経て、『二人ぼっち』でデビュー。その後、『マガジンSPECIAL』(講談社)で『EX 少年漂流』を連載した。

2002年から2003年まで『週刊少年マガジン』で『チャンバラ 一撃小僧隼十』、2008年から2013年まで『エデンの檻』を連載した。同年9月から『CHARON』の連載を開始したが、わずか3か月で終了した。

その後、『イブニング』2014年10号から2017年1号まで『DEATHTOPIA』を連載し[2][3]、『週刊ヤングマガジン』2017年15号から『サタノファニ』を連載開始[4]

人物

  • 仕事場にはポリプテルスプロトプテルス・アンフィビウス英語版フトアゴヒゲトカゲイエアメガエルを飼っている。また、作画中はもっぱらアニメをBGM代わりにして作業している[1]。『EX 少年漂流』の連載当時は、ハムスター[5]カージナルテトラヤマトヌマエビを飼っていた[6]
  • かつては喫煙者であった[7]が、2018年現在では禁煙して10年近くになるとのこと[8]
  • 単行本の描き下ろしおまけ漫画に、内輪ネタを盛り込むことがある。『EX 少年漂流』では全巻に本編執筆の様子が盛り込まれたほか、『DEATHTOPIA』では第2巻で山田自身の事情について触れられている。なお、後者によると「(山田自身に)物語の構成力がない」ことを登場人物(星宮舞夜)に語らせているが、それと同時に山田自身(の声)が登場し、「(話の流れや登場パターンなどを)わざと使い回ししている」とも語っている。しかし舞夜の台詞から、『エデンの檻』でもいくつかの謎や伏線を回収しきれないまま最終回を迎えたことや、その後に『CHARON』第2巻のあとがきで「自身の力不足で物語の重要な部分まで描ききれずに最終回を迎えた」ことを謝罪する旨を綴っていることから、『エデンの檻』も『CHARON』も打ち切りの対象となったことを(結果的に)示唆することになった。
  • 2014年には「第26回イブニング新人賞 -the Challenge-」の特別審査員長を務めた[9][10]
  • 2018年現在、原稿はフルデジタルで描いているため、生原稿は存在しない[11]

作品リスト

  • 二人ぼっち - デビュー作。
  • EX 少年漂流講談社〈少年マガジンKC〉全5巻(『マガジンSPECIAL』1999年No.8 - 2001年No.9)
  • チャンバラ 一撃小僧隼十』講談社〈少年マガジンKC〉全2巻(『週刊少年マガジン』2002年45号 - 2003年12号)
  • エデンの檻』講談社〈少年マガジンKC〉全21巻(『週刊少年マガジン』2008年52号 - 2013年8号)
  • CHARON』講談社〈少年マガジンKC〉全2巻(『週刊少年マガジン』2013年42号 - 2014年4・5号)
  • DEATHTOPIA』講談社〈イブニングKC〉全8巻(『イブニング』2014年10号 - 2017年1号)
  • サタノファニ』講談社〈ヤンマガKCスペシャル〉既刊33巻(『週刊ヤングマガジン』2017年15号 - 2023年34号→『ヤンマガWeb』2023年9月6日 - 連載中)

脚注

  1. ^ a b c d 西本英雄・著『もう、しませんから。』第14巻 135ページ File.349「『エデン』はこうして生まれた!!」より。
  2. ^ コミックナタリー2014年4月8日 16時41分掲載分 2014年4月11日閲覧
  3. ^ コミックナタリー2016年12月13日 13時37分掲載分 2017年3月15日閲覧
  4. ^ コミックナタリー2017年3月13日 14時28分掲載分 2017年3月15日閲覧
  5. ^ 『EX 少年漂流』第1巻・第2巻巻末おまけ漫画より。
  6. ^ 『EX 少年漂流』第4巻巻末おまけ漫画より。
  7. ^ 『EX 少年漂流』1巻 巻末おまけ漫画より。
  8. ^ @yamadayoshinobの2018年3月7日のツイート、2018年3月7日閲覧。
  9. ^ 第26回【イブニング新人賞 -the Challenge-】ただいま応募受付中です。締め切りは2014年12月31日(水)消印有効! - イブニング公式サイト - モアイ
  10. ^ 【新人賞】「第26回イブニング新人賞 —the Challenge—」受賞4作品を公開! - イブニング公式サイト - モアイ
  11. ^ @yamadayoshinobの2018年3月24日のツイート、2018年3月24日閲覧。

外部リンク


山田恵庸(やまだ よしのぶ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 07:28 UTC 版)

もう、しませんから。」の記事における「山田恵庸(やまだ よしのぶ)」の解説

『エデンの檻』作者エデンの檻当初原案打ち明け話紹介した

※この「山田恵庸(やまだ よしのぶ)」の解説は、「もう、しませんから。」の解説の一部です。
「山田恵庸(やまだ よしのぶ)」を含む「もう、しませんから。」の記事については、「もう、しませんから。」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山田恵庸」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田恵庸」の関連用語

山田恵庸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田恵庸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田恵庸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのもう、しませんから。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS